マガジンのカバー画像

国際業務

396
国際業務・主に入管業務関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#資格

60時間を超える時間外労働の注意点

60時間を超える時間外労働の注意点

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

60時間を超える時間外労働の割増率が50%、が話題になり、就業規則改定が必要かどうか問い合わせが相次いでいます。
が、その前に、36協定が正しく結ばれていないことも散見し

残業を行うためには、いわゆる36協定が必要です。

残業の上限は、月45時間・年360時間であり、これを元に36協定が提出されているところがほとんど
さらに

もっとみる
退職後、3か月経ったら不法滞在になる?

退職後、3か月経ったら不法滞在になる?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

「技術・人文知識・国際業務」の在留資格で仕事をしていましたが、退職しました。
3か月経ったら、ビザがなくなると聞きましたが、どうしたらいいですか?というお問い合わせを良くいただきますので、ご紹介します。

「技術・人文知識・国際業務」の在留資格の場合、その活動を行わずに、3か月経つと、取消される恐れがあります。
「活動を行わない

もっとみる
どうなる?外食業特定技能1号の試験

どうなる?外食業特定技能1号の試験

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

何かと問い合わせの多い、外食業の特定技能
アルバイト先で引き続き働きたいという留学生の需要があるようです。

一方で、試験が間に合わないということもちらほら
2023年度の外食業特定技能1号の試験の方針が出されています。

日程はまだ未定。

国内試験

・開催都市:大都市以外の地方を含めた全国10都市以上
・実施回数:3回程度

もっとみる
【入管関係】今週の更新ピックアップ情報

【入管関係】今週の更新ピックアップ情報

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

技能実習制度・特定技能制度の検討と併せて高度人材も制度が変わりそうです
働き手と優れた技術力を持った高年収の専門家二本立てです

さて、今週の更新情報ダイジェスト版

〇助成金の改正(パブコメ)

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0

もっとみる
入管関係最新更新情報

入管関係最新更新情報

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

〇特定技能の在留資格許可期間を1カ月単位で!

パブコメより
上限5年を前に、不具合が生じないための対応ですね

在留期限は残っているので、日本に適法にいることができる(不法滞在ではない)が、働くことはNG

会社さん側は在留期限があるのでOKと思っていたら実は不法・・・の解消

〇高度人材の新たな受入れ制度創設

法務大臣閣議

もっとみる
写真のサイズ・撮影日が変更に?

写真のサイズ・撮影日が変更に?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

パブコメで、入管関係の写真について変更の案内が出ています。

変更になる写真は
第7条の2第1項 在留資格認定証明書
第18条の2第1項 一時庇ひ護のための上陸の許可
第54条第2項 仮放免
第69条 政令等への委任

変更内容①写真のサイズ
現状
2.4㎝×3.0㎝
3.0㎝×4.0㎝
3.5㎝×4.5㎝
4.0㎝×6.0㎝

もっとみる
写真のサイズ・撮影日が変更に?

写真のサイズ・撮影日が変更に?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

パブコメで、入管関係の写真について変更の案内が出ています。

変更になる写真は

第7条の2第1項 在留資格認定証明書
第18条の2第1項 一時庇ひ護のための上陸の許可
第54条第2項 仮放免
第69条 政令等への委任

変更内容①写真のサイズ

現状
2.4㎝×3.0㎝
3.0㎝×4.0㎝
3.5㎝×4.5㎝
4.0㎝×6.0

もっとみる
在留特別許可が激増

在留特別許可が激増

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

在留特別許可された件数は、2021年8793件。
202年から7315件増加。

不法残留が94.1%を占めています。
帰国困難のため、一時的に在留特別許可されたのでしょうか。

日本人等と婚姻しているなど、身分関係がないと難しい在留特別許可。
帰国困難がなくなると、在留特別許可も終了するのでしょうか?
気になるところです。

もっとみる
【在留資格「経営・管理」】代表者が複数いる場合

【在留資格「経営・管理」】代表者が複数いる場合

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

経営・管理を行う代表取締役が、
数名いる場合についてご紹介します。

ビザを申請するときに、
取締役ごとに、それぞれの職務内容を
分けて記載する必要があります。

ポイントは、次の3点です。

1 事業の規模や業務量

事業の規模や業務量などに応じて、
それぞれの取締役が
事業の経営や管理をおこなうことについて、
合理的な理由は

もっとみる
入管業務の始め方セミナーご案内!

入管業務の始め方セミナーご案内!

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社会保険労務士の大西祐子です

入管業務を始めたいけれど
どこから勉強したらいいか分からない

という方に向けて
入管業務の始め方セミナーを開催します。
(Zoomによるオンラインセミナーです)

というのも、
入管業務の講座や書籍はあるものの、
いざ、お客さまから問い合わせがあった場合
どうすれば良いのかわからない
というご相談がよくあります

もっとみる
「経営・管理」ビザを取るための会社の条件は?

「経営・管理」ビザを取るための会社の条件は?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

「経営・管理」ビザ(在留資格)を取るためには、
まずは、会社があることが必要、
というお話をしてきましたが、
どのような会社でも良いというわけではありあません。

在留資格「経営・管理」が取れる会社の条件をご紹介します。

■ 経営・管理ビザ(在留資格)を取るための会社の条件

① 合法に運営されている
② 安定して経営されてる

もっとみる
特定技能1号「5年」に含まれるのは?

特定技能1号「5年」に含まれるのは?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

「特定技能1号」として、日本で働くことができるのは、通算5年間です。
「通算」とは何が含まれるかについてご紹介いたします。

特定産業分野を問わず、在留資格「特定技能1号」で本邦に在留した期間です。
途中で分野を変わっても、「特定技能1号」で在留していた期間はすべて含まれます。

さらに、次の場合は通算在留期間に含まれます。

もっとみる
【入管オンライン申請】海外からでもできるのか

【入管オンライン申請】海外からでもできるのか

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

申請取次をする場合、外国人ご本人様または代理人の方が日本にいなければなりません。
在留資格変更許可申請や在留期間更新許可申請は、申請取次であっても、入管へ行く際、パスポートと在留カードを預らなければなりませんので、当然外国人ご本人様は日本にいなければなりません。

申請取次行政書士も、当然入管へ赴きますので、日本にいます。

もっとみる
【在留期間更新】ぎりぎりに申請、いつまでいられるの?

【在留期間更新】ぎりぎりに申請、いつまでいられるの?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ士業サポーター 大西祐子です

あと2日で在留期間になります。今から申請した場合、いつまで日本にいられますか?
というお問い合わせにお答えします。

在留期間ギリギリになって在留期間更新の申請や在留資格変更の申請をした場合、期間までに処分が終わらないこともあります。
その場合、いつまで日本にい

もっとみる