見出し画像

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社会保険労務士の大西祐子です

入管業務を始めたいけれど
どこから勉強したらいいか分からない

という方に向けて
入管業務の始め方セミナーを開催します。
(Zoomによるオンラインセミナーです)

というのも、
入管業務の講座や書籍はあるものの、
いざ、お客さまから問い合わせがあった場合
どうすれば良いのかわからない
というご相談がよくあります。

「入管業務を行いたいけど、ノウハウがわからない」

「実務について質問できる先輩がいない」

「どのように営業をすればいいのかわからない」

入管業務はどのようなものなのか
具体的事例も上げてお話しします

当日参加できない方に関しては
動画をお送りします

更に、不明なことがありましたら
30分間、ご相談に乗ります。

入管業務について
さらに
ビジネスについても
先生ビジネスプロデューサーとして
コーチング、コンサルティングいたします。

開業当初、私自身が聞きたかったこと
欲しかったこと
を詰め込んだ内容にしています

■セミナーで得られること

入管業務の全体像がわかる
入管業務を始めるよう!と一歩が踏み出せる

■セミナー内容

・入管業務のメリット
・入管業務を始めるにあたっての注意点
・入管業務の全体像
・主な手続き
・入管業務のポイント
・手続きのフロー
・高額報酬の目指し方
・実務を学びながら申請を行う講座のご案内

■参加費

2000円(税込)
今回は本気で始めたいという方を対象としております。

無料として終始お顔も出されず
批判的な方がおられると
場の雰囲気が悪くなります。

力量不足で、対応しきれず
心が折れるため、
今回は、有料とさせていただきました。

ご了承いただけましたら幸いです。

■お申込

■新年特別プレゼント

①30分間無料相談
 どのように進めて良いか分からない方ご相談ください

②在留資格概要
~ワンポイントコメント付~

③入管業務おススメ書籍リスト
入管業務を始めるにあたって、必読書リストです

④先生業のためのWeb集客セミナー
無料ご招待

■開催日

 2024年2月2日(金)19:30~21:00
 2024年2月3日(土) 9:30~11:00

両日とも同じ内容です。

■お申込は

ご参加お待ちしております!

最後までご覧いただきありがとうございます。今日も良い一日をお過ごしください。

外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establishing a company in Japan.



☆問い合わせ先☆

入管業務のご相談は👇

ビザLINEでのご相談は👇

微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?