マガジンのカバー画像

採用広報日記

10
採用広報としての足跡を残していきます。皆さまのお役に少しでも立てればと思いながら丁寧に綴っていきます。
運営しているクリエイター

#中途採用

私の人生を変えた、ある採用担当者との面談 <採用広報の本当の目的を考える>

私の人生を変えた、ある採用担当者との面談 <採用広報の本当の目的を考える>

こんばんは!濱中です。

気づけば8月ももう終わりですね。今日の東京は風が涼しく、爽やかでした。
遠くに感じていた秋が、とても近くに感じられます。

さて、前半は猛暑日が続いていた8月ですが、今月も様々な採用広報の活動を行ってきました。

学生インターンシップ生との広報活動や、採用動画のライブ配信、オンラインでの会社説明会など、新しくクロスメディアグループを知る方たちに向けて会社の魅力を伝えてきた

もっとみる
採用は「選ぶ・選ばれる」ではない。求職者と「心を通わせる」ための3つのポイント

採用は「選ぶ・選ばれる」ではない。求職者と「心を通わせる」ための3つのポイント

こんばんは。濱中です。

最近、新卒の方に向けてオンラインで個別会社説明会を行っています。

その中で、私が大事にしているのは求職者の方々と「心が通った」と思える瞬間をもつこと。

どちらかが「選ぶ・選ばれる」という関係ではなく、求職者と採用担当者が対等の立場だと認識し、同じ方向をみていけるかというのが大事です。なので、「仲間探し=採用広報活動」には「心が通う」瞬間が何よりも大事なのです。

私自

もっとみる
採用担当こそ、常に「選ばれる人」に。 「自分磨き」ファーストの採用広報を目指して

採用担当こそ、常に「選ばれる人」に。 「自分磨き」ファーストの採用広報を目指して

こんばんは。クロスメディアグループの濱中です。

昨日、予期せぬことに、スマホを壊してしまいました。

しかもタイミングがとても悪く、先輩と渋谷駅で会う直前。

私は自転車で渋谷駅周辺に向かっていました。ある段差を勢いよく降りた瞬間、その弾みで自転車にセットしていたスマホが、地面に叩きつけられるように落ちてしまいました。

慌てて拾い上げてみると、画面が全くつかず…

おおよそでしか待ち合わせの場

もっとみる