マガジンのカバー画像

公務員のアレコレ

19
実体験を基にした過去の振り返りです。
運営しているクリエイター

#元公務員

公務員にお勧めの資格とは?

公務員にお勧めの資格とは?

結論公務員の職務に役立つ資格というのは、専門職を除いてほぼ無いので、自分の興味やキャリア(ライフ)プランに合わせて取得していくのがお勧めです。

在職中にどんな資格を取ったか順不同ですが覚えている限りで

2級土木施工管理技士

1級土木施工管理技士

2級管工事施工管理技士

技術士補

ITパスポート

秘書検定

日商簿記2級

なんで資格を取ったのかとりあえず私の業務のメインストリームは土

もっとみる
人事異動を正攻法で希望を通せるか

人事異動を正攻法で希望を通せるか

結論無理。

公務員は業務の属人化や不正防止のために必ず異動が発生します。だいたい3年から5年程度でしょうか。観光部局にいた職員が教育委員会に異動したり、公園部局の職員が水道に異動します。ほぼ転職に近いと評されることもありますね。個人的に転職ほどではないか無いと思いますが。
当然行きたくない部署もありますし、残留したいこともあるでしょう。そんな時にどうやって自分の希望を通すのでしょうか。

正攻法

もっとみる

市町村役所の日直勤務

日直業務をご存知でしょうか大抵の市役所は平日のみの開庁となっています。
なので、住民票や印鑑証明、税の納付などについては平日に役所に行って、手続きをしなければならないので、有休をわざわざ取ったり早退したりと大変だなぁと思われるのではないでしょうか。
しかし、市町村の中には、休日開庁をしていたり、時間外交付の制度があったりするので、それらを活用するのも一考です。最近ではコンビニ交付なども広がっている

もっとみる
「そんなに休みたいのかね?」

「そんなに休みたいのかね?」

有給休暇(年次休暇)の話です。

役所に入って4年目に、目指せ有休完全消化を掲げていました。
残日数2日となったとき、最後のラストスパートのため申請した際に課長から言われた言葉です。
今は言ってはいけない言葉ですね。

十数年の役所人生の中で、有休を完全消化したのは2回です。
うち一回は自宅で倒れてそのまま入院したため、有休が大量に吹っ飛んだせいです。なぜ療養休暇ではないかと言うと、上司に療養休暇

もっとみる

暇な時に時間を潰す方法

不意に訪れる暇な時間

ついさっきまで忙しかったのに、突然暇になってしまうということを経験したことがありますか。
来客がパタリと止んでしまった、システムがメンテナンスで文書がかけなくなった、会議がキャンセルになってしまった・・・等々

ある程度の年数を積むと溜まりに溜まった仕事のおかげで暇な時間はほぼ来なくなるので安心ですが、特に若手だと逆に時間が発生するとかえって何もできなくて1日が長くなってし

もっとみる
邪道な人事希望の通し方

邪道な人事希望の通し方

前回こんな文章を書きました。

正攻法で行くと、評価・申告で希望は伝えられるけど、大抵の場合そうそう希望通りにはならないよ、組織の都合が優先されるよ、というお話でした。

でも、世の中には表があれば裏があります(なにいってんだこいつ)。
正攻法が通じないなら裏技もあるんだよというのがこの文章の趣旨です。

予め断りますが、以下に述べる方法は公務員時代に私が観測した一部の事象であり、卑劣・卑怯な要素

もっとみる
公務員にお勧めの漫画:サーバント×サービス

公務員にお勧めの漫画:サーバント×サービス

アニメ化もされています。

感想肩の力を抜いて見れる。キャラがかわいい。以上。
WORKING!の時もそうでしたが、みんな恋愛脳恋にポジティブっすね。
どうしても現役目線からすると、「あ、結婚すれば2馬力じゃん、1千万円越え世帯じゃん、あっ・・・」となってしまう。
あと千早さん今だと会計年度職員になってしまったから収入トータルで下がってしまったのでは?といらぬ心配をしてしまう。
描写が現実的かどう

もっとみる
情報セキュリティ意識の低さ

情報セキュリティ意識の低さ

こんなニュースが出てました。

いやはや、URLを打ち込んで見れるってことはそれ未公開情報じゃないよね?
まず処分されるべきは人事担当とその長ではないのかね?

まぁこの職員がやるべきことは、人事情報を一通り見た後に「見れる状態ですよ」って通報して、あとは仲間内で楽しんでおおごとにしないということだったんでしょうね。

ニュースの例は別として・・・。
大概の自治体では、共通フォルダみたいなのが用意

もっとみる
そろそろ出納整理・閉鎖期間が終わりますね(小声)

そろそろ出納整理・閉鎖期間が終わりますね(小声)

もうすでに終わっているかもしれませんが。

出納整理(または閉鎖)期間とは、年度の切り替わり時期に会計処理が3月31日で全部できるかと言えば、相手方の都合とか銀行の都合とか諸々により、処理しきれないので、種別によりますが4月末から5月中頃までの期間は、前年度に遡って伝票処理ができますよっという期間です。
委託とかで3月31日までの契約の支払いを3月31日にはできないですよね。そういうことです。

もっとみる

余暇の時間が充実する!公務員になることをお勧めする人とは!?

前提条件として労働基準法がきっちり守られ

時間外勤務・休日出勤が少なく

有休消化が多い

そんな部署が無いとは言ってはいけません

結論趣味の時間をきっちり確保したいタイプの人は公務員を目指しましょう

理由①時間の確保がしやすい

公務員はルーティンワークな業務が多く仕事へに慣れるのが早いこと、また定時の時間がしっかりしていることが多いと思われます。なので、平日の時間外や休日のイベントに力を

もっとみる
公務員はコロナ禍でテレワークはできたのか(殴り書き)

公務員はコロナ禍でテレワークはできたのか(殴り書き)

結論:できませんでしたあくまでサンプル:1として見てください。

コロナ禍が始まった当初COVID-19が猛威を振るい始めたのは、2020年の初旬でしたでしょうか。
最初の段階ではコロナウィルスがどのようなものなのか、手探り状態が続いて方針が定まらない、そんな感じでした。
私の役所では、「ぎりぎり退職の送別会ができたわー。良かったー」といったレベルの意識の低さだったので、何とも言えないですね。

もっとみる
自席からインターネットに接続させてください

自席からインターネットに接続させてください

これと若干リンクしています。

私の以前の職場では以下の理由で自席からインターネットに接続できませんでした。
① 情報セキュリティの観点から
② サボる職員が出るから
①はまぁ個人情報とかのセンシティブな情報が多分にあるのでわからないこともないのですが、②は完全に個人の問題では?ばれた時点で処分すりゃいいだろ。

で、自席からインターネット出来ないことで困ることは次のとおり。

①メールのやりとり

もっとみる