見出し画像

ライフコーチ刈谷洋介~2022初詣にて思うこと~ | 東京 | 実績2,400時間

初詣に思うこと


明けましておめでとうございます!COACHING-L代表のライフコーチ刈谷(@Yosuke_Kariya)です。2022の初詣は浅草寺と浅草神社を訪問しました。

2021年は東京の歴史を学び直す&心のエネルギー値を高めるという意味合いで東京の神社仏閣を合計で19ヶ所訪問しました。今年は浅草寺と浅草神社からのスタートです。

※以下が、2021年に訪問した東京の神社仏閣です。東京十社をはじめ、素晴らしい場所でした。

  1. 日枝神社

  2. 乃木神社

  3. 小網神社

  4. 高幡不動尊

  5. 白山神社

  6. 上野東照宮

  7. 寛永寺

  8. 東京大神宮

  9. 増上寺

  10. 湯島天満宮

  11. 神田明神

  12. 湯島聖堂

  13. 根津神社

  14. 王子神社

  15. 亀戸天神社

  16. 富岡八幡宮

  17. 芝大神宮

  18. 品川神社

  19. 赤坂氷川神社

流石は東京の神社仏閣の中心的存在とも言える浅草寺を有する浅草は駅に着いた瞬間に気持ちが高揚しました。江戸の名残、賑やかな仲見世通り、神仏習合の歴史が垣間見える浅草寺と浅草神社の距離感、歴史的遺産の数々、そして下町情緒あふれる花屋敷など見どころが絶えません。

外国の方も多く、東京が地元にも関わらずどこか観光気分も味わえます。浅草寺の起源は古く、東京最古のお寺でです。推古天皇36年(628年)が創建で、正式名称は金龍山浅草寺、初詣の参拝客数は常に全国top10に入るとのことです。

秋に訪問した聖徳記念絵画館をきっかけに明治の歴史を振り返ったので、寺院と神社が立ち並ぶ浅草に来ると新仏分離の記憶が蘇りました。時の明治政府は1868年に王政復古による祭政一致の立場から神仏分離令を発して神道を国教とする方針を打ち出しました。古代以来続く日本特有の神仏習合はここに終わりを告げたのです。

ライフコーチ刈谷の初詣
浅草寺の目と鼻の先には浅草神社⛩


浅草の歴史を調べてみると江戸時代には「観音祭」と呼ばれる神仏習合の儀式が行われていたようです。これは浅草寺と浅草神社(当時は三社権現と呼ばれていました)が共同で行う宗教儀式で起源は1312年とのこと。インドから中国を経由し伝来した仏教が神道と融合し、そして分離され今に至るという流れは非常に興味深いです。

明治には天皇に由来する祝日が定められ、今でも名前を変えてその祝日が形を残しています。例えば建国記念日、当時は紀元節と呼ばれ初代天皇の神武天皇が即位した日であり、文化の日は天長節と呼ばれ明治天皇の誕生日でした。太平洋戦争後に天皇に関連するワードは祝日名から姿を消したとのこと。

日本の神社仏閣を回りながら近代史に目を当てると、どのような変遷を経て令和という時代にたどり着いたのか、そしてこれからの未来は、世界はどう変化していくのか。大切な人たちがずっと心穏やかで健康であってほしい。それ以外に自分にとって大切なことはないと感じ、祈り、家路につきました。

中国全省の旅がきっかけとなり開始した地元東京の旅、訪問した神社仏閣は20を超えました。中国を旅していたときは「未知との遭遇」という感覚が強かったのですが、地元東京の旅では「何かを取り戻す」といった感覚が強いです。その「何か」の答えに辿り着けるよう、今暫く東京の歴史に身を委ねてみようと思います。

新年早々、多くの気づきと発見を与えてくれた浅草という街に、感謝。

ライフコーチ刈谷の初詣
皆様にとって発見にあふれた素敵な一年になりますように😊
今年もよろしくお願いします!

COACHING-L代表
ライフコーチ
刈谷洋介
(※ライフコーチ刈谷の詳しいプロフィールはこちら

ライフコーチ刈谷洋介のコーチングCh配信中!


Line公式はこちら

お友達登録でライフコーチ刈谷も使用中の最強タイムマネージメントツール【命の管理表】プレゼント中!


個別無料説明会(オンライン)のお申し込み

コーチングご受講検討中の方へ、個別無料説明会を随時開催しています。ご興味のある方は、以下画像をクリック頂き、ホームページよりお申し込みへお進みください。


コーチング有料体験のお申し込み

コーチング体験二回分を特別価格で提供中です。コーチング本契約前に一度体験してみたいという方は以下画像をクリックいただきホームページよりお申し込みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?