マガジンのカバー画像

ふと思ったこと

43
運営しているクリエイター

#ありがとう

愛すべき友よ、安らかに眠れ。。。③

愛すべき友よ、安らかに眠れ。。。③

 私と友人(Kちゃん)の出会いは、USJだ。ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー(略:ユニモン)の公演の待ち列で出会った。私は当時、KENJIという名前のドラキュラのファンで、毎週末のようにUSJに通ってはユニモンを鑑賞し、写真撮影をしていた。(巻き添えを食っていた息子達には感謝しかない。)

 ユニモンには、それぞれのパフォーマーに熱烈なファンがついており(ユニモン自体のファンの方も

もっとみる
愛すべき友よ、安らかに眠れ。。。②

愛すべき友よ、安らかに眠れ。。。②

 告別式開始の40分も前に到着してしまいそうになった。あまりにも早すぎると思い、近隣の空き地で空を眺めて時間を潰した。秋の空は高く、晴れ渡り、どこまでも透き通って見えた。

 5分前になり会場の前に到着すると、葬儀関係者の方が中に案内してくれた。すると、娘さんのYちゃんが駆け寄ってきてくれた。目に涙を一杯浮かべて「来てくださって、ありがとうございます。母も喜んでいます。」と。私は込み上げてくる感情

もっとみる
愛すべき友よ、安らかに眠れ。。。①

愛すべき友よ、安らかに眠れ。。。①

 心の整理がついたので、ここに綴っておこうと思う。愛すべき友の、安らかな眠りを心から祈る。

 私には、心の許せる友が3人いる。41歳にして3人というのは多いのか、はたまた少ないのかは分からない。けれど、ただ言えることがあるとすれば、私が心の底から心を許す人はそうそういないということ。
 私は心も体も女性だが、どうもいわゆる【女性】の集団が苦手だ。かと言って、人付き合いが苦手なわけではない。自分で

もっとみる
親友Aが教えてくれたこと。あきづき(梨)を見かけると、思い出すんだよ。

親友Aが教えてくれたこと。あきづき(梨)を見かけると、思い出すんだよ。

 もしかしたら、私を親友と思ってくれる人は一人もいないかもしれない。けれど、例え片思いだったとしても、それでも私の中で「あなたは、私の親友です」と呼べる人達がいる。高校時代からの友達だ。今日は、そのうちの1人について書きたいと思う。

共感は得られなくても、寄り添う姿勢が嬉しかった。 私の中学時代から高校時代にかけて、いや、親元を離れるまでの約10年間は暗黒期だった。詳細については、いつか書きたい

もっとみる
【マインドマップ】で自粛生活時の感情と行動を振り返ってみた。

【マインドマップ】で自粛生活時の感情と行動を振り返ってみた。

 今日は趣向を変えて、タイトルのようなことをしてみたのでご報告します。

 実は、我が家はちょうど世界が危うい時期に引っ越しをしなければならない状況にありました。何とか滑り込みで引っ越すことができたのですが、あと少し遅かったら、退去後に引っ越すこともできず、住める場所も見つからないまま途方に暮れていたことでしょう。

 引っ越しはできたものの、緊急事態宣言の対象地域だったために、入学式もなく学校が

もっとみる
私という人物についてまとめてみた

私という人物についてまとめてみた

 先日、ある本と出会い、自分について深く考える機会を得ました。自分という人間は、一体どのような出来事やどのような方々のとの関わりで形成されたのか……改めて見つめ直してみようと思ったのです。

 「自分史」を書きつつ、現在学んでいることや新たな発見などについても書いていけたらと思っています。

家族構成と夢、野望?について 夫と息子3人、実母、愛犬と暮らしています。現在は専業主婦ですが、それまでは教

もっとみる
辛いときは、いつも傍にいてくれた。彼女達から学んだ【傾聴スキル】をどう活かせるか?を考えてみようかなと。

辛いときは、いつも傍にいてくれた。彼女達から学んだ【傾聴スキル】をどう活かせるか?を考えてみようかなと。

 先日、「貴方に向いている仕事は【教育】と同時に、【カウンセリング】ですね。」とある人から言われて、混乱している最中でして。「私の何を見て?」「何故に?」と。だって私、黙って聴いていられないタイプなのですもの。。。

そもそも、カウンセリングって何? 考えたことはなくもないですが、「どうやったらいいの?」というところからのスタートです。でも、その方曰く、私、どうやら、気づかないうちにしてきたらしい

もっとみる
「こんなはずじゃなかった」って、人のせいにするのはもうやめようよ。結局、その道を選んでいるのは自分なんだよ?

「こんなはずじゃなかった」って、人のせいにするのはもうやめようよ。結局、その道を選んでいるのは自分なんだよ?

 昨日書いた内容では、ちょっと説明不足だったなと思って。この話に至るまでの、私の「逃げ」人生をちょっとだけ書こうと思います。

自分の意思は”親の意思”の次だった 別に”自分の意思”がなかったわけじゃないんです。親が怖かったわけでもない……というと、ちょっとウソになりそうですが。ただ、昔から我が家は「縦社会」だったから、何事においても”父親が一番”だったわけで。父親の決めたことが”絶対ルール”の家

もっとみる