マガジンのカバー画像

子育て日記

84
パパの子育て日記。魔の3歳児😅💦。徒然なる思い。
運営しているクリエイター

#寝かしつけ

子供との時間

子供との時間

ここ数日、実験的に、夜の子育てを妻のワンオペで行って、僕は外で仕事をすることにした。
僕がいると興奮して手がつかなくなる息子も、妻の言うことは従順に行なっている。娘の寝かしつけも、秋の涼しさと風邪が良くなってきたからかスムーズである。
だいたい20時前には2人ともすんなり寝てくれる。風呂もご飯もスムーズなものだ。今まで2人で頑張ってきた育児も、実は僕がいないほうが良かったのか、いや、バランスという

もっとみる
ここが帰る場所

ここが帰る場所

土曜日。
12時まで遊び場で子供の相手をし、18時半に教室を終えて、急いで家に戻りました。
息子は長丁場のトイレが終わり、これから寝かしつけのところでした。家全体がピリピリしていました。
寝かしつけバトンタッチ。息子は汗疹やら鼻水やら目の痒みやら、寝苦しいやらで、最近ならすぐ寝るところですが、2時間もぐずってました。
まだ4歳。1人では寝ようとしません。そばにいて!といい、部屋から出てきますから、

もっとみる
抱っこ瞑想

抱っこ瞑想

21:00。
娘(3ヶ月)を抱っこしながらゆらゆら揺れていました。
今日の娘は、1日を通して寝てはすぐ目が覚めの繰り返し。深く眠れないために、ますますぐずる。
そうして夜。息子(4歳半)を寝かしつけたあと、1時間以上揺れていました。

何も考えず、流れる思考に問わられることなく、ただ娘の体温と呼吸を感じながら揺れること。これもまた瞑想の一種だと思います。
呼吸を整えて一体となる。すると時々降りてく

もっとみる
やれやれ、か。

やれやれ、か。

先程、企業とのインスタライブをしていました。
かなり大切な時間で、視聴される方も多くいたのですが、寝かしつけが遅れた息子がアトリエに入っていき、もはや無双状態。手がつけられなくなり、妻も赤子で手一杯で(というか完全に放置)。なんとか絵を描かせたりしながらも60分間対談をしてましたが、それはもう、集中できる話ではありませんでした。
原因は、お迎えが遅すぎたこと、帰る途中眠ってしまったこと、お風呂や歯

もっとみる
眠りが浅い一日

眠りが浅い一日

生後もうすぐ1ヶ月。
今日は初めてというくらい、眠り側浅くなっています。 
いつもだったら2-3時間寝てくれてましたが、日中から1時間しないうちに目が覚めて覚醒。
縦抱きだっこだと寝るには寝ますが、仰向けになるとすぐ泣く。
結局夜もそんな感じで、現在朝6時。妻もさすがに縦抱きだっこも限界ということで、バトンタッチ。すごく大変だったと思います。申し訳ない。
長男と同じく、娘にも心音に雑音があると言わ

もっとみる
暗闇の中で・・。

暗闇の中で・・。

息子(4歳)の寝かしつけの一コマ。
布団に潜った息子が、おもむろに暗い天井に向かって腕をあげ、ゆらゆらと動かしだしました。

「パパぁ。何もないところに電車の絵を描いちゃった!」。

暗闇の空中に絵を描いたのです。
それから小さなグルグルを描き出しました。
「それはタイヤだね!」というと、にかっ!と笑う息子。 
線路は?と聞くと、ぐいぐいと指で線を引っ張る。
じゃぁ、パパも!となめらかに指で空を切

もっとみる
6日目

6日目

生後6日目とは思えないほど、めまぐるしく過ごしています。
せっかくの新生児のかわいらしさを綴りたいところですが、力が出ません。日々の長男のフル育児で精一杯でした。
今夜の寝かしつけも予定より1時がオーバー。ほっとくことにしたら、いつまでも歌ってます。
様子を見に行ったら、ママと寝たいと。なのでバトンタッチして、少しだけママに耳かきをお願いしました。
息子とママの関係も、こんな時だからこそ大切にした

もっとみる
果報は寝て待て。

果報は寝て待て。

さて、いよいよです。
予定日よりだいぶ早く産まれるのではという話で、今週からワタワタと慌ててます。
いつ陣痛がきてもおかしくないというのは、なんとも心が落ち着かないもので。絵画教室の間もそわそわしていて、生徒さんに励まされていたりとか(笑)。
第二子ということもあり、初めてではないせよ考えるところもあり、2人でシュミレーションをしています。夜中に陣痛こられるのが一番大変なので、「まだゆっくりでいい

もっとみる
息子日記。寝かしつけ。2022.2.14

息子日記。寝かしつけ。2022.2.14

今日も寝かしつけ。
19時半から20時半まで。

もう少しリビングで遊びたかった息子はギャン泣きしていました。

ママの代わりにパパが来ると、ちょっとだけおとなしくなってバトンタッチ。

暗い部屋で、ひそひそとおしゃべりして。

息子は急にこう言いました。
「パパが死んじゃったら、ボク泣いちゃうよ」

えっ!と驚き。
「パパは、いつも元気だよ、大丈夫」
と答えました。

息子は
「パパが死んじゃっ

もっとみる
休みの日。

休みの日。

息子3歳4ヶ月。
保育園休みの日曜はあいにくの雨☔️。

いつもの街へお出かけ。いつも人はあまりいないけど、雨だからか、ほとんどいない。

MacでシンカリオンをGET。
なんとかぶることなく3種類揃った!ラッキー🤞。

今川焼きをパパの分まで食べて、テラスでのんびり過ごす。

大好きなカフェでは、ミニチュアのコタツをシンカリオンで囲み、パフェやら団子やらを並べて団欒を演出していた。

お昼寝を

もっとみる