マガジンのカバー画像

作った料理(不定期)

27
独学料理修行中の私。 ヘルシーな料理が好きになってきました。 まだまだ下手なりに作成したお料理を勝手に紹介。(時折閲覧注意)
運営しているクリエイター

#料理

酢玉ねぎ作り

酢玉ねぎ作り

ちょっと地味なタイトルですが。

酢玉ねぎが身体やダイエットに良いらしい?と聞き作ってみることにしました。

毎朝朝食に少し添えます。

ネットによる酢玉ねぎ効果とは

食後の血糖値の上昇を抑える
体脂肪や内臓脂肪を減らすのをサポート
血圧を下げる
疲労を回復する
胃酸の分泌を促す
便秘改善の働きもある

など。

作り方は割と簡単でした。
材料↓

作り方は細かいので動画を貼らせて頂きます。

もっとみる
サッパリお夕飯(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

サッパリお夕飯(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

暑い暑い平日のお休み。
朝から車で海沿いの神社に行く。

海の潮風はまるで冷房の様に涼しく心地良かった。
そして磯の香りが漂う。

回転寿司でチャチャッとお昼を済ませ、雑貨屋さんや洋服屋さん、書店をプラプラしてみたが、あまりの暑さに少しバテてしまった。

お夕飯何にしようかな〜と頭にそうめんが浮かんだがスーパーに茄子が並び何だか食べたくなってしまった。

なので

揚げナスと鶏むね肉のレモンじょう

もっとみる
おうちItalian🇮🇹✨

おうちItalian🇮🇹✨

久々のお休み。
時間があり夕食に何かイタリアンのパスタやピザ的な物が作りたくなった為、スーパーへ。

以前作成した低カロリーの手作りミートスパゲッティにしようかと材料を探していた↓

しかしパスタ麺を見ていたらちょっと気になる商品があり、こちらに変更。

焼ナポリタンと野菜をカットしてのせるだけのピザを作ることにした。
手作りピザ生地は強力粉が高く、今回はあまり手間をかけない。

簡単に作れそうで

もっとみる
ヘルシーごはん🍅

ヘルシーごはん🍅

実家の母が体調を崩し
仕事帰りに買い物し実家でかなーり質素な夕飯を作成。

病院では異常無く安心したがよく分からない。

最近は耳が遠くなってきた母の話を延々聞くのが少し疲れたりする。。

駄目だね。愚痴ったら💧
私なんてひよっこ🐣なのにさ。ピヨ

そんなこんなで質素な和食でした。

栗原はるみさん監修のホワイトシチュー

玉葱、じゃがいも、ピーマン、大豆、鶏肉、人参、牛乳。

たまには焼肉食

もっとみる
インドアな休日

インドアな休日

眠くて仕方が無い休日。
遅く起きて部屋のお掃除と洗濯。

母の日のホールケーキを作る為、フルーツを探しに買い物へ。

ウダウダと
昼過ぎからようやくスポンジケーキ作りに取り掛かり、焼いてる間暇になり、パンをまた作る。
カロリー気になるけど、、💧

焼き上がりのスポンジケーキは三温糖のせいか茶色く、穴も開き微妙、、クリームで隠そ♫

ロールパンは何とか完成。

夕飯もハイキャロリー?

タコライス

もっとみる
May

May

土日は仕事だったのたが
夜時間が空いたので、早いけど五月の写真フレーム用に集めた写真たちを眺めていた。

もうGWが来るのか〜早いな〜とちょっと驚く。

五月はあまり冴えないフレームになってしまったけど、こうして季節毎に作成するのが本当に好き。

五月のフレーム
ちょっと地味かも。

その後小腹が空き、バナナを使用したおやつを作ってみた。また食べ物(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

小麦粉、ベーキングパウダ

もっとみる
ピッザ🍕

ピッザ🍕

先日親族が来た際にお土産に渡した手作りピザ。

やっぱり自分も食べたくて
仕事から帰り
トマトパスタと共にピザを作ってみた。

生地をこね、発酵させて伸ばす。

玉ねぎ、ピーマン、トマト、ウィンナー、北海道チーズ、バジルを振りかける。

中々お店の様には行かないけど、野菜そのものの歯ごたえや食材そのものの旨味が美味しかった。

新発売のこのお酒と一緒に。。 
甘くないけど柑橘が強めで美味しい。

もっとみる
チキン南蛮

チキン南蛮

先日
デパ地下で美味しそうなチキン南蛮のお弁当を見て、自宅で作れないかなぁ。とレシピを探した。

勝手にお料理の師匠にさせて頂いている
栗原はるみさんのチキン南蛮レシピを発見。

お肉、きゅうりのピクルス以外は自宅にあり
早速その日の夕食作り。

鶏もも肉なのに胸肉を買って来てしまい、ピクルスも買い忘れた為、玉ねぎと卵のソースで何となく味気無くなってしまった。。

しかし、胸肉でも漬け込む為十分柔

もっとみる
ヘルシー和食

ヘルシー和食

最近はなるべく野菜中心の食事を作ろうと心がけている。

たまにジャンクや外食やお肉やお菓子やら食べますが。。

やはり口から入るもので体は成り立ち、野菜沢山食べてると何だか調子が良いのです✨

全く覚えて無く、役立てても無いけど
随分前に
そいや通信で食育資格を取得したっけ😳と思い出す(笑)

たまたま病院に置いてあった料理本がちょっと良くて、通販で同じ本を購入してみた。

献立に悩む時にかなり

もっとみる
野菜たっぷり🤘

野菜たっぷり🤘

仕事帰りにスーパーへ。
キムチ鍋を簡単に作ろうと。。

いつも地元野菜コーナーで野菜を買う。
毎朝自身も浴びているお天道様の日を浴びた野菜達が何だか愛おしい。

野菜たっぷりと豚肉を入れて
お饂飩で頂きました。

ちょっと体が疲れていたので、お鍋は一気に野菜が摂れて効率的ですね(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)  

そして
パッケージに弱い私はすぐ飛びつく。。

連休楽しんで下さいね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠

もっとみる
買い物に行った午後

買い物に行った午後

休みの午後。
雪が降りそうな寒さと予定が無く何となく暇で
夕食の買い物に出かける事にした。

近くの道路が二車線になり
いや、車がとばすとばす。。
田舎育ちの私は街の生活にいつも疲れてしまう(⁠*⁠_⁠*⁠)

やっと辿り着いたスーパー。

和風だし鍋
五穀米のお稲荷サン
少し唐揚げにしようと地元野菜を沢山買う。
大きくて安い地元野菜が大好き。

そして、昨夜youtubeで観たクッキー&わらび餅

もっとみる
タニタ★ドライカレー

タニタ★ドライカレー

昨夜
冷蔵庫にホールトマトの使いかけが残っていたので
タニタレシピのドライカレーを作成してみた。

金曜日の夜みたいな夕食になりました。

昔からカレーを食べるなら金曜日!みたいなイメージが何となくあります。

割と使う食材は少ないが、ヘルシーで美味しい。

ホールトマトのさっぱり感とコーンの食感&トッピングが合います。

ご飯は最近五穀米にハマッている(⁠•⁠‿⁠•⁠)

ついでにゼリエースメロ

もっとみる
年末年始

年末年始

三が日は大地震や事故がありつつも
ほぼ仕事であった。

朝食に御餅を食べる為
静寂の早朝
トースターがチーン!と鳴り響いていた事だろう。

通勤、退勤の車内でずっとニュースをかけていたが、3日になり思考を少し転換する事にした。

被災地でない私まで沈んでいたら大変だと。。 

一番辛いのは被災地だから、応援したい。
と微力ながら今自身に出来る事を探すような気持ちになっていた。
そして
職場の人や家

もっとみる
★Merry Christmas★

★Merry Christmas★

24日は仕事でした。

最近オーブン料理にハマってる私は今年のクリスマスケーキは作ると決めていた。

今年は
・いちごショートケーキ

栗原はるみさんレシピの
・チョコレートケーキ
にチャレンジ。

チョコレートケーキはあまり好きでは無かったが
数年前
美味しいケーキ屋さんでチョコレートケーキを食べてからは、大好きに★
家族も好きらしい。

前日夜スポンジケーキを焼いておく。

いちごのショートケ

もっとみる