タスク管理パートナー

お客さまのタスクリストを共有し、毎日のメッセージや通話で進捗チェックやアドバイスを通し…

タスク管理パートナー

お客さまのタスクリストを共有し、毎日のメッセージや通話で進捗チェックやアドバイスを通して目標達成のお手伝いするサービスを運営しています。 https://tmp.bizlibrary.info/

記事一覧

最新の情報を提供しています

タスク管理パートナーでは、こちらのホームページの他にSNSでも情報を提供しています。 タスク管理、継続、習慣化に関するブログをアップしていますので、更新情報を受け…

連絡を放置しているタスク、どうすればいい?

後でと思って連絡や返信を放置しているタスク、ありませんか? 緊急性はなくても連絡したいと思えるメールやメッセージへの返信 例えばこういう内容のもの、皆さんお持ち…

やる気が満ちてたり、調子の良い状態が長続きしない

タスク管理パートナーは、たまに何かのきっかけで調子が良くなって仕事や勉強が進むようになっても、すぐに元のダメな自分に戻ってしまう事を繰り返してしまう方をサポート…

毎日忙しくてToDoリストでタスク管理する余裕がない

「大事なのは分かるけど、その計画を立てたりタスク管理をする時間がなかなか取れないんですよね」 「サトウさんは、そもそもタスク管理やスケジュール管理をした方が得…

楽しみはタスクの後に

楽しみを少し後にして、やるべきことをやる、これってできそうでなかなかできないことですね。 でも私はこの方法をよく使います。私の工夫は1つだけ。 タスクの直後には…

ツァイガルニク効果を活かして目標達成

ツァイガルニク効果をご存知でしょうか? 人は達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを、達成できた事柄よりもよく覚えているという現象。 wikipediaより この…

頭ではわかっているけど動けない時の対処法

タスクの中でも、すぐに取りかかってチェックを付けられるものもあれば、なかなかチェックが付かず、気が付いたら何日も先送りにしているものもあります。 「やらなきゃ」…

生産性を高めるために、全部やる必要はない『自分の時間を取り戻そう』より

『自分の時間を取り戻そう』ちきりん著/ダイヤモンド社から、生産性を高めるために、全部やる必要はない、ことについて紹介します。 完璧な女性像 全部を一人で行う例とし…

『やる気が上がる8つのスイッチ』からやる気を出す方法を探す

・やろうと思っていたことがあったのに気が付いたらネットサーフィンをしていた ・昨日やる気があったのに、今日はもうどうでもよくなっている・・・ ・最初は順調なのにや…

大量のToDoリストがストレスになって手が付かなくなる事の解決法

大量のToDoリストがあると逆に気が重くなって手がつけられなくなる? ToDoリストを作ってタスク管理を行うようになると、逆にストレスに感じる事があります。 タスク管理手…

過去の自分に感謝するTips

「先延ばし」はやるべきことを将来の自分に期待して今、やらないことですが、過去の自分に感謝するTipsもあります。 個人的によく利用する方法を、ご紹介します。 過去の…

ToDoリストで充実した休日を(お客さま事例)

お客さま事例のご紹介です。 こちらのお客さまは、企業で管理職をされていてサービスを利用されていますが、長期休暇の際に、ご一緒に休暇の計画を立てることで、長期休暇…

『実践行動経済学』から聡明な選択ができない状況と対策を学ぶ

『実践行動経済学』(リチャード・セイラー/キャス・サンスティーン著 日経BP社)は、2009年出版の本です。 この中から印象に残った、私たちが聡明な選択ができない理由と…

『脳を鍛えるには運動しかない!』から知る運動の脳への影響

今回ご紹介する本は『脳を鍛えるには運動しかない!』ジョンJ/レイティほか著/NHK出版です。 こちらのブログでは睡眠や健康の大切さを伝えていますが、今回は運動がテーマ…

物事が予定通りに進まない時に、イライラしない方法を考えます

調子よく物事が進んでいるときに、いろんなことが起こり、予定が思い通りに進まないとイライラとしてしまうことはありませんか? 今回は最近私がイライラしたことについて…

自分に合う自己管理方法が見つからない

色々試したけど、どの管理方法も自分には合わない…… ネットや本など、世の中には様々なタスク管理方法や自己管理方法の情報がたくさんあります。 その中で気になった、…

最新の情報を提供しています

最新の情報を提供しています

タスク管理パートナーでは、こちらのホームページの他にSNSでも情報を提供しています。

タスク管理、継続、習慣化に関するブログをアップしていますので、更新情報を受け取っていただき、情報の取得はもちろん、モチベーションアップにもご活用いただけると嬉しく思います。

FacebookページLINE公式​​Twitter​

連絡を放置しているタスク、どうすればいい?

連絡を放置しているタスク、どうすればいい?

後でと思って連絡や返信を放置しているタスク、ありませんか?

緊急性はなくても連絡したいと思えるメールやメッセージへの返信

例えばこういう内容のもの、皆さんお持ちではないでしょうか?

・家族や友人への記念日の連絡
・お世話になった方へのお礼の連絡
・「また連絡しますね」と別れて長く時間が経っても連絡を取っていない

「あー、そういうことってありますよね。すぐに連絡を取るほどの緊急性の高いタスク

もっとみる
やる気が満ちてたり、調子の良い状態が長続きしない

やる気が満ちてたり、調子の良い状態が長続きしない

タスク管理パートナーは、たまに何かのきっかけで調子が良くなって仕事や勉強が進むようになっても、すぐに元のダメな自分に戻ってしまう事を繰り返してしまう方をサポートするサービスです。

こんな事を繰り返していませんか?

仕事はもちろん、プライベートで達成したい目標など、あなたのやるべきタスクは盛りだくさん。 その事に漠然としたストレスを常に感じる日々。 だけど自分ひとりでは、いまいちやる気のコントロ

もっとみる
毎日忙しくてToDoリストでタスク管理する余裕がない

毎日忙しくてToDoリストでタスク管理する余裕がない



「大事なのは分かるけど、その計画を立てたりタスク管理をする時間がなかなか取れないんですよね」

「サトウさんは、そもそもタスク管理やスケジュール管理をした方が得なのだと考えているのですよね?」

「これまでも、うまくタスク管理やスケジュール管理ができた時は、本当によく仕事が進んで、自分の力をめいっぱい効果的に出せる感覚で気持ちよく取り組む事ができました。」

「では、タスク整理やスケジューリン

もっとみる
楽しみはタスクの後に

楽しみはタスクの後に

楽しみを少し後にして、やるべきことをやる、これってできそうでなかなかできないことですね。

でも私はこの方法をよく使います。私の工夫は1つだけ。

タスクの直後には楽しみが!
楽しみが先であればあるほど、結局楽しみを優先してしまうのではないでしょうか?まだまだ先だと考えると、そんなに待てない、もういいかという感情が湧いてきます。

時間や将来に対する感覚はその人やその状況によってさまざまですが、そ

もっとみる
ツァイガルニク効果を活かして目標達成

ツァイガルニク効果を活かして目標達成

ツァイガルニク効果をご存知でしょうか?

人は達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを、達成できた事柄よりもよく覚えているという現象。

wikipediaより

このツァイガルニク効果を活かしてタスクを進めて、目標を達成する方法のご紹介です。

まだ続けたいのにというところでやめる効果
この効果を存分に生かす方法としては、「もっと続けたいのに」「まだやりたい!」というところで強制終了する方

もっとみる
頭ではわかっているけど動けない時の対処法

頭ではわかっているけど動けない時の対処法

タスクの中でも、すぐに取りかかってチェックを付けられるものもあれば、なかなかチェックが付かず、気が付いたら何日も先送りにしているものもあります。

「やらなきゃ」と頭ではわかっているのになかなか動けない時にお勧めの方法をご紹介します。

目標の確認
タスクにしてあるということは、それらをやりたいと思う気持ちがあったからです。まずは、タスク作成時にどういうことがしたかったのか、そのタスクを行うことに

もっとみる
生産性を高めるために、全部やる必要はない『自分の時間を取り戻そう』より

生産性を高めるために、全部やる必要はない『自分の時間を取り戻そう』より

『自分の時間を取り戻そう』ちきりん著/ダイヤモンド社から、生産性を高めるために、全部やる必要はない、ことについて紹介します。

完璧な女性像
全部を一人で行う例としてメディアが求める完璧な女性像をあげています。

仕事も家事も育児も完璧にこなす女性が紹介されます。それに対して、番組キャスターや視聴者からは惜しみない賛辞が与えられます。

ただ、その影響はすべてが完璧にこなせない、ほとんどの普通の女

もっとみる
『やる気が上がる8つのスイッチ』からやる気を出す方法を探す

『やる気が上がる8つのスイッチ』からやる気を出す方法を探す

・やろうと思っていたことがあったのに気が付いたらネットサーフィンをしていた
・昨日やる気があったのに、今日はもうどうでもよくなっている・・・
・最初は順調なのにやる気が長続きしない

誰でもが体験したことがあることかと思います。

そして、やる気が出てきたらいいのになあと待っていて1日が過ぎていく・・・こんな日常をどうすれば改善できるかのヒントをくれるのが、この本です。

本書の内容
『やる気が上

もっとみる
大量のToDoリストがストレスになって手が付かなくなる事の解決法

大量のToDoリストがストレスになって手が付かなくなる事の解決法

大量のToDoリストがあると逆に気が重くなって手がつけられなくなる?
ToDoリストを作ってタスク管理を行うようになると、逆にストレスに感じる事があります。

タスク管理手法のGTDでもそうですが、日々の仕事や、私生活の維持や目標に向かって必要なタスクを出し、忘れないように事細かにToDoリストに追加していくと、すぐに何十、何百ものリストになります。

こういった整理に慣れていないかたは、このリス

もっとみる
過去の自分に感謝するTips

過去の自分に感謝するTips

「先延ばし」はやるべきことを将来の自分に期待して今、やらないことですが、過去の自分に感謝するTipsもあります。

個人的によく利用する方法を、ご紹介します。

過去の自分に感謝する成功体験があった
着物を着ます。

着物はいろいろと準備することがあります。その中でも半襟を付ける作業が苦手です。一番汚れる首回りの生地を汚れから守るため、そしてオシャレのために半襟は存在しますが、それを着物に縫い付け

もっとみる
ToDoリストで充実した休日を(お客さま事例)

ToDoリストで充実した休日を(お客さま事例)

お客さま事例のご紹介です。

こちらのお客さまは、企業で管理職をされていてサービスを利用されていますが、長期休暇の際に、ご一緒に休暇の計画を立てることで、長期休暇を充実したものとされました。

ToDoリストというと、お仕事に利用するというイメージはないでしょうか?プライベートにも利用することで、より充実したお休みを過ごすことができます。

気が付いたら休みが終わっていた、休日に何をしていたか記憶

もっとみる
『実践行動経済学』から聡明な選択ができない状況と対策を学ぶ

『実践行動経済学』から聡明な選択ができない状況と対策を学ぶ

『実践行動経済学』(リチャード・セイラー/キャス・サンスティーン著 日経BP社)は、2009年出版の本です。
この中から印象に残った、私たちが聡明な選択ができない理由とその解決法について書きます。

行動経済学って何?
そもそも行動経済学とはなんでしょうか?Wikipediaにはこのように書いてあります。

行動経済学(こうどうけいざいがく)とは、経済学の数学モデルに心理学的に観察された事実を取り

もっとみる
『脳を鍛えるには運動しかない!』から知る運動の脳への影響

『脳を鍛えるには運動しかない!』から知る運動の脳への影響

今回ご紹介する本は『脳を鍛えるには運動しかない!』ジョンJ/レイティほか著/NHK出版です。

こちらのブログでは睡眠や健康の大切さを伝えていますが、今回は運動がテーマです。

運動は、わかってはいるけど、忙しくて時間がなくて・・・となかなか取り組めない良い習慣の一つではないでしょうか?

今回は運動、やった方がいいとわかっているけどなかなか始められないという方のスタートの後押しをしたいと思ってい

もっとみる
物事が予定通りに進まない時に、イライラしない方法を考えます

物事が予定通りに進まない時に、イライラしない方法を考えます

調子よく物事が進んでいるときに、いろんなことが起こり、予定が思い通りに進まないとイライラとしてしまうことはありませんか?

今回は最近私がイライラしたことについて、掘り下げて考えてみたことをシェアします。皆さんのイライラも軽減されると嬉しく思います。

タスク管理を始めてから起きたこと
何度か書いていますが、タスク管理をはじめて私の人生は大きく変わったと言っても過言ではないぐらい、たくさんの変化が

もっとみる
自分に合う自己管理方法が見つからない

自分に合う自己管理方法が見つからない

色々試したけど、どの管理方法も自分には合わない……
ネットや本など、世の中には様々なタスク管理方法や自己管理方法の情報がたくさんあります。

その中で気になった、「これは良さそうだ」「これなら上手くいきそう」と思えた情報があり、実際に試してみるも、全くうまくいかなかった。または数日くらいは良かったけど、長続きしなかった経験がある方は多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな自己管理、自分を

もっとみる