マガジンのカバー画像

あなたも料理人になれる

63
運営しているクリエイター

#あとりえFunatsu

エンパナーダ イベント営業”南米カフェ!”

エンパナーダ イベント営業”南米カフェ!”

料理セミナー&飲食店開業セミナーの卒業生で岐阜で活躍中のmiyuシェフにより
イベント営業を行いました!
この日のメニューはmiyuシェフの得意料理で若手シェフによる料理コンテストで予選まで進んだメニュー『エンパナーダ』
南米での定番のミートパイです
もちろん皮から手作りです
焼きたての美味しい香りをお届けました♪

まるごと柿酢を仕入れました

まるごと柿酢を仕入れました

お酢は塩と並んで大事な調味料でこだわるべきアイテムです
お酢の使い方をマスターすると料理の幅が一気に広がり
毎日のキッチンがさらに楽しくなるでしょう!

塩の料理学 <シェフが教える料理の基本 塩の使い方>https://www.street-academy.com/myclass/48270?conversion_name=direct_message&tracking_code=acfd69a

もっとみる
ゆずからりん

ゆずからりん

プレゼンで見つけて一発で気に入った商品のご紹介!

唐辛子ではありません
柚子胡椒でもありません
柚子の皮が原料の辛くて爽やかな香りの新しい香辛料!

うどんやお蕎麦にラーメンにお鍋の薬味
カレーにもいいかも!
ピザやパスタにも使いたい
そのままサラダのトッピングにもいいですね

いろいろ試してみたくなります!

関東では北野エースさんで購入できるようです

包丁を買いました!

包丁を買いました!

今まで対面セミナー形式で行ってきましたが
一緒に作れるセミナーも開催しようと思い
ゲストの皆様が使いやすい包丁を合羽橋まで探してきました!

選んだのはシェフの愛用
BrietoのM11proシリーズの小さな牛刀
三徳包丁に近いサイズとデザインのものです
購入したのは合羽橋のユニオン
やはり包丁は専門店で手に取って選びたいです

大事に使えば一生使えます
家庭では守り刀のみ意味もあり
やはり包丁は

もっとみる
真空パック機を使い湯煎で肉じゃがを作ってみた

真空パック機を使い湯煎で肉じゃがを作ってみた

湯煎で作ることでいちいち火加減や味加減を見なくていいので楽ではあります
沸騰して弱火で約1時間
いい感じに煮込まれて芋の煮崩れもなく綺麗に仕上がります

味付けは薄めで作り
一度鍋に入れて味を整え仕上げるのが良いかと思います

【あとりえ料理】仔羊のロースト

【あとりえ料理】仔羊のロースト

”生焼き”と”レアー”は違うのです!

carré-d'agneau(カレードアニョー)
仔羊背肉骨つきローストはフランス料理の中で定番であり特別のご馳走
ということはシェフの腕の見せ所です
牛や豚などの他の肉と比べて繊細な肉質は火の入れ加減が難しく
技量が試されるところです

ところが昨今
居酒屋やバーなどでも普通にメニューに載ることもあり
ごく稀ではありますが
レアーでと称し生焼けで出てくるお

もっとみる
【あとりえ料理】新作料理!

【あとりえ料理】新作料理!

あとりえでは日々新作料理が産まれていきます
だから”あとりえ”なのであります

今回の新作は

『飲む麻婆豆腐』
豆腐のスープがベースになっております
仕上げは山椒の効いた香味オイル!
是非お試しください

構想2日
作成時間1時間
まだ少し改良の余地はありますが
完成!