見出し画像

「国交省辞めて、コーチになります!」 38話 新型コロナでいろいろな変化が

新型コロナの流行は、我々講師にも大きな影響がありました。

研修は三密の最たる物です。

次々と中止もしくは無期限延期。

「さぁ、どうしようか」となりますよね。

リアル研修が無理ならオンラインでという流れに世の中が変わっていきました。

そこで私は「やらなきゃ」じゃなかったですね。

「やりたい」でした。

元々パソコンをはじめとする電子機器類は大好きでした。

参加者も実施する私自身もよりリアル研修に近い状態で実施するために何が出来るか。

探求のスタートです。

「ピンチをチャンスに変える」とかではないんです。

仕事としてやっていた研修と趣味の電子機器類がリンクしたんです。

楽しいに決まってます。

まずは理想のカタチを思い描きます。

次にそれをオンラインで実施するためにどんな機器があればいいかを考えます。

実際にあるかどうかは二の次です。

そして、ネットを隅々まで見てその機器がないか探します。

もちろん、高いお金を出せばいろいろ手に入ります。

そんな資金はありません。

できるだけ安く、出来るだけ良い品を。

いろいろあるんですよね。

探してるだけでワクワクします。

マイクひとつとってもいろんなカタチや種類、

機能の違いでたくさんの種類が。

その違いを調べていくと勝手に覚えていきます。

動画のスイッチャー、カメラ、音声ミキサー、ライト、

各種接続ケーブルの違い、学ぶことがたくさんです。

吸収することがたくさんです。

お年頃なので、物覚えより物忘れのはずなんですが、

ドンドン覚えていきます。

好きと興味が合わさることが一番ですね。

「やらなきゃ」だと苦しくなる確率が高くなります。

「やりたい」だと行動が加速します。

そして、趣味が高じて、

zoomの参加の仕方の講座やzoom講座の開催の仕方の講座、

必要な機器のアドバイスまで、そんな講座の依頼もありました。

私が開催しているセミナーについても、

これを機にオンラインの講座も始めました。

日本全国だけでなく、海外からも参加していただけました。

研修もオンラインに移行したことで徐々に戻りました。

結局、売上は落ちずにがんばってます。

「好きなことで行動を続ける」。

カタチになる秘訣かも知れませんね。




メルマガ始めました。
自分らしく、日々の生活で自己ベストを更新する~インナーゲーム活用法~
https://resast.jp/subscribe/182287/1939382

インナーゲーム×アドラー流コーチング : (株)アクトフォーカス
https://www.actfocus.jp/

部活指導の新しいカタチ
アクトフォーカス式部活指導~「教える」を手放す指導法~
https://resast.jp/subscribe/158803/194005

自分の発揮力を測る「インナーポテンシャル診断」(一部無料)
https://www.actfocus.jp/potential


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?