マガジンのカバー画像

現地に一人!頼れる人がいたら、ブラジルは遠くない。

65
■日本と正反対の国ブラジルは、人生を変えるきっかけ旅にぴったりな場所です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■でも治安悪そうだし、ポルトガル語だし、地球の裏側で全く…
運営しているクリエイター

#ダイエット

ブラジルに来て長年の便秘から解放された話*2

ブラジルに来て長年の便秘から解放された話*2

サンパウロの愉快米です。色々試してみたものの、思春期以降はダイエット志向も加わり、益々頑固になっていた慢性便秘。

「毎日バナナ!」とはいかないけれど、こちらに来てから自然に出るようになりました。一体、何がよかったのでしょうか?

▼目的

・ダイエットをやめたから?

・出るバナナがある!?

・パパイヤ?

・オーツ麦がすごい!

・やっぱりサツマイモ!

・飲みにくいけどサイリウム

・新ビ

もっとみる
ブラジルに来て長年の便秘から解放された話*1

ブラジルに来て長年の便秘から解放された話*1

サンパウロの愉快米です。旅行に行ったり、環境が変わったりすると、便秘になりやすくなりますよね。

私は子供の頃から便秘で苦しんで来たのですが、有難いことにブラジルに来てから、薬に頼ることなく快適に過ごせるようになりました。

せっかくなので、日本で試した便秘対策の経験談と、
ブラジルに来てからなぜ薬を手放せたかについて、お話したいと思います。

▼目次

・便秘の始まりは「我慢」

・日本で試した

もっとみる
ブラジルのご飯は太りにくい?

ブラジルのご飯は太りにくい?

サンパウロの愉快米です。ブラジルの主食は何でしょう?肉食にパン?フライドポテト?マッシュポテトやラザニアなどのパスタもありますが、基本的にブラジルの主食はご飯です。

日本人にとって、主食がご飯の国は住みやすいですね。

第2子出産後、ずっと体型が戻らずパンパン状態に。そんな時、ブラジルのお米の特性に気付き、「ご飯ダイエット」に挑戦。当時54Kg 程だった体重が49kgまで落ち、それ以降気にせず食

もっとみる
甘酸っぱさがぎゅっと詰まったお茶

甘酸っぱさがぎゅっと詰まったお茶

サンパウロの愉快米です。ブラジルでよく見かけるお茶といえば、カモミーラ、Erva Doce (フェンネル)、レモングラス、マテ茶(レモン風味)、日系の家庭では緑茶や番茶もよく見かけます。

スーパーや量り売りのお店には様々な薬効のお茶が沢山ありますが、葉っぱの種類が違うだけで何がなんだか分かりません。そんな中、ブラジルではダイエットに効果があるお茶として知られている、色も形も異なるお茶があります。

もっとみる