アクトフォーカス 石橋哲哉

インナーゲーム×アドラー流コーチングを通して「自分の可能性に気づき、それを信じ、チャレ…

アクトフォーカス 石橋哲哉

インナーゲーム×アドラー流コーチングを通して「自分の可能性に気づき、それを信じ、チャレンジすることを楽しむ」そんな人達をサポートする、(株)アクトフォーカスの公式noteです。 基本はスタッフの投稿ですが、時々代表の石橋も投稿します。

マガジン

  • 資料作成の新たな相棒:研修講師のCopilot活用記

    企業研修講師がコンテンツ・テキスト・スライド等の資料作成にCopilotを活用していく過程を記録として残していきます。

  • 国交省辞めて、コーチになります!

    国土交通省九州地方整備局で18年間働いていた私がどうしてコーチになったのか、独立後10年目を迎えるまでの軌跡をまとめてみました。

記事一覧

ペーパーバッグ化でわかったこと

ちょっと時間が経ちましたが、ペーパーバッグにしました。 ペーパーバッグはペーパーバッグなりにやることがいろいろあったなと思います。何が必要かは、また手順を追って…

挿絵もCopilot

Designerを使えば、挿絵も描くことが出来ます。 絵心が無い私としては、今後、テキストやパワポの挿絵も大きく変わると思います。 試しにやってみました。今までが、 こ…

文字起こし~Word

とにかく何でもやってみよう! と、言うことで、テキスト作成にCopilotを活用してみます。 試してみたこと 実際のセミナー音声の文字起こし~テキスト作成 ポイントとな…

Copilotpro、始めます。

Microsoft365PersonalでもCopilotが使えるようになりました。しばらく様子を見ていましたが、ぼちぼち使ってみようと思います。 企業研修の講師をやっている私は、Microso…

kindleペーパーバッグへのチャレンジ

先日、kindleを出したことをお伝えしました。 https://note.com/actfocus/n/n67a1d34ef618 次の挑戦は、ペーパーバッグです。 ご存じの方も多いと思いますが、kindle本は…

kindle出版、やってみました

久々の投稿となりました。 これからは、少しずつ、やっていこうかと思います。 先日、Kindle出版をやってみました。 独立以来、10年以上企業を対象とした研修講師をやっ…

楽しい1年のスタートは「明確な目標」の確認から

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。 2023年が始まり、もう数日経ちました。 それぞれのお仕事や活動は始まっているでしょうか。 昨年が大変な1年だったこともあ…

「無意識の力」を意識化する→無意識を使いこなせる第一歩!

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。 インナーゲームでは、「意識の力(セルフ1)を使って、無意識の力(セルフ2)を動かす」と考えます。 しかし、「無意識ってな…

「国交省辞めて、コーチになります!」 42話(最終話)「大感謝祭」

2021年10月12日にスタートしたこの物語も今日の話で一旦終わりにしようと思います。 私の辞職からこれまでの歴史をまとめました。 42話と長いですが、これを読んでいただ…

「国交省辞めて、コーチになります!」 41話 インナーポテンシャル診断

インナーゲームは自然に自分らしいやり方で持っている能力を発揮するにはどうすればいいかを考える方法です。 長い期間探求を続ける中で、 何か指標というか自分の状態を…

“追究する”仲間はいますか?誰かと一緒に探求する幸せが、すぐそこに!

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。 今をときめく、将棋の藤井聡太さん。 現在(2022年7月)タイトル戦を戦っている永瀬拓矢さんとは、デビュー以来「VS」と呼ば…

「国交省辞めて、コーチになります!」 40話 (株)アクトフォーカス始動!

認定講座をスタートしたこともあり、 また、今後インナーゲームの考え方を元とした企業研修の受注も行っていきたいと考えていました。 問い合わせの窓口と言うか、 箱と…

「国交省辞めて、コーチになります!」 39話 インナーワーク実践セミナー、スタート!

インナーゲーム実践セミナーを開催して、 たくさんの方に受講してもらいました。 学んだ人がより活用できるように、 認定制度を始めることにしました。 そのため、インナ…

「国交省辞めて、コーチになります!」 38話 新型コロナでいろいろな変化が

新型コロナの流行は、我々講師にも大きな影響がありました。 研修は三密の最たる物です。 次々と中止もしくは無期限延期。 「さぁ、どうしようか」となりますよね。 リ…

「逃げるは恥だが役に立つ」!?“逃げてこそ”のインナーゲーム

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。     数年前、「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマがヒットしました。 (星野源さんと新垣結衣さんが結婚しましたね!) …

「国交省辞めて、コーチになります!」 37話 インナーゲーム勉強会、開催!

東京、大阪でインナーゲーム勉強会を実施してから3年が経ち、 インナーゲーム実践セミナーも開催し、 理解も深まって来ていたので、 全国行脚をやろうという気持ちがム…

ペーパーバッグ化でわかったこと

ペーパーバッグ化でわかったこと

ちょっと時間が経ちましたが、ペーパーバッグにしました。

ペーパーバッグはペーパーバッグなりにやることがいろいろあったなと思います。何が必要かは、また手順を追って説明したいと思います。

ペーパーバッグ化で気づいたことがいくつかあったので、書いておきます。

・「紙」需要が結構あったこと。
ペーパーバッグも一定量購入いただきました。SNS等でお知らせしましたが、「紙を待ってました」という声もたくさ

もっとみる
挿絵もCopilot

挿絵もCopilot

Designerを使えば、挿絵も描くことが出来ます。

絵心が無い私としては、今後、テキストやパワポの挿絵も大きく変わると思います。

試しにやってみました。今までが、

これに手を加えるよう指示します。最初はこんな仕上がり

色々と試してみてたどり着いたのがこちら

それ以外にも

結局のところ、どこまで細かく指示できるかで変わってきそうです。

文字起こし~Word

文字起こし~Word

とにかく何でもやってみよう!
と、言うことで、テキスト作成にCopilotを活用してみます。

試してみたこと
実際のセミナー音声の文字起こし~テキスト作成

ポイントとなるのは、Copilotにどのような指示を出すのか。
細かく指示を出す方がこちらの意図を汲んでくれるようです。

基本的には、

下書きか質問に打ち込むと答えてくれます。

「このドキュメントを~して」と打ち込むとやってくれます。

もっとみる
Copilotpro、始めます。

Copilotpro、始めます。

Microsoft365PersonalでもCopilotが使えるようになりました。しばらく様子を見ていましたが、ぼちぼち使ってみようと思います。

企業研修の講師をやっている私は、Microsoft365は必須。特にWord・Excel・Powerpointは使用頻度が高い。

私の場合は、ご依頼の企業のニーズに合わせ、研修内容をつくっていくタイプの講師なので、基本、研修資料はその都度つくってい

もっとみる

kindleペーパーバッグへのチャレンジ

先日、kindleを出したことをお伝えしました。
https://note.com/actfocus/n/n67a1d34ef618

次の挑戦は、ペーパーバッグです。
ご存じの方も多いと思いますが、kindle本は、今、紙の書籍として発行できるのです。

モチベーションと集中のチャレンジとして取り組みます。
これもインナーゲームと脳科学を活用です。

わかっていることとわかっていないことを整理し

もっとみる
kindle出版、やってみました

kindle出版、やってみました

久々の投稿となりました。
これからは、少しずつ、やっていこうかと思います。

先日、Kindle出版をやってみました。

独立以来、10年以上企業を対象とした研修講師をやっています。

福岡県や佐賀県を中心に年間100件以上登壇しているわけですが、
・若年層の定着率が低い
・高年齢者のパワハラまがいの指導がいまだに続いている
・全ての階層でモチベーションが低い

などなど、いろんな課題があります。

もっとみる

楽しい1年のスタートは「明確な目標」の確認から

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。

2023年が始まり、もう数日経ちました。

それぞれのお仕事や活動は始まっているでしょうか。

昨年が大変な1年だったこともあり、「今年は笑って過ごしたいね」という言葉をよく聞きます。

この「笑って過ごしたい」ですが、具体的にはっきりとイメージできているでしょうか?
 
 
 
インナーゲームでは、目標設定は具体的・明確であればあるほど良いと言われてい

もっとみる

「無意識の力」を意識化する→無意識を使いこなせる第一歩!

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。

インナーゲームでは、「意識の力(セルフ1)を使って、無意識の力(セルフ2)を動かす」と考えます。
しかし、「無意識ってなに?どう使っているのか分からない!」と言う人が少なからずいます。

これは単純に“意識のトレーニング”が不足しているだけです。

実は、インナーゲーム初心者でもインナーゲームに慣れた人でも、これは起こります。
というのも、無意識は放って

もっとみる
「国交省辞めて、コーチになります!」 42話(最終話)「大感謝祭」

「国交省辞めて、コーチになります!」 42話(最終話)「大感謝祭」

2021年10月12日にスタートしたこの物語も今日の話で一旦終わりにしようと思います。

私の辞職からこれまでの歴史をまとめました。

42話と長いですが、これを読んでいただければ、

「私」がわかってもらえると思います。

約4年前の話です。

私は葉加瀬太郎が大好きで、毎年コンサートに行っています。

もう20年近くになります。

その年は葉加瀬太郎の50歳を記念したコンサートでした。

アン

もっとみる
「国交省辞めて、コーチになります!」 41話 インナーポテンシャル診断

「国交省辞めて、コーチになります!」 41話 インナーポテンシャル診断

インナーゲームは自然に自分らしいやり方で持っている能力を発揮するにはどうすればいいかを考える方法です。

長い期間探求を続ける中で、

何か指標というか自分の状態を測る方法はないかと考えました。

これまでにいろんな診断を受けてきました。

さすがにつくるのは難しいなと思っていましたが、

これも人との繋がりです。

もちろん、作り方を教えてもらうわけではありませんが、

指標の作り方のヒントが全

もっとみる

“追究する”仲間はいますか?誰かと一緒に探求する幸せが、すぐそこに!

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。

今をときめく、将棋の藤井聡太さん。

現在(2022年7月)タイトル戦を戦っている永瀬拓矢さんとは、デビュー以来「VS」と呼ばれる1対1の練習対局を続ける仲だそうです。

藤井さんの師匠である杉本昌隆さんは、

「2人は将棋の真理を追究できることを喜んでいる」
と言っています。
(『産経新聞」より)

そう、何かを「真剣に探求・追究できる仲間がいる」こと

もっとみる
「国交省辞めて、コーチになります!」 40話 (株)アクトフォーカス始動!

「国交省辞めて、コーチになります!」 40話 (株)アクトフォーカス始動!

認定講座をスタートしたこともあり、

また、今後インナーゲームの考え方を元とした企業研修の受注も行っていきたいと考えていました。

問い合わせの窓口と言うか、

箱というか、看板というか。

何か形にしたいと考え始めました。

これまでも、研修の依頼が直接ある場合に

「法人とか会社は無いんですか?」と聞かれることがあり、

特に企業さんでは契約を結ぶ場合に個人よりも法人が信用される傾向が強いと思

もっとみる
「国交省辞めて、コーチになります!」 39話 インナーワーク実践セミナー、スタート!

「国交省辞めて、コーチになります!」 39話 インナーワーク実践セミナー、スタート!

インナーゲーム実践セミナーを開催して、
たくさんの方に受講してもらいました。

学んだ人がより活用できるように、
認定制度を始めることにしました。

そのため、インナーゲーム実践セミナーを一旦終了することにしたんですが、
数日かけてがっつりマニアックに伝えるセミナーは続けたいという気持ちがありました。

ある日マイコーチとのセッションで自分の気持ちを言語化すると、
出てきましたよ。

「インナーワ

もっとみる
「国交省辞めて、コーチになります!」 38話 新型コロナでいろいろな変化が

「国交省辞めて、コーチになります!」 38話 新型コロナでいろいろな変化が

新型コロナの流行は、我々講師にも大きな影響がありました。

研修は三密の最たる物です。

次々と中止もしくは無期限延期。

「さぁ、どうしようか」となりますよね。

リアル研修が無理ならオンラインでという流れに世の中が変わっていきました。

そこで私は「やらなきゃ」じゃなかったですね。

「やりたい」でした。

元々パソコンをはじめとする電子機器類は大好きでした。

参加者も実施する私自身もよりリ

もっとみる

「逃げるは恥だが役に立つ」!?“逃げてこそ”のインナーゲーム

アクトフォーカス・スタッフゆうすけです。
 
 
数年前、「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマがヒットしました。
(星野源さんと新垣結衣さんが結婚しましたね!)
 
 
実は、「逃げるは…」の言葉は古いことわざなのをご存知でしょうか。
 
 
これは、ハンガリーのことわざで「自分の闘う場所を選べ」という意味です。
いま自分がいる場所にしがみつく必要はなく、自分が得意なことを活かせる場所へ行く。

もっとみる
「国交省辞めて、コーチになります!」 37話 インナーゲーム勉強会、開催!

「国交省辞めて、コーチになります!」 37話 インナーゲーム勉強会、開催!

東京、大阪でインナーゲーム勉強会を実施してから3年が経ち、

インナーゲーム実践セミナーも開催し、

理解も深まって来ていたので、

全国行脚をやろうという気持ちがムクムクと。

ここでも人とのご縁に頼ります。

「どなたか手伝ってください!」とお願いすると、応援者が。

本当に有り難いです。

日程調整の結果、

名古屋、仙台、北海道、東京、

それとスペシャルの部活指導者向けで長崎。

5地区

もっとみる