マガジンのカバー画像

超お気に入り

90
超スキなnote。何度も読み返したいnote。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

寝坊したけど最高の日にすると決めた、完璧主義な私の1日

寝坊したけど最高の日にすると決めた、完璧主義な私の1日

今朝、私は寝坊した。予定より30分前に起きたので、あと30分だけ寝ようとしたら、1時間半も寝ていた。朝一で予定を入れていたのにもかかわらず、昨晩決めた出発時間が過ぎようとしている。

困ったな……。今日は夜明け前から京都巡りをしようと思っていたのに。日中に行くと激混み必至だから、朝早くに行くつもりだったのに。

実は昨日も寝坊していたのだ。だから今日も早起きをするつもりだった。あぁ、30分の睡眠を

もっとみる
誰かの暮らしを感じること。

誰かの暮らしを感じること。

ふとんから出たくない。眠い。
目は覚めたものの、なかなか起き上がれない。

まだ真っ暗な中、身支度を整え、おにぎりを作り、朝ごはんの準備をする。

まだ暗くてカーテンも開けられない中、朝ごはん。
ただ時間を気にしながら、もくもくと準備をこなす。
凍った車のガラスを溶かす。

今日は次男のサッカーの大会2日目でした。
上も下もせいいっぱい重ね着して、ダウンコートとブーツ。
それでも、寒くてたまらなか

もっとみる
はじめましてなのに、昔からの友人の気分

はじめましてなのに、昔からの友人の気分

SNSでの活動を意識的に日常にしていると、そこで知り合い(仲間と言っていいですか♡?)ができる。

同じ目的や共通点があることで、出逢い交流し、会ったことないけれど目に見えない信頼感とか絆が生まれるなぁと、わたしなんかは思います。

私はこういう経験をInstagaramの方で実体験していて、昔インスタで出会った方と今では月1で遊び、なんでも気軽に話せて切磋琢磨しあえる友人にまでなれた。

SNS

もっとみる
札幌に住んでいる私がnoteを毎日投稿で書く理由。

札幌に住んでいる私がnoteを毎日投稿で書く理由。

2022年10月時点。来る日も来る日も毎日毎日、noteにセカセカ記事を書き続けて、はや3か月以上が過ぎた。もうすぐで4か月になる。早いものだなぁ。

今日はシンプルに私が

・noteを書く理由

・毎日投稿を続ける理由

を書いてみようと思う。

といっても、実は私のプロフィール記事にその理由が書いてある。でもこの記事を読むのには10分以上かかるから、今日の記事を見れば一撃でわかるようにまとめ

もっとみる