マガジンのカバー画像

仕事と資格の話まとめ

11
運営しているクリエイター

記事一覧

メンタルヘルス研修

メンタルヘルス研修

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

ここ数年、新入職員さんへのメンタルヘルス研修をさせてもらっています。

社会人として働き始める方々へ、健康を保ちながら仕事をしていく事についての内容です。

今年もお話させてもらいました。

私としては、次のような点を大切に伝えています。

・何にストレスを感じて、どんな反応が出るか、個人によって大きく異なること。

・周

もっとみる
卒業生を見送って

卒業生を見送って

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

今年度も終わりですね。
私が勤めている所は、カウンセリングの対象が中学3年生までなので、この3月にも十数名のお子さんとのお別れがありました。

自分が彼らのためにどのくらいの事ができたかわかりませんが、みんな「ありがとうございました」と言ってくれました。

こちらこそ、‘成長していく姿を見せてくれてありがとう'という気持ち

もっとみる
褒めなくてもいいから、認めてあげたい。

褒めなくてもいいから、認めてあげたい。

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

「子どもを褒める事が大切」という考えは、多くの方が持っているだろうなと思います。

でも、お子さんについてお父さん、お母さんとお話していると

「うちの子どもには褒めるところがない」
「今さら褒めてもわざとらしくなっちゃう」
「褒めるのが恥ずかしい」
「褒め方がよくわからない」

など、「褒める」という事に難しさや抵抗を感

もっとみる
花粉症と不登校の関係

花粉症と不登校の関係

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

私がカウンセリングでお会いしているお子さんの中には、
「週1、2回学校に行く」
「時々、放課後に行く」
という子がたくさんいます。

その中で、毎年2月、3月になると、登校の頻度が減る子がいます。

そうです、花粉が飛び始めるからです。

冬で寒いからっていうよりも、花粉で目が痒い、くしゃみや鼻水が出て辛いから。

普段の

もっとみる
クライエントさんの成長を感じる瞬間

クライエントさんの成長を感じる瞬間

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

今年度ももうすぐ終わり。

私が働いているところは、相談の対象が中学3年生までなので、もうすぐお別れとなる中学生や保護者さんがいらっしゃいます。

長い方は5年の付き合い。
寂しいです。
毎月会っていたのに、もう会うことがなくなります。

その5年前から会っている子は、この1年くらいで、やっと自分の想いを不器用ながら言葉に

もっとみる
子どもの「やってみようかな」が実行されるまで【不登校のお子さん】のお話

子どもの「やってみようかな」が実行されるまで【不登校のお子さん】のお話

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

今回は、子ども達のカウンセリングを通して考えている事を書きます。

私は
「しばらく学校へ行っていない」
「ずいぶん長く勉強していない」
というお子さんやご家族に多く出会います。

お子さん自身は、焦っている子もいれば、全然気にしていない子もいて様々です。

ご家族は、もちろん心配しておられて、早く改善してほしいと願ってい

もっとみる
カウンセラーのもう一つの役割

カウンセラーのもう一つの役割

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

今の職場は、りーさん(娘)が産まれて半年で働き始め、もうすぐ勤続12年。こんなに働き続けられるとは思っておらず、自分でも驚きます。

クライエントさんの中には、長い方で5年ほどの付き合いになりました。

1人の方に長い関わりを持たせていただいているからこそ感じるようになった事があります。

特に、お子さんの課題について話を

もっとみる
ゲームと不登校の関係

ゲームと不登校の関係

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

りーさん(娘)の学級懇談会での事。
(保護者と担任の先生の会です)

担任の先生は、
「ゲームのやり過ぎや動画の見過ぎが、勉強の怠慢や不登校につながります。それが多くなっています。」
と、はっきり言いました。

基本的に、この先生の事は好きなのですが、この考えにだけは引っかかってしまいました。

もちろん先生個人だけの考え

もっとみる
カウンセリングの卒業

カウンセリングの卒業

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

昨日、5年間お付き合いのあったクライエントさんの最後のカウンセリングでした。

私が勤めている場所は、利用いただけるお子さんが中学生までと決まっているため、中学卒業と同時にカウンセリングも卒業となります。

このクライエントさんは、この5年間、社会的な課題への向き合い方、自分自身の性格について考え続けてきました。特に、この

もっとみる
相談は「乗るもの」ではなく「受けるもの」

相談は「乗るもの」ではなく「受けるもの」

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

今回は、私が臨床心理士・公認心理師として働く時に大切にしている事をお話します。

うちの子ども達は、私の仕事を
「お話聴く人」
と思っています。

そして、ゆーさん(娘)には
「ママの仕事って簡単だね」
って言われた事があります。

「そうかー、単純にやっている事を言葉にすると、確かに簡単に聞こえちゃうー。資格取るの大変だ

もっとみる
子育てしながらの資格試験。【臨床心理士】【公認心理師】になるまでの話。

子育てしながらの資格試験。【臨床心理士】【公認心理師】になるまでの話。

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

今回は【臨床心理士】と【公認心理師】の資格と受験についてお話したいと思います。

資格を取るまでの体験を記しますので、よろしければお付き合いください。

臨床心理士を目指したきっかけ

私は子どもの頃からずっと、「先生」になりたいと思っていました。

幼稚園の時は幼稚園の先生。
小学生の時は小学校の先生。
中学生の時は中学校

もっとみる