見出し画像

周りの評価と自分の好きなこと

朝起きてYouTubeを観る。何の生産性もなく、ただ浪費するだけであったその時間は変化をもたらしてくれた。

【30日挑戦記】

そんなタイトルの動画は普段なら見ないけど、動画時間が3分であったことが再生へのハードルを低くする。

今始めるということ

スピーカーが伝えたいことはシンプル。『今日から30日間何かを続けよう』それだけ。

やりたいことでも、やめることでもいい。

大切なことは始めるということ

でも、なかなか始められないかもしれない。月が変わったら、学年が変わったら、年が変わったら、いろんな理由を並べて先延ばしにして。

でも、スピーカーからはこんな言葉が流れてくる

何を待っているんですか?

たしかに。何を待っているんだろう。
誰かが自分を引っ張ってくれて、変えてくれるかもしれない。そんな誰かを待っていても、誰も来てくれない。

年が変わったら始めようと思っていたら、次の30日間はすぐに過ぎてしまう。

その30日を有意義に過ごすためには、今始めよう。

決意したこと

実は過去に1カ月間チャレンジと題して、毎日銀行に1000円貯金しに行くことをしたことがあったんだけど、
その時は何も得た感じがしなくて、翌月から新たなチャレンジをすることはなかった。

じゃあ何で今始めようと思うのか

それは、周りからの評価で自分を決めないため

実は今noteが書けなくて。

いや書いてるやんって、確かにそうなんやけど。

いいねの数を気にして、書くことができなくなってた。

noteには多くの人が良いと思ったものにはたくさんハートがつく。
だから、次に出すnoteが反応が少なかったらどうしようなんて、自分の力じゃどうしようもないことを気にしてずっと書けなかった。

周りからの評価も大切だけど、それ以上に自分を大切にしてあげたい。子どもの頃は何より自分の好きなことを大切にしていたはずなのに、いつの間にか他人が評価するものを大切にするようになってしまっていた。

そうではなくて、自分が好きなことを大切にしてあげよう。

僕は書くことが好きだし、それを伝えていくことも好き。

だから、周りがどう評価するかはまた別の話。好きだから書く。

だったら書こう。毎日。

今日から毎日note書きます

他人が評価するものを自分の大切なものだと勘違いしないように。

動画を見た時にはこんなこと考えてなかったのに、書いてるうちに思考がまとまって大切なことが分かったし、やっぱり書くことが好きだ。

これを読んでくれた方も、良かったら一緒に好きなこと・やりたいことに挑戦しよう。

銀行に1000円貯金するなんて、僕の好きなことじゃない。周りが良いと思ってるだけだ。

自分の気持ちにゆっくり向き合って


2020年11月29日

動画

#日記 #エッセイ #自己啓発 #写真 #コラム #ビジネス #note #今私にできること   #人生 #仕事 #スキしてみて #読書 #大学生 #ヒッチハイク #日本一周 #生き方 #旅 #言葉 #旅行 #幸せ #考え方 #人生観 #褒める #挑戦 #1カ月間 #やさしさにふれて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?