見出し画像

今まで作ってきた「パン」たち

おはようございます。

最近は、バケットばかり作っていますが、
今まで色々なパンを作ってきました。

noteを始める前に作ったものも合わせて
今まで作ってきたパンをまとめてみました。
作ったパンを使用して作ったものも含まれています。

とっても長いのでおヒマな時にでも…


【ここからはnoteを始める前に作ったパンたち】

●ベーグル●
これを作る前にもいろいろパンを作ってたけど
facebookに投稿とかし始めるようになって
撮影するようになったのであんまり画像がなくって。
これがその初期の頃かな?

画像1


●ベーグル2●
この頃、ベーグルに大ハマリ。

画像2


●花巻●
中華風蒸しパン

手作り麻婆豆腐と合わせましたー

画像3


●肉まん●
ちょっと形がぶ格好だけど、めちゃくちゃ美味しかった!

画像12


●マルゲリータ●
私はクリスプータイプの生地が好きなので生地は薄めです。

画像14


●マルゲリータ2●

画像15


●ナスとトマトソースのピザ●
ちょっと焦げちゃったf^_^;

画像16


●バケット●

画像4


●スコーン●
これもパンというよりはお菓子
確かこれはヨーグルトを入れて作ったスコーン

画像5


●ピタパン●
 ピタパンも焼きました。

画像39

このピタパンケバブを作るために作りました。
ソースも手作り。

画像11


エビと卵をマヨネーズで和えたものを入れてみました。

画像6


●小松菜とベーコンのキッシュ●
これもパンではないけど、小麦つながりで…
パイ生地も作ってます。

画像7
画像13


●ケークサレ●
これもパンではないかもだけど…
ほうれん草ベーコンが入っています。

画像56


●丸パン●
シンプルな丸っこいパンです。

画像8


この丸パンハンバーガーに。
ハンバーグも作りましたよ!

画像27


●角煮まん●
豚の角煮
を作った時に作りました!

画像27

蒸しパンはこんな風に蒸して作っています。

画像28

別の日にベーコンとごぼうのサラダをサンドしてみました。
これも、結構美味しかったな。

画像29


●ベーグル3●
この頃からイースト菌を変えました。
どこのスーパーでも売っているイースト菌をずっと使っていたのですが
パン作りに詳しい人から、白神こだま酵母というのを教わってから
パン作りに失敗しづらくなりました!

なので、このベーグルはいい感じに焼けています。
この後、ベーグルは何度も焼くのでもうこの辺で。

画像10

色々なサンドイッチにして食べてました。

カボチャサンドにしたり…

画像23


明太子クリームチーズを和えたものを挟んだり…

画像24

水菜とツナのサラダを挟んだり…

画像25


定番のタマゴサンドも。

画像26

他にも作った気もするけど画像がないのよね…


●バケット2●
前のバケットよりうまく焼けています。
酵母を変えるだけでこうも違うとは…

画像30


●ピロシキ●
冷めても美味しいけど揚げたてがホント最高でした!

画像17

中身はこんな感じ。

画像18


●イングリッシュマフィン●
これが初イングリッシュマフィンだったかな?

画像19

焼く時にセルクル型を使うのですが
ちょうどいい大きさのものが家にないし
100円ショップにもなかったので
牛乳パックとアルミホイルで作ることに…

画像20


●イングリッシュマフィン2●

画像21


●イングリッシュマフィン3●
イングリッシュマフィン
ばかりでしつこいのでこの辺で…
ホントはもっと作っているけれど。

画像22

あまりにもイングリッシュマフィンを作りすぎて
牛乳パックで作った型がへたってきたので
ネットで好みの大きさの型を探して買いましたf^_^;

画像40


こんな風にクッキングシートをかけて
もう一枚の天板をのせて焼くので
手作り型は何度も使っていると
天板の重みで潰れそうで心配になっちゃってたの。
これで少々手荒なことをしても大丈夫!

画像57


イングリッシュマフィンを作ろうと思ったきっかけは
エッグベネディクトを作りたかったから。
美味しかったなぁ、これも。

画像44


別の日のエッグベネディクト

画像49


あとは挟んだり、オープンサンドにしたりしています。

画像45
画像47
画像47
画像48
画像50
画像55

ベーコン半熟卵の組み合わせが多いー
画像がないだけでもっといっぱいあるf^_^;


●シャンピン●
中国風おやき。ニラエビひき肉の具が美味しかったな。
揚げ焼きをしているのですが、やっぱり揚げたては最高!

画像31


●カンパーニュ●
いい感じに仕上がりました!

画像32

これは、サバサンドにしました。
タモリさんが紹介し手たので、ずっと作ってみたかった。

画像33


●コッペパン●
うーん、これもいい感じに仕上がってるなあ。
自家製ソーセージを作った際に作りました。

画像34

ホットドックにしましたよ。

画像35

次の日はタマゴサンド

画像36

そして、コッペパンを食べていたら
コロッケサンドが無性に食べたくなって
作ったのがこちら。

画像37

コロッケも上げています。

画像38


●バインミーロール●
いつも作るバケットと変わらないじゃないか!!と思われるかもだけど
米粉が入っていたりするのでちょっと違うんです…

画像41

このパンはバインミーに。
レバーペーストなますも作りました。

画像42


●ミニ食パン●
一度作ってみたかった食パン
でも、うちには型がないし、
そんなに頻繁に作ることもなさそうだから
買うまですることもないだろうし…
というわけで、家にあるパウンド型で作りました。

画像43


●バケット3●
バケットも作る回数が多いのでこの辺でお終い。
最近はアヒージョを作る時に一緒に作ることが多いです。

画像52
画像53

あとは、何かのせて焼いたりします。
これは、シラスチーズと何かを混ぜたもの。
なんだっけな?

画像54


●イングリッシュマフィン4●
いろいろ作ってきたけど、一番作ったのはイングリッシュマフィン
私、イングリッシュマフィンが好きなんだな。
何を挟んでもいいし、ホント、ベーコンの組み合わせは最強です。

画像57

この後もたまにパンを作ると思います。
今後もお暇な時にでも見てくださいねー。
たまに記事が増えてるかもー。

それでは。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。