AyA

好きな食べものや甘いものを食べながら、ストレスフリーで楽しくダイエットをしていく方法や…

AyA

好きな食べものや甘いものを食べながら、ストレスフリーで楽しくダイエットをしていく方法や裏技をお伝えします。 私自身、大の甘党で、食いしん坊です。 ダイエットのために、「好きなものを我慢しなくてはいけない」は、もう卒業しましょう!! https://ayas-diet.com

記事一覧

ダイエット何度も挫折してない?

健康診断の結果が返ってきたり、久々に恐る恐る体重を測って、想像以上の数値をたたき出していたり、誰かがふいに撮った写真に写り込んだ、無防備な自分を目の当たりにして…

AyA
6か月前
9

代謝が上がっても、〇〇できなきゃ痩せれない

ダイエットを始めたら、思い浮かぶのが食事制限と並んで、運動ではないでしょうか? ダイエッターさんで、「運動して代謝を上げ、効率よくダイエットしよう!」と意気込ん…

AyA
6か月前
8

ダイエット中でも、食べてはいけないものはない!

ダイエットをするぞ!となると、揚げ物や、甘いもの、スナック菓子など、色々とダイエットに悪な食べものが思いつくことと思います。 その悪を徹底的に排除しようと、我慢…

AyA
7か月前
16

11/18(土)『ビュッフェで学ぶダイエット』ランチ会

ダイエット中だからと、色々と我慢しすぎて、ストレスがたまっていませんか❓ 私が、多くのダイエッターを見て常々感じることは、「ダイエットはツライ」という思い込みを…

AyA
7か月前
20

すぐに痩せるなんて幻想は捨てよう

どんなにリバウンドの危険性をうったえかけても、「痩せるのは最速で!」と願う人が、いつになっても後を絶ちません💦 ダイエットが『ただの記録会』な感じでよければ、厳…

AyA
8か月前
13

ダイエット、こじらせてるのは常に自分自身

ダイエットは本来シンプルなもの。 生活習慣を、改善していくだけなんです。 こんなにもシンプルなはずなのに、なぜダイエットをこじらせる人が続出するのでしょうか❓ …

AyA
8か月前
8

太る原因はどこかにある

突然ですが、AさんとBさん、どちらが痩せていたでしょう?? 答えはBさん。 Aさんは、ぽっちゃり体型です。 AさんもBさんも、これは昔、勤めていた会社にいた、実…

AyA
9か月前
7

ダイエットに、その我慢必要??

痩せるためには、「我慢が必要」との思い込み、多いものです。 ダイエットが必要ない人ですら、その認識はありますよね。 それには「YES」の部分もあれば、思い込みの部…

AyA
9か月前
9

食べたら太るの呪縛

ダイエッターの多くはこの 「食べたら太る!」の呪縛がありますよね。 「食べたら太る」は、はたして本当でしょうか?? まずはじめに、この「食べたら太る!」の呪縛を解…

AyA
10か月前
6

ダイエット始めたけど、全然体重が減らない

ダイエットをしてても、全然結果に繋がらないなんて方、多いのではないでしょうか? 取り組んでいるダイエットは、人それぞれなので、「一概にこれが原因」というのは難し…

AyA
10か月前
7

ダイエットのチェックポイント

ダイエットコーチによってメソッドが違うので、それぞれ着目するポイントは違うと思いますが、これはあくまでも、私がダイエットをサポートしていく上で、チェックしていく…

AyA
10か月前
9

チートディが必要ないようなダイエットをしよう

『チートディ』と言えば聞こえがいいけど、実際はただの『暴食ディ』になってるなんてこと、多いのではないでしょうか❓ また、「今日は急遽チートディにしました」と、一…

AyA
10か月前
19

罪悪感があっては痩せられない

「間食ナシって決めたのに、また食べちゃった💦」 「寝落ちして、運動できなかった💦」 ・・などと懺悔のお声が、毎日どこからともなく聞こえてきます(笑) そこで質問。 …

AyA
10か月前
6

ダイエットのコツをつかんだのは、食いしん坊だったから

実は私、リバウンドをしたことがありません。 ダイエットは『一発合格』しました。 というより、ダイエットをしようと意気込んで始めた訳ではなく、何となく自分が取って…

AyA
10か月前
6

ダイエットは、気負わない方が断然楽!

※前置き長めです😅 1月から毛穴専門のエステに通い始めました。 それまで、毛穴専門のエステがあるとは知らなかったのですが、Instagramでフォローされて、毛穴がスッキ…

AyA
10か月前
12

「これを飲めば痩せる!」などは幻想

ダイエットに悩める乙女たち。 「これを飲めば痩せる!」という広告に魅せられて、ついついダイエットサプリに手を出すなんてこと、あるのではないでしょうか?? まず、…

AyA
10か月前
7
ダイエット何度も挫折してない?

ダイエット何度も挫折してない?

健康診断の結果が返ってきたり、久々に恐る恐る体重を測って、想像以上の数値をたたき出していたり、誰かがふいに撮った写真に写り込んだ、無防備な自分を目の当たりにしてなど、ダイエットを決意する大きな瞬間があるかと思います。

そして、その時に決意したダイエット、続けることは出来ましたか❓❓

ダイエットを決意した当初、ダイエットやることリストを作っては、

毎日1時間運動!
カロリーは1,500kcal

もっとみる
代謝が上がっても、〇〇できなきゃ痩せれない

代謝が上がっても、〇〇できなきゃ痩せれない

ダイエットを始めたら、思い浮かぶのが食事制限と並んで、運動ではないでしょうか?

ダイエッターさんで、「運動して代謝を上げ、効率よくダイエットしよう!」と意気込んである方は多いものです。

運動をすることで呼吸も深くなり、心もスッキリし、身体のラインも引き締まるので、運動は身体によいことは間違いありませんが、『痩せる』という観点からいうと、食生活を変えずして痩せるなど、無理な話なのです。

そもそ

もっとみる
ダイエット中でも、食べてはいけないものはない!

ダイエット中でも、食べてはいけないものはない!

ダイエットをするぞ!となると、揚げ物や、甘いもの、スナック菓子など、色々とダイエットに悪な食べものが思いつくことと思います。

その悪を徹底的に排除しようと、我慢を重ねた結果、どこかの時点でモチベーションも下がり、ドカっと食べてしまうなんてこと、多くのダイエッターが経験していることではないでしょうか?

果たして、こうしたダイエットの悪と言われる食べものたち、本当に悪なのでしょうか??

実は、食

もっとみる
11/18(土)『ビュッフェで学ぶダイエット』ランチ会

11/18(土)『ビュッフェで学ぶダイエット』ランチ会

ダイエット中だからと、色々と我慢しすぎて、ストレスがたまっていませんか❓

私が、多くのダイエッターを見て常々感じることは、「ダイエットはツライ」という思い込みを持っている方が本当に多いこと。

そして、その思い込みから、ツライことをしないと痩せられないんだと、ダイエットが、まるで修行のようにになっていることです。

でも実際は、ダイエット中でも食べたいものは食べられるし、好きでもない運動を無理に

もっとみる
すぐに痩せるなんて幻想は捨てよう

すぐに痩せるなんて幻想は捨てよう

どんなにリバウンドの危険性をうったえかけても、「痩せるのは最速で!」と願う人が、いつになっても後を絶ちません💦

ダイエットが『ただの記録会』な感じでよければ、厳しい食事制限をすれば最速で痩せることも可能なことは可能ですが、ある短い一定期間だけ痩せては、また出戻って、ダイエットを再開するなんて、効率の悪いこと、極まりありませんよね😅

こういった瞬発型の方もいれば、器具に頼ったり、着圧に頼った

もっとみる
ダイエット、こじらせてるのは常に自分自身

ダイエット、こじらせてるのは常に自分自身

ダイエットは本来シンプルなもの。
生活習慣を、改善していくだけなんです。

こんなにもシンプルなはずなのに、なぜダイエットをこじらせる人が続出するのでしょうか❓

短期間で大きく痩せたいという欲深さと、ダイエットはつらいという思い込みからくる色々な我慢は、ダイエットをややこしくするツートップだと、私は思っています。

短期間で大きく痩せるには、厳しい食事制限など、ある程度食べる量を減らしていくこと

もっとみる
太る原因はどこかにある

太る原因はどこかにある

突然ですが、AさんとBさん、どちらが痩せていたでしょう??

答えはBさん。
Aさんは、ぽっちゃり体型です。

AさんもBさんも、これは昔、勤めていた会社にいた、実在の女性です。

これはダイエットが必要ない方であろうが皆、Aさんの方が痩せているのだろうと感じますよね。

なぜAさんは、間食もしないし、甘い飲み物も飲まずに、たくさんお水を飲んでいるのに、ぽっちゃりしてるのでしょう??

SNSで、

もっとみる
ダイエットに、その我慢必要??

ダイエットに、その我慢必要??

痩せるためには、「我慢が必要」との思い込み、多いものです。

ダイエットが必要ない人ですら、その認識はありますよね。

それには「YES」の部分もあれば、思い込みの部分も多く存在するので「NO」でもあります。

そこで、「必要な我慢」と「不必要な我慢」を挙げてみます。

以上、思いついたものを挙げてみましたが、『不必要な我慢』をされている方、結構多いのではないでしょうか❓

この『不必要な我慢』こ

もっとみる
食べたら太るの呪縛

食べたら太るの呪縛

ダイエッターの多くはこの
「食べたら太る!」の呪縛がありますよね。
「食べたら太る」は、はたして本当でしょうか??

まずはじめに、この「食べたら太る!」の呪縛を解かないと、いつまで経っても、『ダイエットの無限ループ』に陥ってしまうことをご理解下さい。

これに対し、食べたいものを食べながらのダイエットは、この無限ループを断ち切ることが出来ます。

以上のように、『ダイエットの無限ループ』から抜け

もっとみる
ダイエット始めたけど、全然体重が減らない

ダイエット始めたけど、全然体重が減らない

ダイエットをしてても、全然結果に繋がらないなんて方、多いのではないでしょうか?

取り組んでいるダイエットは、人それぞれなので、「一概にこれが原因」というのは難しいことは、前提として置きますが、見直した方がいいケースがあります。

それは、ダイエットを始めてから、1ヶ月経っても一向に体重が動かない時

少しずつでも基準値が下がってきているのであれば、効果が出ていると言えますが、例えばスタート時が、

もっとみる
ダイエットのチェックポイント

ダイエットのチェックポイント

ダイエットコーチによってメソッドが違うので、それぞれ着目するポイントは違うと思いますが、これはあくまでも、私がダイエットをサポートしていく上で、チェックしていくポイントです。

①腹八分目

食事を腹八分目で食べているかをチェックします。

現在地が満腹食べていたとしても、いきなり腹八分目で食べるようにするのではなく、少しづつ慣らしていって、最終的には腹八分目で心地よく感じるようにしていきます。

もっとみる
チートディが必要ないようなダイエットをしよう

チートディが必要ないようなダイエットをしよう

『チートディ』と言えば聞こえがいいけど、実際はただの『暴食ディ』になってるなんてこと、多いのではないでしょうか❓

また、「今日は急遽チートディにしました」と、一体どんだけチートディしてるんだろう?と思う方も、お見かけします(笑)

私は、ダイエットに『チートディ』は必要ないと思っています。

チートディが有効な方は、普段からしっかりと食事のコントロールをされていて、チートディもコントロール下にお

もっとみる
罪悪感があっては痩せられない

罪悪感があっては痩せられない

「間食ナシって決めたのに、また食べちゃった💦」
「寝落ちして、運動できなかった💦」

・・などと懺悔のお声が、毎日どこからともなく聞こえてきます(笑)

そこで質問。
これまで「罪悪感」を感じながらのダイエットは、成功したでしょうか??
ここで言う『成功』は、目標体重に達してから何年もキープすることです。

ダイエットをしていない人ほど、ダイエットに禁止とされているものでも、罪悪感感じずに食べ

もっとみる
ダイエットのコツをつかんだのは、食いしん坊だったから

ダイエットのコツをつかんだのは、食いしん坊だったから

実は私、リバウンドをしたことがありません。

ダイエットは『一発合格』しました。

というより、ダイエットをしようと意気込んで始めた訳ではなく、何となく自分が取っていた行動が『ダイエットのコツ』で、それにプラス、気負いがなかったからこそ、いつの間にか痩せていたのです!

そして、このコツをつかむキッカケになったのは、何と言っても、

私が食いしん坊だったこと!

並々ならぬ「食べることへの執着」が

もっとみる
ダイエットは、気負わない方が断然楽!

ダイエットは、気負わない方が断然楽!

※前置き長めです😅

1月から毛穴専門のエステに通い始めました。
それまで、毛穴専門のエステがあるとは知らなかったのですが、Instagramでフォローされて、毛穴がスッキリするといいな♪♪と思ったことが、通い始めるキッカケでした。

お恥ずかしながら、40代も半ばにもなるというのに、これまでスキンケアは化粧水と乳液のみで、パックも面倒くさくて、1本使い切ることがないくらいの美容に関して『意識低

もっとみる
「これを飲めば痩せる!」などは幻想

「これを飲めば痩せる!」などは幻想

ダイエットに悩める乙女たち。
「これを飲めば痩せる!」という広告に魅せられて、ついついダイエットサプリに手を出すなんてこと、あるのではないでしょうか??

まず、自分の生活習慣が変わりもしないのに、『楽に痩せる』なんて代物はありません😅

痩せるベースとなるのは、なんといっても『生活習慣』
家で言えば、基礎の部分です。

生活習慣を変えずに、道具やサプリ、痩身マシーンなどに頼るのは、液状化した地

もっとみる