見出し画像

感覚と共に生きる



先日、
私の理想の働き方について
書かせていただいたところ、
共感のお声を多数いただき
大変嬉しく感じております。

ありがとうございます。



その文章が以下です。





ーーーーーーーーーーーーーー

自分の働き方はなんというか、
営業成績1位とかキャリアを
上り詰めるというのは向いてない人間、
出来ない人間なので
出来るだけ自分が好きなことをして、

いつか自分にしか出来ない何かに
誇りが持てるような働き方が
したいと思っています。

「頑張る」とは無縁の働き方、
生き方を選びました。いつからか。

ーーーーーーーーーーーーーーー





この考え方に、

「最高です、わかりみが深いです」
「すごい素敵な生き方です!」
「とてもとてもわかります」

というような
メッセージをいただきました。
ありがとうございます。



私は私が理想とする、
「感覚と生きる」という働き方・生き方に
共感していただけたことが何より
嬉しく感じました。



と同時に、
「最近私も同じことを思うんです!」や
「日常のすごさを感じています」という
メッセージもいただき、

集合意識がそちらに向かっているのかな?
とも思いました。

※集合意識とは、
「集団の間に共有される信念、
価値観、慣行、感情などの総体のこと」を
指します。


集合意識というとなんだか
怪しい観念のような気もしますが(笑)
「人々の考え方がより
自己の精神に寄りそいだした」
というような印象です。




数年前なら
気にも止めなかった自己の体感に、
多くの人が気づくようになったのではないか?
気をはらうようになったのではないか?

そう思います。




今後は世の中の人が
「自分が思う真理」を求め知性を磨き、
感覚・感性がより細やかになっていく
のではないか?と思います。


その結果、
人々のクリエイティブ能力や
アート性がより豊かに
なっていく気がしています。




ただ、この考え方だけが
「善」というわけではありませんし、
「最大幸福」というわけでもありません。




ただ、
「未来のことは分からない」という
みなの共通の認識のなかで、

「感覚と生きる」という考え方が、
あなた様の今を大切にする、
今を生きる一助になれば嬉しく思います。








あなた様が


花の香りを嗅ぎ、


季節の虫の音を聞き、


暮れゆく空に
いちばん星を見つけたとき、




そしてその刹那に
何かを感じたとき



あなた様は
「感覚と生きている」のだと思います。


そして、
今に生きているのだと思います。






私は今後もつたない文章で

画面の向こうのあなた様の
感覚を豊かにする
お手伝いができたらと思っております。









文字を打つ指が、
かじかんで参りました。





1年のうちで唯一、
指先が赤くしびれる冬という季節。





紅葉の赤がバトンを渡すのは、指先。



続いて、
真っ白な季節がやってきます。






今はまだ、

赤と白のあいだ、桃色です。









#エッセイ  #共感覚 #シナスタジア
#カウンセリング  #カウンセラー #心理学
#コーチング  #悩み相談 #名言 #幸福
#ヒーラー  #HSP #繊細さん #人間関係
#恋愛  #人生 #哲学 #ライター
#潜在意識  #自己肯定感 #マインドフルネス #スピリチュアル #ありがとう #幸せ #人生訓 #ふみかの哲学 #コラム #仏教 #エウダイモニア
#生き方

サポートお願いいたします!といってもなかなか気がひけると思いますが、やはりサポートお願いいたします!!!!!!