マガジンのカバー画像

よもやま紀行

28
旅の日記です
運営しているクリエイター

#旅行

伝承浪漫 ~丹後国 天女はごろも伝説~

伝承浪漫 ~丹後国 天女はごろも伝説~

※画像はすべて拾い画を
 使用させてもらいました

伝説や伝承には、巨人や翼人、そして妖術など
奇々怪々な現象を物語に封じ込め
エンターテイメントとして
今に語りつがれているものが多くあります

たとえば、島根県のヤマタノオロチ伝説
ヤマタノオロチは漢字で書くと
八岐大蛇となり
文字通り8つの頭を持つ大蛇のことです

日本で最も高貴とされる神
三貴神のひとりスサノヲノミコトが
この大蛇の首を次々切

もっとみる
フェアリー上等

フェアリー上等

去年の7月

5波だか6波のピークが来る直前
ユーミンのホールコンサートのため

俺は神戸に向かっていた

当時は、北海道外に出る時
上司に報告して
帰ってきたらPCR検査を受けないと
出勤できない、という縛りがあった

あで?

あでで?

5類になったにも関わらず
この縛りは、今も変わってない
うちの病院は、封建的で
時代遅れもいいところだ

話を戻して

そして、残りの3日間
大好きな奈良を

もっとみる
飛んで木更津

飛んで木更津

俺は子どもの頃から
青森県八戸市と千葉県木更津市を
かなり頻回に行き来していたので
このあたりは
なかなかのベテランなんです

今回は、千葉県木更津市に住んでいる
大好きな叔父、叔母のところに
遊びに行ってきました

コロナ前は毎年遊びに行ってたのに
今回は4年ぶりです

子どもの頃から
めちゃくちゃ可愛がってもらって
俺が30後半から
料理を本格的にはじめたこともあり
無農薬の野菜や、果物、梅、

もっとみる
あごだ

あごだ

昨日は友人たちと合流して
新横浜プリンスホテルに泊まっています

42階建てのマンモスホテルで
とても景色がよいし
部屋も十分に美しい

ただ寝るだけの俺には、十分すぎる

コンサートの後
13000人が一斉に帰宅し
満員電車にもまれることなく
酒飲んで寝てしまえるように
横浜アリーナのすぐそばに宿をとったのでした

今回、はじめてagodaというアプリで
予約を取ったのですが

このagodaさ

もっとみる
なんまらキャンペーン、開催ちう

なんまらキャンペーン、開催ちう

北海なんまら共和国
観光復興推進課 代表 山ちゃんです

北海なんまら共和国をご存じでしょうか

沖大北三光独立年と呼ばれた2000年
なんば独立やねん大帝国
なんくるないさー王朝とともに
日本国より独立したのが

北海なんまら共和国です
あらゆる意味でこの3国
独立国でいいと思います

北方10ヶ国が共和制をしき
首都は石狩国の札幌市、人口190万人
首都周辺の地域生活経済圏は323万人
共和国

もっとみる
空港日誌

空港日誌

今、神戸空港でnote書いてます
快晴で、暑いです
展望デッキから
神戸の街並みを海を隔てて眺めたり
滑走路の向こうに広がる瀬戸内海の
巨大なタンカーを眺めたりしています

今回は神戸空港を利用していますが
どの空港を利用するか選ぶ時

①目的地の近く
②交通機関の便利さ
③空港の充実度
④航空会社

で、ほぼほぼ選んでます

①目的地の近く

関西は非常に便利でして
伊丹空港、関西空港、神戸空港

もっとみる
レロレロ、大阪旅Vol.1

レロレロ、大阪旅Vol.1

ホテルでまったりnote書いてます

久しぶりにテレビを見てるのですが
とある局の天気予報で

天気予報士:
明日から北日本では
平野部でも雪が積もる模様です

アナウンサー:
運転には注意が必要ですね

天気予報士:
はい

しばらくして

天気予報士:
気温も一桁が週明けまで続く模様です

アナウンサー:
暖かくした方がいいですね

天気予報士:
はい

って

この局、要らないんじゃないです

もっとみる
レロレロ、大阪旅Vol.2

レロレロ、大阪旅Vol.2

しかし、ナンバは看板の主張が半端ない
うちに来てやぁ〜のシャワーを
前額面から浴びてる気分になります

レロレロ旅、2日目の旅程は
①今宮戎神社参拝
②通天閣
③四天王寺
④あべのハルカス
⑤安倍晴明神社、安倍王子神社参拝
⑥住吉大社参拝
⑦なんば 大たこ

遅れましたが、この旅は
友人が同行しています
友人は、京都や神戸は何度か来ているようですが
大阪だけを観光する
ということがなかったらしく

もっとみる
レロレロ 大阪旅Vol.3

レロレロ 大阪旅Vol.3

あべのハルカス 1分半のリール動画

さてさて

大阪最終日は
山ちゃんもはじめての堺市観光

まったく土地勘がありません

アラフィフ1日2万歩観光も
本当に2万歩で済むのかどうか
いささか不安です

本日のルート
JR難波駅から関空快速乗車、三国ヶ丘駅下車
JR熊取行き普通列車に乗換、百舌鳥駅下車
①仁徳天皇陵 参拝
②堺市博物館 見学
南海バス もず乗車 終点 堺東駅下車
ここからは、すべて

もっとみる