【あきぽな】特筆すべきことの無い日々を残す

飽きっぽい女、略してあきぽなです。好きなコトは編み物、手帳やノートのたぐい、食べたこと…

【あきぽな】特筆すべきことの無い日々を残す

飽きっぽい女、略してあきぽなです。好きなコトは編み物、手帳やノートのたぐい、食べたことのないお菓子を食べること。でも飽きっぽいから極めずに終わる。考えもコロコロ変わる(゜∀。)

記事一覧

ラップバトル見にきたよ〜@ポケ森

初めての山嵐@fever

やーばーいーはしゃいだーーー!!! 山嵐もゲストのenthも、楽しかった!!! 音楽に身をゆだねるってサイコー⤴️⤴️⤴️ ジャンプしまくりで足が筋肉痛w なんの前情…

2023年上半期を振り返ってみた

早いものでもう7月ですね。2023年も折り返しですよ…。 そんなわけで上半期を振り返ってみます。 何も覚えていません… 今、手帳のリフィル見て振り返って、そうだこん…

最近の書きごと事情

久し振りにしまいこんでいたキーボードと目が合ったので、取り出してコレを書いています。 たしか以前にも書いたことがあると思うけど、私はキーボードカタカタ言わせて仕…

子供のおねしょ

ここんとこ謎に体調が良くない夫、そんななか子供が駄菓子屋さんのゲームに1000円課金したと知って、大激怒。 メンタル弱々な息子はおねしょ治療中で、今は1日おきに薬を飲…

興味がないと認識できないのか!って気付いた、できごと2つ

春ですね〜。 娘の保育園生活ももうすぐ終わり、4月からは学びがメインの小学生になります。 親の私も小学生2児の母にクラスチェンジ。色々学ぶことが増えそうです。 WBC…

子供のこと

うちのお兄さん、ちょっと心配になることが多い。 玄関に水筒を忘れて登校したり、学校に忘れ物をしてきたり。電車に乗る時、改札のそばに来てもSuicaを用意していなかった…

完成したら嬉しいってワケじゃない

今、猛烈に悔しい。 B6の紙を挟みたくって、バイブルサイズのリングを付けたシステム手帳を作ってた。 さっき完成したんだけど、すっごく残念な仕上がりで悔しい。 縫い目…

原点に帰る、コレ大事

最近はレザークラフトがマイブームなあきぽなです。 しかし、実作業は何もしてない…!! 編み物とは違ってちょっとした隙間時間にやる、が、できないのがレザクラなのだっ…

糸遊びと革遊び

2023年も8日が過ぎました。今年も宜しくお願いします😀 年始は『輪編みの筒状二目ゴム編みの編み地』に目をとじるという作業をほどこし、編み終わりはこれでいいのかよく…

手帳完成

1ヶ月ほど編み物にハマっていたあきぽな(飽きっぽい女)ですが、この土日はほかのことに没頭していました。 レザークラフトです。 前回の記事であーだこーだ書いていた、…

過去の自分にキュンとする

しばらく手帳とは距離を置いていた私ですが、ここ数日マイクロ5(通称M5)というサイズのシステム手帳が欲しくて欲しくて。 淡い色の手帳に心奪われているのだけど、汚れた…

あまり糸でできたもの

3人分のスヌードが完成。レシピを参考にしたわけでもなく「この編み方してみよう!」の連続で編んだ物なので、糸がちょっと余った。 目の増減は苦手だから、まっすぐ編め…

編み物がしたい、でも何を作る?

娘の分のスヌードにリクエストされていた糸が売り切れていたので、入荷待ちの間ヒマを持て余していた編みー母です。 今日その糸を買うことができたので、次の1パーツを編ん…

飽きっぽいということは。

過去手帳好きを自称してInstagramをやっていたし、今のnoteをはじめた時もプロフィール欄にそう書いた私だけど、最近はまったく手帳のたぐいを開かない日が多くなってきた…

初めての山嵐@fever

初めての山嵐@fever

やーばーいーはしゃいだーーー!!!
山嵐もゲストのenthも、楽しかった!!!
音楽に身をゆだねるってサイコー⤴️⤴️⤴️

ジャンプしまくりで足が筋肉痛w

なんの前情報もなく行ったから、ダイブだとかモッシュだとかがあるなんて知らず、enthファンのモッシュに巻き込まれてうお!?ってなった🤣

でもさぁ、あーこの人この音楽大好きなんだなぁって、ほほえましくって、よりenthの音楽にノレたわ。

もっとみる
2023年上半期を振り返ってみた

2023年上半期を振り返ってみた

早いものでもう7月ですね。2023年も折り返しですよ…。

そんなわけで上半期を振り返ってみます。

何も覚えていません…

今、手帳のリフィル見て振り返って、そうだこんな事あった!って色々思い出しました。
毎日生きているのに、文字や画像に残しておかないとほとんど忘れてしまうようです💦
とてもインパクトのあった出来事も、心の奥底に埋もれていました。

ノートや手帳に書くというのは、積み重ねた日々

もっとみる
最近の書きごと事情

最近の書きごと事情

久し振りにしまいこんでいたキーボードと目が合ったので、取り出してコレを書いています。
たしか以前にも書いたことがあると思うけど、私はキーボードカタカタ言わせて仕事できる女にみせる、という行為に憧れがあるのだ。

そういうワケで特筆すべきことはないのだが、子供達が寝静まった夜にカタカタ言わせて楽しんでいますw

最近のブームはルーズリーフミニを使うこと
マルマンから出ている小さなルーズリーフバインダ

もっとみる
子供のおねしょ

子供のおねしょ

ここんとこ謎に体調が良くない夫、そんななか子供が駄菓子屋さんのゲームに1000円課金したと知って、大激怒。
メンタル弱々な息子はおねしょ治療中で、今は1日おきに薬を飲んでるんだけど。ちょうど飲まない日だった昨日は3回おねしょした。

おねしょとメンタルはまあまあ関係しているので(緊張で萎縮した膀胱は伸びにくい。おしっこを溜められない。と小児科の先生がおっしゃってた)、どうかおねしょに悩まれて治療中

もっとみる

興味がないと認識できないのか!って気付いた、できごと2つ

春ですね〜。
娘の保育園生活ももうすぐ終わり、4月からは学びがメインの小学生になります。
親の私も小学生2児の母にクラスチェンジ。色々学ぶことが増えそうです。

WBCが開催されてた
3/7-3/21まで、野球の世界大会が開催されていた…ようですね。
LINEのニュースを開いた時の画面がなんか違うなーって思ってたんだけど、WBCだとは気付きませんでした。

決勝戦の日の夕飯時に、小学生の息子が「日

もっとみる
子供のこと

子供のこと

うちのお兄さん、ちょっと心配になることが多い。
玄関に水筒を忘れて登校したり、学校に忘れ物をしてきたり。電車に乗る時、改札のそばに来てもSuicaを用意していなかったり。テンポが悪いというか…。

以前保護者会で支援学級の話があったので相談してみたところ、1ヶ月ほど様子を見てくれることになった。
その結果個別の支援が必要というわけではなかったが、下の子に比べると何かが抜け落ちているような…性別の差

もっとみる
完成したら嬉しいってワケじゃない

完成したら嬉しいってワケじゃない

今、猛烈に悔しい。
B6の紙を挟みたくって、バイブルサイズのリングを付けたシステム手帳を作ってた。
さっき完成したんだけど、すっごく残念な仕上がりで悔しい。

縫い目はところどころ曲がっている。
ボタン留めのフラップはひん曲がってる。
コバは変色してるし、潰れさせてしまった所もある。

編み物だったらほどいてやり直せるのに。
牛さんをムダにしてしまったようで悲しくもある。
もっと練習しよう。

もっとみる
原点に帰る、コレ大事

原点に帰る、コレ大事

最近はレザークラフトがマイブームなあきぽなです。
しかし、実作業は何もしてない…!!
編み物とは違ってちょっとした隙間時間にやる、が、できないのがレザクラなのだっ。

前回作った手帳に引き続き新たな革で手帳を作るべく、頭を使うだけの日々。
どんなパーツでどんなサイズ感で‥…...‥…..

そうこうしているうちに脳みそが暴走をはじめ、子供の入学式にちょうどいいバッグを作ろう!タンブラーを持ち歩くと

もっとみる

糸遊びと革遊び

2023年も8日が過ぎました。今年も宜しくお願いします😀

年始は『輪編みの筒状二目ゴム編みの編み地』に目をとじるという作業をほどこし、編み終わりはこれでいいのかよくわからないままに、だる〜んと伸びた何かを首に引っ掛けていました。
棒針編みは独学じゃどうにもならない気がする…今年は編み物教室に通ってみようかな。

昨年末に作った手帳に今まで使ったことのないフォーマットのリフィルを挟んだことで、私

もっとみる
手帳完成

手帳完成

1ヶ月ほど編み物にハマっていたあきぽな(飽きっぽい女)ですが、この土日はほかのことに没頭していました。
レザークラフトです。
前回の記事であーだこーだ書いていた、システム手帳のマイクロ5を完成させました。(∩´∀`)∩ワーイ

レザークラフト、事前の計画が非常に重要です。

しかしどうにも手を動かしたくなってしまいました。
あきぽなは頭を使うことにも飽きてしまったのでした。
『こんなカンジの手帳か

もっとみる
過去の自分にキュンとする

過去の自分にキュンとする

しばらく手帳とは距離を置いていた私ですが、ここ数日マイクロ5(通称M5)というサイズのシステム手帳が欲しくて欲しくて。
淡い色の手帳に心奪われているのだけど、汚れたら愛せないかも…なんて悩んで。あと、ちょっと予算オーバーだし。
しかたがないので、去年手帳を作ろうと思って買った赤い革で、自作しようと思う。
今は間に合わせとして、その頃に作った革のM5手帳を引っ張り出して使ってみた。ちょっと緑がかった

もっとみる
あまり糸でできたもの

あまり糸でできたもの

3人分のスヌードが完成。レシピを参考にしたわけでもなく「この編み方してみよう!」の連続で編んだ物なので、糸がちょっと余った。

目の増減は苦手だから、まっすぐ編めばできる物…ということで、アームウォーマーを作りました。

セーターの袖口にかぶるように、大き目に作りました。親指のホールもなんとなくそれっぽくできてウレシイ。チャレンジしてみるもんだなっo(^o^)o
ただ本体との繋ぎ目の穴が大きいので

もっとみる
編み物がしたい、でも何を作る?

編み物がしたい、でも何を作る?

娘の分のスヌードにリクエストされていた糸が売り切れていたので、入荷待ちの間ヒマを持て余していた編みー母です。
今日その糸を買うことができたので、次の1パーツを編んだら子供達のスヌードは完成。次は何を編もうかな。

先日、会社で編み終わった1つ目のスヌードの糸始末をしていた時に、先輩が話しかけてくれました。過去に棒針をやっていたとのこと!編むの楽しいですよね〜!と盛り上がりました。
私はもっぱらかぎ

もっとみる
飽きっぽいということは。

飽きっぽいということは。

過去手帳好きを自称してInstagramをやっていたし、今のnoteをはじめた時もプロフィール欄にそう書いた私だけど、最近はまったく手帳のたぐいを開かない日が多くなってきた。
飽きたというよりは、開かなくても大丈夫になってきたカンジ。私は手帳好きなんだから…!みたいに思って頑張っていた日々が少なからずあったことを自覚した。

2人目出産するまで、気になることを手当たり次第にやっていた。音楽とかバイ

もっとみる