見出し画像

【告知】個性心理学導入セミナーのお知らせ

ちっふぃです!

現在、わたしは法人・個人向けにライティング代行を行っていますが、
今回はライティングではないセミナー情報です。笑

わたしがライターさんたちをまとめるディレクターをやっていたとき、
コミュニケーションに悩んで学んだものが『個性心理学』。

「わたしがよかれと思ってしたことが迷惑に感じられてしまった…」
「あれ?自分って相手と違う?」
「なんでコミュニケーションがうまくいかないの?」

オンライン化が進んでいるとはいえ、決してなくならないのがコミュニケーション。

実は、相手を知らないとスムーズなコミュニケーションはできない。

相手を知る前に自分のことを知っていなければ、さらに事故る。

つまり!

自分を知り、相手を知る。

スムーズにコミュニケーションを取るなら、まずは『自分を知る』こと。

巷でよくある『自分の強みを知る』ってやつ。

わたしは、フワッとしたものではなく、論理的に何らかの学問に基づいて学びたかったときに見つけたのが『個性心理学』でした。

統計学や分類学に基づいて学べるので、論理的に自分の強みを知りたいわたしにぴったりでしたね。

ちなみに、動物占いの元になっているので、楽しく学んできました!

個性心理学を学び自分の個性を理解できたこと、自分と相手は違うということを根本から理解できましたね。

さらに、個性心理学は学んで終わりではなくて、即実践可能なのがよかった。

だって、使えないと意味ないもんね。

わたしは、さっそく家族・友人・恋人・同僚など、コミュニケーションが発生する場所で実践しました。
(今でも実践中)

「自分はこういうことが得意なんだったな」
「この人はこういう個性だから、そりゃそうだわな」
「今、チームで必要なのはこういうタイプの人だな」
「あの人の行動意味不明だけど、個性がそうだもんね」

こんなかんじで、人間関係にイライラするというより、この人のこういう個性出てきたなぁ。笑

みたいなかんじで、コミュニケーションがちょっとだけ楽しくなりましたね。

そこで、今回は
『個性心理学』の導入セミナーを開催することになりました!

\個性心理学を学ぶと、どんないいことがあるの?/


  • 自分と相手の個性を理解できる

  • 自分と相手の強みがわかる

  • 家族、友人、恋人、同僚との関わり方が理解できる

  • 自分の強みをビジネスに活かせる

  • コミュニケーションがちょっとだけ楽しくなる

  • 相手に合わせたコミュニケーションを取れるようになる

  • 子どもに合った言葉選びができるようになる


上記は一例ですが、わたしたち人間が生きているかぎりコミュニケーションはなくならない。

これは、オンライン化が進んでもメッセージ(文字)でコミュニケーションを取る。

ちなみに、あなたの個性は103万分の1。

そりゃあ、隣の人とコミュニケーションがうまくいかなくて当然。

ちなみに、わたしは個性心理学を学ぶことで、彼氏の破天荒っぷりを優しい目でみられるようになりました。笑

ぜひ、この機会に個性心理学を学んでみませんか?


個性心理学導入セミナーの詳細は、公式LINEをチェックしてね!

公式LINE
▶️ちっふぃ|個性心理学


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?