マガジンのカバー画像

アル依入院2ヶ月間の手記

29
2020年10月〜12月 20代ラストイベントとなったアルコール依存症による精神科入院。 途中から、この日々を記録しようと書き始めた1日約千文字の記録です。
運営しているクリエイター

#美容整形

2020/11/26 顔の左右差 寝相コントロール編

顔の左右差について考えてたけど
最近では、特に意識せずとも、体の左側を下にして寝ることや、場合によっては仰向けで寝ることにも慣れてきた感覚がある!!!

まぁ、それでも時折「たまのご褒美」感覚で短時間、右下寝をすることもある。そんな時は、やっぱり長年馴染んだ寝方だから無条件な安心感もあるけど、長時間やると顔面が崩れるから…ってちゃんと短時間で寝相を変えられるようにもなっている。

寝ているのに、結

もっとみる

2020/12/01 梅干しとふりかけ

ご飯のお供の塩分量について考えていた。

今の選択肢は、実家で作っている梅干し(梅の木があるから実から自家製)か混ぜ込みわかめシリーズのどちらか。

ふりかけの方が、アミノ酸とか化学調味料が入っているしきっと塩分が高いだろうと思い込んでいたのだけれど、調べてみたら梅干しの方が高そう…

自家製なので、正確に食塩相当量を測ることはできないんだけど、はちみつとか入っていない昔ながらのthe保存食!な塩

もっとみる

2020/12/06 歯痛に耐えて終わる日曜日

日曜日。

病院で過ごす最後の日曜日になるかもしれないなぁ。

少なくとも、もう何回もはない。

歯痛があると、頭あんまり回りにくくなるね。。。

頭痛にも発展するし、骨の痛みって皮膚や筋肉の痛みとちょっと質が違う。

生活も、寝てる時間が圧倒的に増えているし、
7割書いてた文章を消してしまったりとか、色々と不具合が出てる。

まずもって、痛みって気力体力をかなり消耗する。。。

今回は、歯医者で

もっとみる
2020/12/09 徐放カプセル◎

2020/12/09 徐放カプセル◎

昨日、徐放カプセルについて調べて書いた。

そして、早速初めて服用。

今日はその結果を書く。

結論から言えば、とても良い仕事をしてくれた!
今夜もジクロフェナク徐放カプセルを服用しようと思う。

ただ今夜から明け方にかけて、私が滞在している大阪エリアは気圧が2〜3hPa程度下がるので痛みには厳しい夜になるかも。
これも人体実験のひとつとして、いちサンプルとして真摯に受け止めよう〜
それが地球で

もっとみる