マガジンのカバー画像

協力隊シェアハウスをつくる!

11
家賃の安い地方ではまだ事例の少ないシェアハウス。コミュニティ、疑似家族的な文脈で事業として成り立つのか?一方、都会から地方への移住を促進する制度「地域おこし協力隊」は任期後に任地… もっと読む
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

空き家再生3号#10「シェアハウス家賃保証会社と家財保険どうするか?」

空き家再生3号#10「シェアハウス家賃保証会社と家財保険どうするか?」

2023年12月8日に取得した空き家を利活用するプロジェクト。

残置物を片づけてメルカリに出品したり、日本庭園の手入れをしながら、入居者募集の手をあれこれ打ってきました。入居者が決まれば片付けのモチベーションもあがります。

kaguarooで内見後、成約しなかった為にアカウントを取り消され、facebookページとジモティに登録したことまで#6で書きました。

その後、ジモティで2件の問い合わ

もっとみる
空き家再生3号#6「シェアハウス準備経過取得半年」

空き家再生3号#6「シェアハウス準備経過取得半年」

前回3月5日の更新から2か月が経ち、昨年12月8日に取得してからは半年が過ぎました。

2月19日、シェアハウスへの問い合わせ
2月21日、zoom内覧(C)
やっとメルカリの売り上げが調律費をまかなえそうになってきた
と言った話まででした。

その後の展開

3月20日、8~9月の教育実習滞在の問い合わせ(D)
3月20日、マンスリー賃貸のkaguAruooに登録
3月26日、契約締結(8/25

もっとみる
空き家再生3号#7「シェアハウス雪囲いを外す」

空き家再生3号#7「シェアハウス雪囲いを外す」

日本庭園のあるシェアハウス。

立派な庭木が雪の重みで折れないように、冬の間、雪囲いと雪吊りがされていました。前の所有者様はこの作業を6~8万くらいでシルバー人材センターに依頼していたことが残された領収書で分かります。

投資、事業として取得しているので、外注費が嵩めば利回りが低下してしまいますから、自分で単管パイプをバラしました。

庭木に日が当たらないと思い、5月6日に上の板を外しました。

もっとみる
シェアハウス入居者募集中

シェアハウス入居者募集中

秋田県大館市にあるシェアハウスです。

日本庭園のある昭和の家を3人とオーナーでシェアします。リビング、ダイニング、キッチン、トイレ、浴室、ワークルームの共有スペースとピアノがあります。

占有6~8畳で2.5万+光熱費1万~。

ルーム1:8畳 2.5万/月~
ルーム2:6畳 2.5万/月~
ルーム3:6畳 2.5万/月~
光熱費1万/月
1棟貸:6万/月~

2024年4月頃には入居者を迎えら

もっとみる