brainy_sage851

着物愛好家、

brainy_sage851

着物愛好家、

記事一覧

こんなもん?

70になった妻と75の夫との暮らし お互い干渉せずのんきに暮らし好きなことをする。定期的に医者に通いながらも好きな畑仕事に没頭する夫。しかし、 気候変動のせいか今年は…

brainy_sage851
11か月前
2

ある日の話

英単語の話です Fragile これを何と読みますか? 私が過去暮らしていた生活圏では片仮名で書くとしたらフラジルにちかいでしょうか? 一方、フォニックスで英語を読み通そ…

1

只今断捨離中

メルカリに出品するために積ん読状態になって本棚から溢れていた本を一冊ずつ写真撮り始めました。懐かしい本、今は40になった息子が幼いときに読み聞かせた本、等々。 料…

気力

長かったコロナ感染のせいですっかり気抜けしたものがあります 一端気持ちが離れると不思議なくらいさばさばして、もうどうでもいいな、と思えます。 大の着物好きで寝て…

1

ストレス発散 今も&昔も

あ''ーイライラ⚡⚡モヤモヤ❕ これってストレスだよね  だから自宅での仕事は嫌なのよ 分かってるんだから! と、昔もそうでしたが今も変わりません でも、環境は全く…

1

時々思うことと信念

ふだん和服とは縁のない暮らしをしている人は多い。殆どの人がそうではないかと思える。 成人式や七五三は別にしてそろそろ夏の気配を感じ初めたらにわかにあちらこちらで…

https://jp.mercari.com/item/m57362673428?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

招待コード【BDBDQU】新規会員登録すると500円分お得に購入できます。

あ~ 夜は涼しいのに昼間はどうしてこんなにいい天気なの?

がっかりです。何故か?途中まで書いた原稿が消えてしまいました。やる気が失せるとは、まさしくこの事です 在宅でできる仕事に取り組みだして4か月目に入りました。勉強…

1

https://jp.mercari.com/item/m88420825159?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

招待コード【BDBDQU】新規会員登録すると500円分お得に購入できます。

最近の気候

ここ10年ほどそれ以前とはずいぶんと天気が変わった気がする。 着物が好き、それが高じて本格的に着物を学び仕事にして来た。 最近は着ることこそめっきりと少なくなった…

1

こんなもん?

70になった妻と75の夫との暮らし
お互い干渉せずのんきに暮らし好きなことをする。定期的に医者に通いながらも好きな畑仕事に没頭する夫。しかし、
気候変動のせいか今年は野菜の取れ方に変化あり。去年は飽きるほど食べた、というかひと夏食卓を彩ったズッキーニが直ぐに終わりになりキューリもあまり食べない内になくなった。それでもキュウリは時期をずらして苗を植えてあるので次のを食べている。
ピーマンも、もう2番

もっとみる

ある日の話

英単語の話です
Fragile これを何と読みますか?
私が過去暮らしていた生活圏では片仮名で書くとしたらフラジルにちかいでしょうか?
一方、フォニックスで英語を読み通そうとする人はフラジャイルと読みます

探求心が頭を持ち上げます
しらべてみました
どちらも同じ単語と有りました
私がいたのはイングランド訛りが残ると言ってもアメリカです
耳?記憶?に残っていたのはフラジュルみたいな感じ

確かにフ

もっとみる

只今断捨離中

メルカリに出品するために積ん読状態になって本棚から溢れていた本を一冊ずつ写真撮り始めました。懐かしい本、今は40になった息子が幼いときに読み聞かせた本、等々。

料理本関係もこの際整理しようと、手に取ると、こんな本あったっけ?状態が次々に。

誰かの為になるのだからと、綺麗にします。しかし、なかには見いってしまい作業の手が止まることもしばしば。

 その中の一冊がこれ、「医師が教えるおからダイエッ

もっとみる

気力

長かったコロナ感染のせいですっかり気抜けしたものがあります

一端気持ちが離れると不思議なくらいさばさばして、もうどうでもいいな、と思えます。

大の着物好きで寝ても覚めても着物でした。

その頃の洋服は本当にまともなものは冠婚葬祭用だけでした。

一人でどこへ行くにも着物で出かけて着物ライフを楽しんでました。

そんなですからピンからキリまで着物も色々ありました。

当時はメルカリはありませんで

もっとみる

ストレス発散 今も&昔も

あ''ーイライラ⚡⚡モヤモヤ❕
これってストレスだよね 

だから自宅での仕事は嫌なのよ
分かってるんだから!

と、昔もそうでしたが今も変わりません

でも、環境は全く違うんだけど…
 
自宅にいるとあれもこれもまだやってない、と、何でも見えてしまい、結局、今日もやりたいことの半分も出来なかったと、ストレスを抱えてしまう。

それでもそのうちの直接収入に繋がる仕事だけはやりきらなくてはならないの

もっとみる

時々思うことと信念

ふだん和服とは縁のない暮らしをしている人は多い。殆どの人がそうではないかと思える。
成人式や七五三は別にしてそろそろ夏の気配を感じ初めたらにわかにあちらこちらで祭りが始まり、花火大会の声が聞こえてくる。

着物は着ないけど浴衣はたくさん持っているという人も多い。

そう言った意味で一番気軽に楽しめる和服が、浴衣と言える。
デパートの浴衣売場にもそろそろ新しい浴衣を、と言って買いに来る客や今年も買い

もっとみる

https://jp.mercari.com/item/m57362673428?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

招待コード【BDBDQU】新規会員登録すると500円分お得に購入できます。

あ~ 夜は涼しいのに昼間はどうしてこんなにいい天気なの?

あ~ 夜は涼しいのに昼間はどうしてこんなにいい天気なの?

がっかりです。何故か?途中まで書いた原稿が消えてしまいました。やる気が失せるとは、まさしくこの事です

在宅でできる仕事に取り組みだして4か月目に入りました。勉強して覚えることが多すぎて、実際には収入どころではありません。

今日みたいないい天気を横目でチラ見しながら作業に明け暮れる日々。
自分には在宅はやはり合わない、を感じながらも進むしかない、今は特技と言うほどではない着物愛好家を自負し、やれ

もっとみる

https://jp.mercari.com/item/m88420825159?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

招待コード【BDBDQU】新規会員登録すると500円分お得に購入できます。

最近の気候

ここ10年ほどそれ以前とはずいぶんと天気が変わった気がする。

着物が好き、それが高じて本格的に着物を学び仕事にして来た。

最近は着ることこそめっきりと少なくなったが人様に着付け等をしながら生活の足しになるというほどでもない僅かな料金を頂いたりもしていた。

そんな生活も今年で振袖着付けの現役を退いたことで着物に対する思い入れが少し変化した。

脱皮しました。

そんな気持ち。

最近は、家にこ

もっとみる