マガジンのカバー画像

読書記録

18
読書記録の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

読書記録#5 転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール

読書記録#5 転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール

転職検討中に話題の本を読んでみたシリーズ。

ということで村上臣さんの転職2.0を読みました。

概要今までと異なる、これからの転職に求められる考え方も行動が解説されています。
そのなかで核となるのはこの5点。

【これまで→これから】
・転職は目的→転職は手段
・情報収集→自己のタグ付けとその発信
・スキル思考→ポジション思考
・仕事選びは 会社→シナジー
・人間関係は 狭く深く→広くゆるく

もっとみる
読書記録#4 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

読書記録#4 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

転職活動時に読んでいた本シリーズ✏︎
やりたいことが見つからない!と思っている方には圧倒的におすすめの一冊です。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド
八木仁平さんの本です。

考え方のヒントをもらったという感じ。

正直、ちょっと自己理解のための項目が多くて、一読しただけでなかなか向き合えませんでした。

せっかくたくさんの質問やそれを体系立

もっとみる
読書記録#3 ビジネスモデル2.0図鑑 #ビジモ図鑑感想

読書記録#3 ビジネスモデル2.0図鑑 #ビジモ図鑑感想

昨年、本屋で立ち読みして、
滅多に本を買わなくなっていたのに
気に入りすぎて久々に購入したのがこちらの本。

noteを始めてからnoteで全文公開されていたことや感想募集をしていたことを知りました。
今も感想募集してるのか分からないですが
タグ付けして投稿してみます✏︎

概要100のビジネスモデルを図解したこちらの本。
共通の特徴があり、それがこの3つ。

・逆説の構造がある
・八方よしになっ

もっとみる
読書記録#2 転職の思考法

読書記録#2 転職の思考法

転職の思考法を読みました。
ビジネス書にハマっています。

読んで、この投稿をちまちま書いている間に
まさかの転職活動が終了したので
そちらは別投稿ご覧ください✏︎

あらゆる転職関連の記事において
おすすめで出てくるこの本。
おすすめされるだけの読みやすさ、
そして納得感でした。

ストーリー仕立てで
現在のキャリアの棚卸方法、
伸びる市場や会社の見極め方、
納得のいく仕事の見つけ方、
自分が何

もっとみる