デン☆ちゃんなる

デン☆ちゃんなる

記事一覧

ライバー事務所とパートナー契約!?✨

新しい事業及び収入源を増やすべく 色々探してる中で、 大手ポコチャ専門ライバー事務所との パートナーシップという仕事があった 簡単に言うと、 その事務所へライバーを…

自分が今、やりたい事

改めて考えてみる。 自分が今やりたい仕事とは何か。 正直お金になれば それでいいという考えが大半なんだけど、 使命感としてあるのは やはり、 兄貴が亡くなってるとこ…

配信アプリが怖い

最近思うこと 配信アプリが怖い😱 配信を見てると 自然と課金をし アイテムも投げたりしてしまう もちろん時間も使ってしまう 「沼る(ぬまる)」という言葉が存在する…

問題児たちの日常

ここに来て浮き彫りになる 問題児たちの日常が、カオスすぎるw 何か手続きをするため病院へ書類を取り寄せようと思った時に、入院費用未払いのため、診断書が出せないとか…

ポコチャのファミリーはマイナスでしかない

ファミリーになった瞬間だったり 「ファミリー向けのお願い事」という事で いろんな注文が出てくる タグつけ、画面長押し、初見へのあいさつと 注文が増える たまに枠へ入…

貧困ビジネスについて

特定の障害者、生活保護者の 面倒見てる中で思うこと 「貧困ビジネス」と言葉があるけども 正確には 「弱者対象ビジネス」 「情弱ビジネス」 といったところだろうか。 …

なぜ配信アプリに執着する?

コロナ感染症が第五類になり 生活の送り方が 以前のように戻っている または、アレンジされ 新しい送り方になっている気がする中 コロナ禍での流行りジャンルである 配信…

孤児(みなしご)中年男子見守りチャレンジ①

仕事も嫌い、勉強も嫌いという 例のA男34歳。 感情論を発していた割に1日目 普通に仕事をこなしていた。 働きたくないと暴言を吐いた割に それなりに動いていた。 精神…

言っちゃ悪いが      それでも正義

最近になり 裏切った人間がホイホイとまた 連絡してきやがった。 彼女にまた逃げられて どうしたらいいんだろっていう パニック状態で連絡してきた。 (結果的には、彼女側…

応援しないのにはワケがある

配信アプリ「ポコチャ」での出来事。 そりゃあ、そうさ。 投げてと言われた時に アイテム投げないのには ワケがあるに決まってる🤣 上から目線の物言いとかするやつに 投…

タクシー代をもらうキャバ嬢はオワコンでしかない

ラウンジなどのキャバ嬢とアフターに行き 帰りに「チケ銭」としてタクシー代を 渡したりする風習がある。 お世話になった投資家の人はこう言う 「その時タクシー代を受け…

配信アプリはリスナーを支配しようとしてはいけない

最近、配信アプリを見てるわけだが ライバー側の言動でムカつくところが 多々存在する こえーよとか言ってるけど 単純にムカついてる 何か勘違いしてんじゃねーかっておも…

最近無課金チャレンジをしています

最近、配信アプリ内で課金をしないで楽しむ「無課金」にチャレンジしている。 その理由は、まず、金銭感覚の調整。 配信アプリなどに金を使うくらいなら 身内に、周りの…

西野亮廣、良い男です

西野亮廣の講演会へ行ってきた。 友達主催だから優遇してもらったりして 食事会も同席した。 西野亮廣の良いところは 普通のにいちゃんてところ。 飾らない、こびも売ら…

ライバーに嘆きは要らない

配信アプリで「アイテムが全然飛ばない。。。投げ銭が全然飛ばない。。。」とか、嘆くやつがいるけど、言っていい? それが実力です。 女子大生でバカなこと言って 良い…

人に対しては加点方式、自分に対しては減点方式

誰もが自己評価、他人評価をするわけだが、 厳しくなってしまいがちなのは、 評価の仕方が減点方式の場合に多くある。 それは100点が当たり前と言う概念が 根付いてるから…

ライバー事務所とパートナー契約!?✨

ライバー事務所とパートナー契約!?✨

新しい事業及び収入源を増やすべく
色々探してる中で、
大手ポコチャ専門ライバー事務所との
パートナーシップという仕事があった

簡単に言うと、
その事務所へライバーを紹介する仕事だ

周りでちょっとした時間でできる
仕事を探していたり

この人ライバーやれば
売れるのになと思える人もいっぱいいるので
興味を持ち話を聞いてみたんだけど、、、

1人紹介した時の報酬金額も教えないし
けどノルマがあると

もっとみる
自分が今、やりたい事

自分が今、やりたい事

改めて考えてみる。
自分が今やりたい仕事とは何か。

正直お金になれば
それでいいという考えが大半なんだけど、

使命感としてあるのは
やはり、
兄貴が亡くなってるところから起因される。

障害者の後押しや支援、
人見知りや人間不信、
会話コンプレックスから来る
就職への苦手意識を取り払い
定職支援かなと思う。

今、生活保護者一人、精神障害者一人が
ご飯を食べられるように
支えてやっている。

もっとみる
配信アプリが怖い

配信アプリが怖い

最近思うこと

配信アプリが怖い😱

配信を見てると

自然と課金をし
アイテムも投げたりしてしまう

もちろん時間も使ってしまう

「沼る(ぬまる)」という言葉が存在するが
まさにその通りで

時間と金が自然と搾取されてしまう
または時間か金か、
どちらかが自然と搾取されてしまう
という言い方の方が正しいかも🤦‍♂️

煽り枠は論外

いいね、
長押し、
節目のアイテム応援のお願い
→「お願

もっとみる
問題児たちの日常

問題児たちの日常

ここに来て浮き彫りになる
問題児たちの日常が、カオスすぎるw

何か手続きをするため病院へ書類を取り寄せようと思った時に、入院費用未払いのため、診断書が出せないとか言われたりする。
聞いてないお金関係の問題が次から次へと出てくる。ひと月も経ってないのに30万くらい払った気がする。💦
なんなんだこいつら。単なる金食い虫やろ💦

ポコチャのファミリーはマイナスでしかない

ポコチャのファミリーはマイナスでしかない

ファミリーになった瞬間だったり
「ファミリー向けのお願い事」という事で
いろんな注文が出てくる
タグつけ、画面長押し、初見へのあいさつと
注文が増える

たまに枠へ入ってタグつけしてあげようかと
おもっただけなのに
なんでそんなに注文されなきゃならんのよって感じ🤣
ライバーって俺が欲しがる
パフォーマンスを与えることできないのに

全然成立しないよね。

give&takeでは、ないんよ。

もっとみる
貧困ビジネスについて

貧困ビジネスについて

特定の障害者、生活保護者の
面倒見てる中で思うこと

「貧困ビジネス」と言葉があるけども
正確には
「弱者対象ビジネス」
「情弱ビジネス」
といったところだろうか。

とは言え
「貧困ビジネス」と言う言葉は
昨日初めて知った。笑

んで嫌な意味合いをも感じる
「貧困ビジネス」と言う言葉ではあるけれどど、

でもこれって
生きるのが大変で、
困っている人を対象にしたビジネスであり、それを「悪」と思っ

もっとみる
なぜ配信アプリに執着する?

なぜ配信アプリに執着する?

コロナ感染症が第五類になり
生活の送り方が
以前のように戻っている

または、アレンジされ
新しい送り方になっている気がする中

コロナ禍での流行りジャンルである
配信アプリに執着している理由が
わからない

それに執着する自分自身が
オワコンだと
気づいてる人がどれだけいるだろうか。

ライバー業は、
急降下しているフィールドであり

情報遅れの人たちが参入し始め
一番辛い時期なのに

それにし

もっとみる
孤児(みなしご)中年男子見守りチャレンジ①

孤児(みなしご)中年男子見守りチャレンジ①

仕事も嫌い、勉強も嫌いという

例のA男34歳。

感情論を発していた割に1日目
普通に仕事をこなしていた。

働きたくないと暴言を吐いた割に
それなりに動いていた。

精神障害者•就労障害者だと思って
接するべく
こちらから変にこれしてああしてとは
言わない

言ってくるのを待つ。

ペースはもちろん遅い

けど、本人なりに頑張ってるのは
よくわかる。

虫が嫌いだ。

虫に関わる作業は
それこ

もっとみる
言っちゃ悪いが      それでも正義

言っちゃ悪いが      それでも正義

最近になり
裏切った人間がホイホイとまた
連絡してきやがった。

彼女にまた逃げられて
どうしたらいいんだろっていう
パニック状態で連絡してきた。
(結果的には、彼女側のタダの携帯充電切れ)

御年34歳。笑

そいつは金をおれに(俺以外にも)
借りている分際で
勝手な行動をとる。

金もないくせに生活保護費をもらって
生かしてもらってるのに

元彼女の元へ行きたいからという理由で
石川へ行った。

もっとみる
応援しないのにはワケがある

応援しないのにはワケがある

配信アプリ「ポコチャ」での出来事。

そりゃあ、そうさ。
投げてと言われた時に
アイテム投げないのには
ワケがあるに決まってる🤣

上から目線の物言いとかするやつに
投げるか????

それが心地よいとか言うバカは
それでいいし
長い年月の中で、または
お互いが納得する仲で

命令口調や、上から目線口調が
成立するんだろうけど、

おれは大嫌い。

低俗すぎる。

ライバーってのは人気商売であり

もっとみる
タクシー代をもらうキャバ嬢はオワコンでしかない

タクシー代をもらうキャバ嬢はオワコンでしかない

ラウンジなどのキャバ嬢とアフターに行き
帰りに「チケ銭」としてタクシー代を
渡したりする風習がある。

お世話になった投資家の人はこう言う

「その時タクシー代を受け取ったら
 おれは2度と行かない。受け取らずにまた来てくれと言う女が正解。」

感慨深いが、同意。

考え方は色々だけど

少なからずその一万円を
「また御足労頂く時にお使いください」
これが多分1番の正解だろう。

目先の金にシッポ

もっとみる
配信アプリはリスナーを支配しようとしてはいけない

配信アプリはリスナーを支配しようとしてはいけない

最近、配信アプリを見てるわけだが
ライバー側の言動でムカつくところが
多々存在する
こえーよとか言ってるけど
単純にムカついてる
何か勘違いしてんじゃねーかっておもう。

ファン作りって
優しければ作れるわけでもないし
だからと言って
あーだこーだ言って
支配しようとしても無駄。

正しいやり方なんてない。

結果を出すためには
「こっちの方が良いだろな」という事を
最低1000個は
意識してやら

もっとみる
最近無課金チャレンジをしています

最近無課金チャレンジをしています

最近、配信アプリ内で課金をしないで楽しむ「無課金」にチャレンジしている。

その理由は、まず、金銭感覚の調整。

配信アプリなどに金を使うくらいなら
身内に、周りの人にお金と時間を使いたいなと思って、今までの習慣を変えるべく
有課金だったスタンスから無課金へ変更している。

投げ銭的に有料アイテムを投げ、
リズムに乗るかのように楽しむのも配信アプリだが、別に無料で見ていても、ライバーによっては問題

もっとみる
西野亮廣、良い男です

西野亮廣、良い男です

西野亮廣の講演会へ行ってきた。
友達主催だから優遇してもらったりして
食事会も同席した。

西野亮廣の良いところは
普通のにいちゃんてところ。

飾らない、こびも売らない
良い人なりの行動はすれど
金額に応じて対応を変える。
資本主義だからそれはそれで良いんじゃない?

「VIP戦略」たるものを彼は提案している

飛行機・コンサートのチケットのように
祭り・イベントなどでも
値段と対応の段階を作る

もっとみる
ライバーに嘆きは要らない

ライバーに嘆きは要らない

配信アプリで「アイテムが全然飛ばない。。。投げ銭が全然飛ばない。。。」とか、嘆くやつがいるけど、言っていい?

それが実力です。

女子大生でバカなこと言って
良い成績を出してる人

それも実力です。

「なんで歌えもしないトークも下手な
バカな女子大生が良い成績出してるの!?」って言ってる時点で

無理ゲーなんよ。

言うだけ言ってそれをバネにして
負けず嫌い的な精神で
色々考えるなら多分、結果

もっとみる
人に対しては加点方式、自分に対しては減点方式

人に対しては加点方式、自分に対しては減点方式

誰もが自己評価、他人評価をするわけだが、
厳しくなってしまいがちなのは、
評価の仕方が減点方式の場合に多くある。

それは100点が当たり前と言う概念が
根付いてるからである。

その逆で加点式だと適正に評価するため、
とても優しく個性も認める分、
点数を上げづらい。

良くも悪くも減点方式は
他と比べて劣っているという劣等感が
人を成長させる反面、言われた側は、

褒められることもないので
スト

もっとみる