マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

#思考の整理

noteでの平和、花を咲かせましょう

noteでの平和、花を咲かせましょう

「noteって変わったな」
わたしが来た三年前と比較して

自由を担保するには「全ての自由を認める」
これはあってはならないワケで
最低限「他人の自由を制限する自由」に関して
認めちゃいけないもの

ところが
根拠のないデマや差別、脅迫が記事になり
これまで知的で冷静な方だと信頼していた人が
デマや差別、脅迫を容認し
コミュニティにおける馴れ合いの果て
悪辣を「あの人はいい人だから」で許容している

もっとみる
質問箱に手を突っ込む

質問箱に手を突っ込む

Ping質問箱で、最近吹き出したのは
こちらの質問

わたしは第三者からみると、こんな風に
文句を言って、自己嫌悪に陥る内容を書いて
どれだけ陰キャなんだろう

陰キャはいいのだけど
毎日、自己嫌悪にならないのは
多分、わたしには言霊がないってこと

自己嫌悪に陥るなら
「もっと思考回路が正確で、上手い文が書きたい」
面白いより、巧みな文章に憧れる
読み直しては「この考えは浅い」
今なら、この角度

もっとみる
noteの火中で栗拾い・コピペ販売

noteの火中で栗拾い・コピペ販売

あえて、首を突っ込んでみる
note村での出来事

雑誌や大手酒造メーカーが公開しているレシピを
無断転載で、有料記事にしているユーザーへ
「主婦の小遣い稼ぎだから許してあげて」の
声があがっている 

つまりは、泥棒しても例外を作ろうとする

コンビニでホームレスが万引きしても
子ども、高齢者や障害者が置き引きしても
弱者なのだから、見逃しましょうとはならない
規定に準じて、大なり小なりの処罰を

もっとみる
運を天に任すのは、いつだって

運を天に任すのは、いつだって

防災グッズに関して
真っ先に揃えたのは、猫の奈々用のもの

リードや洗濯物ネット、ウエットティッシュ
奈々用のカリカリやブランケットなど
実家に帰ってからは、一階と二階へ用意している
何があっても、この子はわたしが守る

人間が被災しても、行政は人間用の備蓄は確保し
提供されるだろうと踏んで
スマホや充電器、懐中電灯は用意し
最低限の飲み水は冷蔵庫に入れている

広島県は過去に幾度も水害に襲われ

もっとみる
肥満をかんたんに擁護してみた

肥満をかんたんに擁護してみた

無職になり、人生のMAXは「体重」

長きに渡る痩せ人生を送っていたら
「太っている=生活がだらしない」の偏見を持ち
自分へストレートに
ブーメランが刺さると、想定してなかった

体重は本人の努力次第で
真面目な食生活を送れば肥満にならない

大きな間違いだった

デブは甘えとウツは甘え、似てるよね
今日からウツは甘えです
ウツだって、精神病にならない回避策はあったはず
甘える暇があれば、さっさと

もっとみる
子どもが欲しい人どれくらい居る?

子どもが欲しい人どれくらい居る?

片面からの視点のみで書きます

子どもがいない、持つ願望がないと
「子どもがいて一人前」の価値観を押しつけられ
それを無責任に感じた

子育ての向き・不向きは
生み育てる必要があって素質が判るとしても
実際、簡単に子を産み悲惨な結果を見てきたので
なるべくなら、不幸な結末は迎えたくない

自分の現実を直視すると、共に子育てができそうなパートナーは見つけられず
一人で育てる勇気もなかった
もとより、

もっとみる
誰かを癒すには至らずいる

誰かを癒すには至らずいる

比較は苦手だけど、あえて比べるなら
わたしは女という括りでは、最底辺に位置する

以下、大きな主語で書き散らす

一般的に風俗嬢は、偏見に晒されるが
彼女達が男を癒す、依存に似た拠り所になる

男は女を守るのに虚勢を張り、自分に嘘をついて
お金がないのに、ご飯をご馳走し
プレゼントを買わざるを得ない

優れてないのに、泣きたいのに、辛いのに
弱い面を見せずに、優秀なふりをする

そうまでしないと、

もっとみる
金魚になるんじゃないよ

金魚になるんじゃないよ

「金魚になるんじゃないよ」
祖母から言われた言葉で
どういう意味かと質問し
「煮ても焼いても食えない人のこと」と返ってきた

祖母は一筋縄では行かない人だった

うちの祖父母は同じ歳で、よくケンカをしていた
どちらも遜色ない家柄と学歴があっても
祖母は気高く、実際、頭の回転が速い
祖父が言い負かされていた

祖母はそんな自分を反省していたのだと思う

煮ても焼いても食えないと言えば
取り柄がない、

もっとみる
父の涙、母には言えず母想う

父の涙、母には言えず母想う

父がわたしの前で泣いたのは、中学2年の冬だった

CDレンタルに行こうと父から誘われ
夜のドライブは、林の中を走っていた

「いつもとルートが違う」
言うに言えない雰囲気を醸し出す父は
左手の路肩に駐車すると
ハンドルにうつ伏せ、泣いた

子どもだったわたしは、自分の悪事を頭に巡らせ
どれがバレたんだと、焦り
とりあえず沈黙を貫く選択をした

「今日の新聞、読んだ?」父が聞く
曖昧な返事をし、正面

もっとみる
ショート: きっかけですか?

ショート: きっかけですか?

「絶対に痩せて、見返してやる」
私の決意は岩より固かった。
あれだけ愛し合って結婚したはずが、
入籍したときには、二股をかけられていた。

週4回のジム通いと、ウォーキングは欠かさない。
食べ物といえば、鶏むね肉と卵のみ。
第一、野菜にも炭水化物が含まれている。
徹底した自己管理は、執念の賜物で、
私は夫へ対する復讐心に燃えていた。

雷雨の朝。
ウォーキングに出るか迷い、自分の決心が揺れ
両眼が

もっとみる
クリスマス用に魚を釣ろう

クリスマス用に魚を釣ろう

女を釣るのは簡単で、赤子の手を捻るぐらい楽勝
むしろモテない男性がいるのかと疑う

すぐに「結婚しよう」「子どもが欲しい」
これらを気軽に会話へ盛り込む
本気にする方がどうかしてる

老後の話、住みたい家の理想、具体的な家計のこと
家事の分担について、自分が死んだらの仮定
…ほどよく使って信じ込ませる

誰にでも言っているはずなので
女性も聞き慣れている

女性との会話は、話を傾聴すること
女性の

もっとみる
便利な病名 「発達障害」

便利な病名 「発達障害」

腹黒、打算人生はまだまだ続きます

思っても言わないことは、天より高く
思ってないことは言わない選択をし
会話は相手へ主導権を渡す

わたしにとって自分を守る方法で
生きづらさを減らす努力かもしれない

話していてつまらないと感じたエピソードがある

その人はわたしが説明している時、スマホをいじり
タイミングのズレた相槌を打ち
突如、上から目線での意味不明なアドバイス

説明が終わらぬ内に、話がす

もっとみる
今週のnote、流行は「コメント欄」

今週のnote、流行は「コメント欄」

今週のnoteの流行は「コメント欄」

本文がまともに読めてない見当違いなコメントは
わたしがやっている失敗
わたしの失敗には、特徴が見られる

挨拶もなく、いきなりタメ口
作品と関係のない自分語り
他人のコメント欄で自分のKindleを宣伝
書き手を見下したマウント
不特定多数を想定しているとは思えないコメント
書き手に作品が長いとクレームを言う
読解力がない上に攻撃的なコメント

基本が書き手

もっとみる
「ネットde真実」さんの誕生

「ネットde真実」さんの誕生

世の中にある理不尽はネットの発達で
言葉は悪いけど
底抜けにバカなヤツが市民権を得て
あり得ない理屈をSNSに発信する

メディア擁護をする訳ではないが
生放送じゃない限り、チェック機能があり
精査する時間や人がいる

だけど、SNSは思いつきで拡大解釈や大袈裟が
ダダ漏れし、目を疑う投稿が暫し見受けられる 
メディアに見る価値がないなら
ネットも同等の価値、いやそれ以下に思う

アカウント停止や

もっとみる