マガジンのカバー画像

日常のあれこれ𖧧˒˒

97
生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれや…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

10分だけの余裕。

10分だけの余裕。

毎朝のちょっとした悩みがある。

それはスキンケアが終わったあと
コンタクトレンズを入れるとき
毎回と言っていいほどレンズが裏返しになって
指先でひっくり返してからじゃないと
目に入れられないこと。

些細なことだけれど意外とイラっとする。

メガネを外してぼやけた視界で
コンタクトレンズの縁がほんのちょっと
そり返っているかを判断する時間と
ちまちまとひっくり返す行為。

それらが毎朝のちょっと

もっとみる
【作品紹介】今日は敬老の日

【作品紹介】今日は敬老の日

明け方に吹く風の涼しさや
夕方に聞こえてくる鈴虫の声に
ほんの少し秋を感じられる今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日は3連休の最終日、敬老の日ですね。

わたしの祖父母は2年前に
祖母二人がこの世を旅立ったのを最後に
みんなお空に帰ってしまったので

もう実家に帰っても
出迎えてくれる優しい笑顔には会えませんし
毎年渡していたプレゼントも渡せません。

ちなみに実家の茶箪笥には

もっとみる
わたしはあの時、命を手放せなかったのです。

わたしはあの時、命を手放せなかったのです。

ベランダに続く大きな窓と
ベットの横にある小さな小窓を開けると
ふんわりと涼しい風が吹いてカーテンを揺らした

日中はまだまだ暑いけれど
ほんの少しずつ秋の足音は近づいているのがわかる

道路沿いに咲く百日紅の木の麓が
花びらで染まり始め
コンクリートの隙間から顔をだす
名前の知らない小さなお花は
そこで健気に息をしていた

それはまるで
あの日の私みたいだと思った

いつもひとりぼっちだった

もっとみる
すっぴんもいいなと思えたお話。

すっぴんもいいなと思えたお話。

先月わたしにしては珍しく
3日ほど体調を崩して思ったことがあります。

やっぱりマスクって大切だったんだ。

小さい頃は、お腹の弱さと、鼻炎と、
手足の皮膚が剥けるという
よくわからない持病があったけれど
(今もたまにある)
それ以外はほとんど健康でした。

インフルエンザにもほとんどかかった記憶はなく。
そして毎年のように風邪はひいていたけれど
熱は出たことがありません。

おかげさまで学校を休

もっとみる
秋を感じた5つのこと。

秋を感じた5つのこと。

朝の涼しさがまだ残る7時過ぎ

ベランダのお花の手入れをしていると
足に蚊が止まっているのを見つけました

ほぼ条件反射で一発で蚊を仕留めたわたし

してやったり

田舎育ちを舐めるなよ
・・・と自分の足を睨みつけると
叩いたところが真っ赤に染まったのを見て
かなり驚きました

あなた、どこでそんなに吸ったのよ!

もう息をしていない蚊に問いかけます

腕や足をよく見ると
なんと私の腕は5箇所ほど

もっとみる
好きを仕事にするということ。

好きを仕事にするということ。

昨日はなぜかずっと眠くて、明日はお休みだというのに珍しく22時には布団にごろんと寝転んでYouTubeを観ながらまどろみ、そのまま眠りについた。

お天気が不安定だったのもあるのだろうか。

9月になっても力を緩める気のない日差しの暑さにうんざりしていたけれど、やっぱり太陽を浴びることって必要不可欠なんだと思う。

昨日はそんな眠さから、朝の通勤中にしている語学勉強は頭に入らないし、仕事の休憩中も

もっとみる