マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

#備忘録

純正じゃない思い。

純正じゃない思い。

 最近、"母に似て来た"と自分でも思うようになった。
以前ほど思い出さなくなっているのにも関わらず、日々、鏡に映る顔を見る度に"母"を感じる。
幼少期には、もうこの世から消えてしまったから、その記憶のほとんどはアルバムの中に在る。自分の子供と向き合う時、ふとスマホに視線を落とす時、
わたしは母親の姿をそこに見つける。

 母は美大の学生だった。21歳でわたしが生まれた。わたしが絵が好きなのは遺伝な

もっとみる
健康第一。

健康第一。

 チワワのおばあちゃんが体調を崩して、あらためて健康第一だなと思った。それぞれにそれぞれのバランスというものがある。

チワワ、とりあえず回復しました。

 先日にRIKACOさんのYouTubeを観て、スーパーフードに興味が(かなり🤩強烈な)チアシードは数年前にも流行ったけど、黒より白。ホワイトのチアシードの方が栄養価が高いんだって。経験していないことは実行してみよう。健康に気をつけている第一

もっとみる
犬と暮らすということ

犬と暮らすということ

犬と暮らすということ。

昨年から今年にかけてとても考えることだ。

2021年6月29日
かわいいアルは左眼を失った。


その時、これ以上苦しい思いをさせたくない。

そう想ったのに。

何をやってんだ俺は。

2022年1月23日
炬燵からお尻だけ出して寝ているアルを撫でていた時、違和感があった。慌てて病院に連れていくと、会陰ヘルニアだと言われた。

会陰ヘルニアというのは、

もっとみる
抗ってなにが悪い。

抗ってなにが悪い。

 髪が伸びて、久しぶりのロングヘアを愉しんでいる。
コロナ禍が偶然の理由。虫の知らせか?という緊急事態宣言後を見越したかのようにデジタルパーマを施し(スタイリングが楽です)ハイヒールも履き慣れてしまった5センチじゃなくて、以前の8センチに戻した。この時代に、
「抗ってなにが悪い」

 今、一番の女性である時間を謳歌している。また、此れがほんの束の間の通過地点である事も知っている。

 子供が生まれ

もっとみる
備忘録的なもの「自分史の一部(暗黒時代)」

備忘録的なもの「自分史の一部(暗黒時代)」

1何だかんだで俺は恵まれた人生を歩んできたなと思う。
ただ、俺にもちょっとした暗黒時代があった。11歳〜13歳の頃は己の精神がひたすらに暗黒な状態であった。
今回は備忘録的なものとしてその時期について書いていきたい。

2俺が小学5年の時に両親は離婚した。当時の父親と母親の年齢は33歳であった。俺が今現在(令和3年現在)45歳なので、それよりははるかに若い。
父親の度重なる酒乱&暴力が原因で母親が

もっとみる
備忘録的なもの「noteというコミュニティで」

備忘録的なもの「noteというコミュニティで」

noteを始めてから1年半程度になる。
その1年半の間に仲良くやり取りをして頂いた方がちょいちょいnoteから居なくなる。
ある日突然アカウントごと居なくなってしまった方、ご挨拶を頂いてからアカウントを削除された方、アカウントは残っているが最後にご挨拶を頂いてから以後は更新がない方、いつの間にか更新等が途絶えてしまっている方、色々だ。
それぞれにご事情があってのことである。noteというSNSの使

もっとみる