マガジンのカバー画像

こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう

261
こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう 「日本一、心に貼る絆創膏型シールがあるお店」として創作の日々や思考またひらめきやおもいなどを書いていきます。 うつ病を経験したおかげで…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【甘えられる相手だから反抗できる。】 誰ふり構わず反抗してない、ちゃんと人を選んで反抗してる。

【甘えられる相手だから反抗できる。】 誰ふり構わず反抗してない、ちゃんと人を選んで反抗してる。

「それは違う、なんかむかつく」そう妻に言われて放置してあった作品。

同じことをこども病院の先生に言われ納得した妻

「それ、おんなじこと俺言ったよね?」と言ったら「あ、そうだったねー」なんて…
言葉って誰が言うかで全然違うよね

甘えられる相手だから反抗できる。

下の息子は発達障害児なんですが、特に妻にだけ色々反抗します。泣いたり、叩いたり、叫んだり、怒ったり、でも大体息子は笑っているから妻は

もっとみる
【育ててもらってるのは親の方。】 子育てで子供から教わることはいっぱいある。

【育ててもらってるのは親の方。】 子育てで子供から教わることはいっぱいある。

育ててもらってるのは親の方。子どもを育ててるつもりが、実は子どもに育ててもらっていることの方が多い気がします。
色んなことを教えてもらったり、人として育ててもらったり、時には慰めてもらったり、子どもってすごいですよね。

僕が子育てで一番成長したのは『いちいち怒らない』ことですかね。
怒れることはたくさんあって怒っても仕方ないから。
昔の自分を知ってる人からしたら、すぐキレる男だったので。苦笑

もっとみる
【恋は自分のため 愛は相手のため】 中心には何があるか。

【恋は自分のため 愛は相手のため】 中心には何があるか。

【恋は自分のため 愛は相手のため】恋は『結果、自分がどうか』と中心に自分があります。
愛は『結果、相手がどうか』と中心に相手があります。

自己愛が強すぎると、相手への愛が無い場合もあるでしょう。

「恋愛」と書いても「愛恋」とは書かないのは、心には先に恋が来て、後から愛が来るから。

そう思うと人には成長の過程があるとも感じますね。