Kana

広島在住🍁 1990年生まれ。広島在住。「音楽」「アニメ」「言葉」を愛する保育士。映画…

Kana

広島在住🍁 1990年生まれ。広島在住。「音楽」「アニメ」「言葉」を愛する保育士。映画と本、孤独な夜カフェに溺れる。恐らく世界一ぼっちを充実させています。仕事や恋、親に裏切られても全力で人生謳歌させてしまう一人暮らし30代。

記事一覧

ありがとうを伝える方法は沢山あります。

ゴールデンウィーク最終日。 美容院で半年ぶりにカットしました。 その後アルパークのスタバに行ったら、こんなボードが。 ココアを作ってくれたかわい子ちゃんに、手話…

Kana
1年前
1

33歳。

お久しぶりです。 先月、33歳になりました。 正直、昔思い描いていた33歳とは全く違う現実です。 恋愛に興味のない私でも、仕事やプライベートを充実させながら将来を共…

Kana
1年前
1

美味しく食べれること。これが健康の源です。

6連勤終わりに1人中華。 誰かが自分のために作ってくれる飯は大抵うまい! ちなみにPayPay使えます。

Kana
1年前
5

誰かが作ったご飯を食べたい。

我ながら料理する方だし。 簡単なのしか作れないけど、毎日煮たり焼いたりしてる。 フライパンで何かを作り上げていく過程がストレス解消になる。 最近は、ラーメン大好…

Kana
1年前
3

どうして生き方ってマニュアルが無いのだろう。

人生のマニュアルが存在するのならば もっと人に頼って上手に生きられたのに。

Kana
1年前
5

月の満ち欠け。

すっぴんの方が自分らしい。 ピンクベージュヘア、良い感じに馴染んできた!

Kana
1年前
2

ニューヘアカラー🌸

ピンクベージュにチェンジ! 髪も春カラーに🌸

Kana
1年前

Hello April🌸

夕方、1人で夜桜を見に行きました。 BGMは、松たか子さんの「桜の雨、いつか」。 アルパークの近くにある、西区埋立第五公園がお気に入り。 少し中に入り込むと、日本庭園…

Kana
1年前

人生で1番美味しかったフォー。

3年前、ニューヨークに行った時の事。 とにかく時差ボケが直らなくて寒かった一日。 晩御飯のことなんて考えたくなかったけど両親がいたから食事は連れて行かないと。 ふ…

Kana
1年前

隣に誰もいない。

母には父がいる。 父には母がいる。 兄には家族がいる。 私には誰もいないのだ。 自分しかいないのだ。

Kana
1年前

広島での1人自由生活。

お久しぶりです。 体感的には1ヶ月ほど間が空いてしまいました。 最近、原付バイクを購入しました🛵 原付購入については、年末に体調を崩した時に市電に乗るのが結構辛…

Kana
1年前
3

大晦日は高熱スタート

タイトルの通り、夜中から頭痛・吐き気に襲われ40度の高熱! 考え事が増えてキャパオーバーになると、必然的に熱が出る体質なんです。 高熱=デトックス と捉えて諦め、…

Kana
1年前
6

ここでもいい。ここからでいい。

初めまして。 1990年産まれ、32歳の保育士Kanaです。 普通の家系に産まれ、両親や兄と暮らしごくごく普通の暮らしを送っていました。 中学の頃にいじめに遭い別の私立中学…

Kana
1年前
9
ありがとうを伝える方法は沢山あります。

ありがとうを伝える方法は沢山あります。

ゴールデンウィーク最終日。
美容院で半年ぶりにカットしました。

その後アルパークのスタバに行ったら、こんなボードが。

ココアを作ってくれたかわい子ちゃんに、手話でありがとうと伝えたら、かわいい笑顔を頂きました!

ありがとうの形は、言葉だけではないと再認識したGW最終日でした。

また明日からがんばろ!

(私、本当に友達少ないのでもしこの記事見てる方で広島の方いたら友達になりたいです。カフェ

もっとみる
33歳。

33歳。

お久しぶりです。

先月、33歳になりました。

正直、昔思い描いていた33歳とは全く違う現実です。

恋愛に興味のない私でも、仕事やプライベートを充実させながら将来を共に歩めるパートナーと出会って、結婚して、子供にも1人は恵まれるかな?と。

実際は、仕事をリタイアして、彼とも自然消滅して、家族とは絶縁して友人も少ない1人の寂しい人間です。

でも。こうやって近所に美味しいケーキ屋さんがあってゆ

もっとみる
美味しく食べれること。これが健康の源です。

美味しく食べれること。これが健康の源です。

6連勤終わりに1人中華。

誰かが自分のために作ってくれる飯は大抵うまい!
ちなみにPayPay使えます。

誰かが作ったご飯を食べたい。

誰かが作ったご飯を食べたい。

我ながら料理する方だし。

簡単なのしか作れないけど、毎日煮たり焼いたりしてる。

フライパンで何かを作り上げていく過程がストレス解消になる。

最近は、ラーメン大好き小泉さんの影響で、もっぱらラーメンブーム。

ごま油で炒めた野菜と半額の餃子、そこにお湯を入れてミニラーメンを注いで煮るだけ。
きもーち醤油を入れたら味が引き締まる!

それでも、誰かが作ったご飯の方が断然美味しい。

母の事はまだ

もっとみる
どうして生き方ってマニュアルが無いのだろう。

どうして生き方ってマニュアルが無いのだろう。

人生のマニュアルが存在するのならば

もっと人に頼って上手に生きられたのに。

月の満ち欠け。

月の満ち欠け。

すっぴんの方が自分らしい。

ピンクベージュヘア、良い感じに馴染んできた!

Hello April🌸

Hello April🌸

夕方、1人で夜桜を見に行きました。
BGMは、松たか子さんの「桜の雨、いつか」。

アルパークの近くにある、西区埋立第五公園がお気に入り。
少し中に入り込むと、日本庭園があります。
丁度人もいなかったので、貸切状態でした。

桜を独り占め出来て嬉しかったので、テンション上がって天麩羅揚げちゃいました。

一人暮らしだから天麩羅めんどくさいって?

のんのん、このジュワーって音を独り占め出来るのは、

もっとみる
人生で1番美味しかったフォー。

人生で1番美味しかったフォー。

3年前、ニューヨークに行った時の事。

とにかく時差ボケが直らなくて寒かった一日。
晩御飯のことなんて考えたくなかったけど両親がいたから食事は連れて行かないと。

ふと通りかかったフォー専門店。

ニューヨークに遊びに来てフォー?
ピザは?ハンバーガーは?

と思うかも知れませんがこの日は駐在5日目で脂っこい食べ物は食べ尽くしててそろそろしょっぱい物が食べたかったのだ。

何という店か忘れたけど、

もっとみる
隣に誰もいない。

隣に誰もいない。

母には父がいる。
父には母がいる。
兄には家族がいる。
私には誰もいないのだ。
自分しかいないのだ。

広島での1人自由生活。

広島での1人自由生活。

お久しぶりです。

体感的には1ヶ月ほど間が空いてしまいました。

最近、原付バイクを購入しました🛵

原付購入については、年末に体調を崩した時に市電に乗るのが結構辛くて。
体調悪い時に公共交通機関を利用するのはなかなか体力いるなー。でも車の運転は怖いなー。と思って。
原付購入したお陰で、レクトに気軽に行けるようになって嬉しい。
いつか地元四季が丘にも行ってみたい。

アルパークにも手軽に行ける

もっとみる
大晦日は高熱スタート

大晦日は高熱スタート

タイトルの通り、夜中から頭痛・吐き気に襲われ40度の高熱!

考え事が増えてキャパオーバーになると、必然的に熱が出る体質なんです。

高熱=デトックス
と捉えて諦め、今日は引きこもってNetflix三昧でした。

今年のNetflix勝手にランキング
1位...天気の子
2位...ツルネ
3位...ヴァイオレット・エヴァーガーデン

でした。
純粋且つ今の時代を反映したアニメが好きみたいです。

もっとみる
ここでもいい。ここからでいい。

ここでもいい。ここからでいい。

初めまして。
1990年産まれ、32歳の保育士Kanaです。
普通の家系に産まれ、両親や兄と暮らしごくごく普通の暮らしを送っていました。
中学の頃にいじめに遭い別の私立中学に編入するも、高校でまたしてもいじめに遭い高校入学2ヶ月で中退。
通信教育家庭で高校を卒業後、某音楽大学で教育学を学び、幼稚園教諭として就職。念願の一人暮らしも開始し、仕事も恋愛もそこそこ謳歌していた。
ここでも、パワハラに遭い

もっとみる