見出し画像

着る魔法

エッセイ集「居心地のいい場所へ」のなかの、おーなり由子さんの「おまじないスカート」というエピソードで、子どもの頃にお母さんにスカートを作ってもらってわくわくした思い出を語っていた。

"着る魔法。服は暑さや寒さから身体を守るために着るもの、役目の半分は心のため。身体ではなく、心が着ているんだと思う
部屋に花を飾る時、花でお腹はふくれないけれど、景色が鮮やかになると、生きているのが嬉しくなる
悲しかったり重苦しい気持ちの時、わたしはきれいな色のブラウスやセーターを着たくなる。
今でもたっぷりしたスカートを着ると、あの時の幸福が、ふくらんでくる。"

素敵だなって思った。

じゃあ、わたしの悲しい気とちの時に、幸福が膨らんでくることは何かなって考えたとき、

妹や友達、親しい人と話すことかな。
色々出したり、他愛もないことを話したりしてると悲しみが消えてたりする。

おいしいものを食べることかな。
幸福感に包まれて、一瞬でも全てを忘れられる。

読書に浸ることかな。
本の中の世界に入り込むと、安心する。たまに、救われる言葉に出会う。



すこしでも多く、自分を救う方法や、ちょっと元気づける方法を知っておくことって大事たよね。
服装もそのひとつにしようかな。


#日々のこと
#暮らし
#勝手に元気になるヒント
#生きるヒント
#こつ
#小さな幸せ
#楽しく生きる
#朝活
#眠れない夜に
#マインドフルネス
#マインドセット
#考え方
#アイデア
#工夫
#仕事
#仕事術
#日記
#エッセイ
#1日1エッセイ
#つぶやき
#今日のつぶやき
#気付き
#最近の学び
#ふと思ったこと
#日常
#生活
#ポエム
#ショートストーリー
#ショートショート

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

#眠れない夜に

69,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?