マガジンのカバー画像

趣味

8
運営しているクリエイター

記事一覧

ウォーキングのジレンマ

ウォーキングのジレンマ

週末の早朝ウォーキングを続けている。

昨日はいい景色を見ようと思って普段と違う目的地へ向かった。
目的地に着くころに雨が降ってきてしまい、いつもの2/3ほどの距離でウォーキングは断念。

たまたま30分に1本だけあるバスに遭遇し、それらを使ってオフィスへ帰ってきた。

以下が昨日の目的地で取った写真↓

ウォーキング中のことでジレンマがある。

1時間のウォーキング中になにをするか、という問題だ

もっとみる
ぼくのコーヒー道具

ぼくのコーヒー道具

ぼくは大体1日5杯はコーヒーを飲んでいる。

コーヒーの飲み方にもいくつかのパターンがある。

まず1つはコーヒー豆をその都度挽いて1人分を抽出する方法だ。
もう一つは真空のコーヒーパックをお湯を注いで入れる方法。
そしてもう一つがインスタントコーヒーを楽しむことだ。

どの飲み方も僕は好きである。

ただしいくつか作法を守ることで、コーヒーをより美味しく飲めるのではないかと思っている。その作法と

もっとみる
ぼくの資産運用と運用成績

ぼくの資産運用と運用成績

ぼくは7年半くらい前から資産運用に取り組んでいる。

老後2000万円問題が言われる前に、年金はあてにしない術を考えてきた。

取り組んでいる、といっても万が一のときの生活費として銀行口座においてある分を除いて、その残りの2/3を投資信託とかETFとかをドルコスト平均法で毎月積み立てている。
あとの1/3は日本と米国の個別株だけど、チャートとにらめっこしたデイトレードではない。

言葉の定義を最初

もっとみる
気づいたらMac5台・・・

気づいたらMac5台・・・

気づいたらMacが5台になっていた。

Macbook air M2(16GB, 512GB) → 仕事本気モード用

Macbook 12inch(16GB,256GB) → 仕事持ち出し用

Mac mini M2(16GB, 512GB) → 自宅本気モード用

Macbook air 11inch 2014(4GB,128GB) → OSをMint Linuxに変更。職場遊び用

Macb

もっとみる
最近のウォーキング状況と痩せた話

最近のウォーキング状況と痩せた話

土日祝日のウォーキングをはじめて5ヶ月ほどになる。

雨で中止したことが数回だけで、あとは続けられている。
時間は朝7:00頃にオフィスを出発して、1時間ちょっとのウォーキングだ。

最初の頃(去年9月頃)は5キロを歩いて、時速6.5キロだった。

それが年末には距離は7〜8キロに伸び、時速7キロへ。

現在は距離は7〜8キロのままだが、時速は7.8キロになっている。

Googleマップの徒歩で

もっとみる
特定のメールをNotionに自動転記して楽に管理する

特定のメールをNotionに自動転記して楽に管理する

1年くらい前からプロジェクトの流れのなかで、あるメールに対応するという工程が追加で発生している。

いままではメールが来たら即対応ができたので問題はなかったのだが、状況が複雑化してきて、すぐに対応できなくて1〜2ヶ月後にやっと対応できるものが出てきた。

そうなると、忘れずに対応したかを管理する必要がでてくる。

ぼくは普段のメールはGmailで、プロジェクト管理はNotionで行っている。

もっとみる
自画像

自画像

せっかくChatGPTを有料で使っているので、お絵描きなどしている。

noteの記事の表紙画像用では、それなりに希望通りのものが描けている。
表紙画像は雰囲気だけつかめていればいいから細かいことは気にしなくていいので、それでいいのだろう。

こんどは、自画像をと思っていつもの服装を詳しく書き込んで、なんどか修正してやっと以下のような画像ができた。

顔は明らかにぼくではないのだが、服装はだいたい

もっとみる
今年はじめた習い事

今年はじめた習い事

2024年の目標のひとつにあたらしい習い事をする、というものがあった。
その習い事の初日を先日迎えたので、書き残しておこうと思う。

はじめた習い事は「金継ぎ」だ。
金継ぎ教室に入会したのだ。

金継ぎをご存知ない方のために説明すると、割れたり欠けたりした器を漆で修復し、金で覆う(銀や真鍮、漆仕上げなどもある)ものである。
雷や蜘蛛の巣のように金の線が入った器を見たことがあれば、それだ。
諸説ある

もっとみる