見出し画像

編み物がしたい、でも何を作る?

娘の分のスヌードにリクエストされていた糸が売り切れていたので、入荷待ちの間ヒマを持て余していた編みー母です。
今日その糸を買うことができたので、次の1パーツを編んだら子供達のスヌードは完成。次は何を編もうかな。

先日、会社で編み終わった1つ目のスヌードの糸始末をしていた時に、先輩が話しかけてくれました。過去に棒針をやっていたとのこと!編むの楽しいですよね〜!と盛り上がりました。
私はもっぱらかぎ針編み派。棒針で何かを完成させたことはないのですが、先輩が「できるよ!」と言ってくださったので、ちょっとやってみようかという気になっています。

しかし、作るものは首周りのものしか思い浮かばない。ネックウォーマーやスヌードは使う糸量も少ないので、手をつけやすいアイテム。糸って最近は100均でも色々な色デザイン太さが揃っているけど、どうせ作るなら糸屋さんの糸で…などと謎のこだわり(^_^;)
いずれセーターを作ってみたいんだけど、糸量スゴイからちょっと値が張ってしまうんだよな…

まぁとりあえず、もう1つスヌードを完成させてから悩もっ。手を動かせば、アイディアも湧くことでしょう(^ω^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?