マガジンのカバー画像

#よんなな朝の歌

72
毎日、X(旧Twitter)で「#よんなな朝の歌」と題して、1日1曲その日の気分で好きな歌を紹介しています。140文字で伝えきれない言葉を再録・再構成してお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

#よんなな朝の歌 ’24.2③

#よんなな朝の歌 ’24.2③

 実在はしているが正体を一切明かさない謎の音楽ユニット・さよならポニーテールと、往年のガールポップの歌い手だった、くま井ゆう子の楽曲である「さよならポニーテール」は全く関係ないそうだ。どちらも知らない方については反応も難しい話なのかもしれないけれど、音楽シーンの中でふと見かけた懐かしいワードに、ふと昔の楽曲を聞いて思い出した、あの時苦いと思っていたことの数々は、いつしか甘酸っぱさになっていた。
 

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’24.2②

#よんなな朝の歌 ’24.2②

 タイムマシンにお願いしたいことばかり、そうやって過去を振り返ることはネガティブなことだろうか。否、私は振り返ってもいいと思う。未来志向とは言っても、その未来を形作るのは過去と現在、そこから見えてきた「気づき」によって、より良く生きていける。そう信じているからさ。
 その時に欲しいのはスマイルで。森七菜がホフディランの名曲をカヴァーすると、あくまでも可愛い。可愛い。可愛い。はい、3回言いました。そ

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’24.1⑤/2①

#よんなな朝の歌 ’24.1⑤/2①

「…こんなにお休みしてたっけ?」というくらい、朝の歌が歯抜けになっていた。毎朝のお薬も時折お忘れになっているくらいだから、まあ驚くことはない。
 正直言えば、予約投稿できるくらいテーマを決め打ちして投稿できる時もあればそうでない時もある。たった1曲、それもハッシュタグなども含めてたった140文字のコラムなんですけどね。
 そして相変わらず、振り返ってギミックを考えようねと思う。TuesdayにSU

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’24.1④

#よんなな朝の歌 ’24.1④

 私が朝の歌を決める時にはいろんなパターンがあって、純粋にその日の気分で決めたりテーマ性を持ったり…という形でそこそこ柔軟性を持ってやっている。実を言えば、まだこの1月の時期については明確なポリシーがあったわけでもなく、1週間のことを論評せよというとなると…案外「どうするんだこれ?」っていうことを思ったり。
 それゆえ演者には失礼な話ではあるけれども、今回選んだ楽曲の数々は総じて私の聞きなじみのあ

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’24.1③

#よんなな朝の歌 ’24.1③

 布施明の実力の極致は、声量お化けと言われるほどの声の強さ。御年76歳にして衰えない声量はぜひ生で見てみたいものである。闘病生活中にこの曲を聞いて励まされ続けたという星野源が、時パロディキャラとして「ニセ明」として登場することから一定の認知度もあるようで、布施やこの楽曲に関しての再評価もこういうところから来ているのだろうと思う。再評価という観点では「Bad, Bad, Whiskey」も、「吉田類

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’24.1②

#よんなな朝の歌 ’24.1②

 一か八か、という勝負事。その規模の大小はあるとしても、人生の中には必ずと言っていいほどそういう場面がある。自分のそれは恐らく小さなもので、大学進学する時の学校の選び方と就職活動の時の一瞬のハッタリぐらいだったかとは思う。
 大学を選ぶときは「とりあえず今の学力で一番名の通る学校に行こう」という感覚、その時の恩師はあまりいい顔をしなかったけれども…自分の人生を描くには大事な場面だったかな。言い方悪

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’24.1①

#よんなな朝の歌 ’24.1①

 考えてみれば、新しい年の幕開けに相応しくドヴォルザークやスタメナの重厚な楽曲で幕開けをしようと思っていたら、重苦しいニュースが立て続けに起こるざわつく年の幕開けになった。それぞれの文化に節目はあっても、自然の前では何事も無力であり、日付は記号でしかない。
 一方、人間の営みは記号の羅列では決してなく、予見のできない出来事の前に失望の念を抱く他はない。正月の祝い酒を酌み交わしていた瞬間に自分たちの

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’23.12⑤

#よんなな朝の歌 ’23.12⑤


2023.12.25 稲垣潤一「メリークリスマスが言えない」おはよんなな。メリー…クリスマスが言えない。ね?21日は別として、ここんとこずっとメリー…から他のネタにずらしてさ。何やってんだよ?って思いませんでした?今日、この曲を紹介したくてずっとボケてたのっ!
午前6:47 · 2023年12月25日

 前の週のポストをずっと「メリー…」で引っ張っていたのは、この曲で回収しようとしていた、そう

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’23.12④

#よんなな朝の歌 ’23.12④


2023.12.18 MERRY「千代田線デモクラシー」おはよんなな。メリー…というバンド。千代田線デモクラシーと言えど、冷静に歌詞を追いかけて思えば千代田線の「ち」の字もないんだよ(笑)。ただ、めちゃくちゃ中毒になってきた。ちょっとカラオケで絶叫してきたいなこれ。
午前6:47 · 2023年12月18日

 学生時代、大学に通う電車はもっぱら緑の帯を巻いた千代田線だった。相互乗り入れの関係で

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’23.12③

#よんなな朝の歌 ’23.12③


2023.12.11 中島美嘉「雪の華」おはよんなな。今年最初の雪の華…は、舞いましたかな?本当は名古屋のあたり、年末までには一度二度と舞うはずなんだけどな。降れば厄介だけど、やはり冬は冬らしくないと…。身体が覚えている季節感はやっぱり大事にしていきたいね。
午前6:47 · 2023年12月11日

 そういえば、今年最初の雪の華も最後のそれも、いつだったかな…というくらいの暖冬でしたね。冬の

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’23.12②

#よんなな朝の歌 ’23.12②


2023.12.4 槇原敬之「冬がはじまるよ」おはよんなな。最近になってようやく、冬が始まる感覚になってきたかな。思えば暖炉もつけ始めたし。暖炉の前で体育座りをして火を眺めながら、ちょっとずつビールを身体に入れる。こんな過ごし方が始まると「冬だ」って思う。
午前6:47 · 2023年12月4日

 この1週間は「サッポロ生 冬物語」のCM曲を並べてみた。コンプライアンス的には満票でアウトだけれ

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’23.11⑤/12①

#よんなな朝の歌 ’23.11⑤/12①


2023.11.27 井上陽水「Make-up shadow」おはよんなな。歌詞を突き詰めると夏の歌のようにも聞こえるが、この秋深い夜にも聞いてみたいメロディーライン。高速道路に点在するハイウェイ灯をフロントガラス越しに浴び続けては妖艶な世界に入り込むような疾走感が好き。
午前6:47 · 2023年11月27日

 CMソングは「そのために制作する」ものと、既存の曲から枠を充てるかのように嵌め

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’23.11④

#よんなな朝の歌 ’23.11④


2023.11.20 Yuji Ohno & Lupintic Six「THEME FROM LUPIN Ⅲ 2021」おはよんなな。ルパン三世のテーマは聴き慣れてはいるが、2021年バージョンのテーマがまたイカしてますな。エレキギターの主旋律に疾走感。最高にクールじゃないか!と膝を打ちましたよ。お見事っ!
午前6:47 · 2023年11月20日

 ルパン三世のテーマは作品ごとにバージョンが

もっとみる
#よんなな朝の歌 ’23.11③

#よんなな朝の歌 ’23.11③


2023.11.13 スラップスティック「意地悪ばあさんのテーマ」おはよんなな。「元気すぎる」のはいかがなものか(笑)と思わせる、この意地悪ばあさん。このオープニングだけで完全にコンプラ案件。誰か法律に強い人たち…これどんくらいヤバいか教えてくださいな(笑)。
午前6:47 · 2023年11月13日

 「サザエさん」の原作者・長谷川町子の作品と言っても、誰も信じてくれないと思う。ただ、長谷川

もっとみる