見出し画像

今日も、点をつなげて。


実は今日、誕生日。

まあ、そんなことを公に書くのもなんだかだし、今さらうれしいとか、そういうこともないのですが~。

でも、今日のnoteを書くにあたっての。
やはり節目として思うことがあって、こういう考えを巡らせた、という理由のようなものとして、の前置きだとお許しください。笑


朝イチ、母親からおめでとうのライン。
なんとなく、あーありがとう、とさくっと返事したものの。

よくよく考えてみると、やっぱり根本はここにあるような気がしました。



おめでとう、ではなくて。


生まれてきてくれて、元気でいてくれてありがとう、とその言葉のとおり思うのは、やはり自分の子どもに対して。
そして、生んで、育ててくれてありがとう、と思うのは親に対して。


もちろん、そう思えるのが必ずしもふつうだとは思っていません。
だからこそよけい、シンプルにそう思えるのは、何よりもありがたいことだと思います。



日々の生活の中で。

過去への後悔も
未来への不安も
山ほどあるけど。


でも。
毎日ちゃんと、今ここ、にいることも忘れないようにしよう、と今朝のいつものパタパタの中で考えていました。

私の大切にしている言葉。
いつかのnoteにも書いたけど、埋もれてしまって探せない…。

幸せを持続させるのは難しいから、幸せな瞬間をたくさんつくる。
ということ。

点は増えると線のように見えてくるはずですよね、きっと。


そしてさっき、持続可能な、という考えを社会で学んだことを、長男がおしえてくれました。

そう、まさにそう。

つまり、今だけいい、自分だけがいい、だと点は増えても線にならないんだろな、とも思う。

でも、心から幸せだ、と思える瞬間って、必ずどこかにつながっている気もするし。



意味合いは、ちょっと違うかもしれませんが。

江國香織さんの短編集『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』のあとがきに、私の大好きな言葉があります。

瞬間の集積が時間であり、時間の集積が人生であるならば、私はやっぱり瞬間を信じたい。


そんなあれこれ、考えを巡らせていた今日。


あんなにもうすぐ!と言ってたくせに、私の誕生日を忘れていた子どもたち。

手紙は土日に必ず書くね!
と言って、メールだけ私のスマホに届いてた。



何歳になるんだっけ?
と言われて、毎年冗談でサバを読んで答えてた私。
騙される次男と、冷静に違うよ、と訂正する長男。

さっきは、また二人で同じやりとりをしていて、なぜか長男が間違えて次男に教えていました。笑


ふふふ。
ま、いっか。



今日も読んでいただいて、ありがとうございます。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?