マガジンのカバー画像

超お気に入り

90
超スキなnote。何度も読み返したいnote。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

自分の気持ちを、大事にしてあげなくてごめんね

自分の気持ちを、大事にしてあげなくてごめんね

自分のことを尊重してくれる人が好き。

それはもちろんみんなそうだと思うけど、尊重してくれるような関係性づくりって、案外むずかしいんじゃないかと思う。

そして尊重されるかどうかって、パワーバランスに寄るんじゃないかと気付いてしまった。

初対面の場合は、パワーバランスは均等だ。

たとえ仕事上の上下関係はあったとしても、あまり関係ない。他人だし、お互いのことをあまり知らないから。

それが、少し

もっとみる
今日も、点をつなげて。

今日も、点をつなげて。

実は今日、誕生日。

まあ、そんなことを公に書くのもなんだかだし、今さらうれしいとか、そういうこともないのですが~。

でも、今日のnoteを書くにあたっての。
やはり節目として思うことがあって、こういう考えを巡らせた、という理由のようなものとして、の前置きだとお許しください。笑

朝イチ、母親からおめでとうのライン。
なんとなく、あーありがとう、とさくっと返事したものの。

よくよく考えてみると

もっとみる
アゴラと配信と執念

アゴラと配信と執念

 え?サムネのメモきっっったな!!!

 ええ……?設定して見たらさすがにこんな……まあしょうがない、これが実物だから。私のリアルなんてこんなもんだから。
 うん。気を取り直して。

 12/9(金)にアゴラリレーエッセイの公開オフ会をstand.fmにて配信致しました。
 お聴き頂いた皆様、コメントで盛り上げて下さった皆様、本当にありがとうございました!

 コメントで触れてくれた方がいましたが

もっとみる
あるがままに捉える、ということ。

あるがままに捉える、ということ。

今度は、私が風邪をひいた。

「12月は家族みんな元気にすごせるといいな」
つい先日、そんなことを考えていたばかりなのに。

今回は喉の痛み、頭痛、全身の関節痛。
とにかくあちこちが痛む。

それでも、完全休養するのは夢のまた夢。

痛みに耐えながら、
最低限の家事と息子たちの世話をする。

子どもが生まれてから、この状況は変わらない。

しかし、辛さはあるものの
いつもより穏やかに過ごせている。

もっとみる
誰かの暮らしを感じること。

誰かの暮らしを感じること。

ふとんから出たくない。眠い。
目は覚めたものの、なかなか起き上がれない。

まだ真っ暗な中、身支度を整え、おにぎりを作り、朝ごはんの準備をする。

まだ暗くてカーテンも開けられない中、朝ごはん。
ただ時間を気にしながら、もくもくと準備をこなす。
凍った車のガラスを溶かす。

今日は次男のサッカーの大会2日目でした。
上も下もせいいっぱい重ね着して、ダウンコートとブーツ。
それでも、寒くてたまらなか

もっとみる