マガジンのカバー画像

…時々ドキドキ日記

86
書くことの喜び。発信する喜び。読んでもらえる喜び。
運営しているクリエイター

#日記

そういうことなんですね、と安心したいだけ

夕刻から、強烈な頭痛と吐き気、
めまい気味で、フラフラする、

でも、自分の年齢や日々の環境で
思うことは、
自分の体内で何が起きているのかを
知ってるようで知らないという
ことである。

知ってるようで…?
まぁ、ほぼ知らないでしょう、、
自分の身体のことなのにね、

だから、私はすぐ
病院に行きたがり、
薬を飲みたがる、
病院の先生から、

◯◯ですよ
だから
△△なので、
まぁ、心配ないです

もっとみる

2001年宇宙の旅…ではないのだが

シネコンの劇場で
何気に写真を撮ったものを
クルクル回転させてたら、
何だか、宇宙ステーションを
勝手に想像してしまった。

最初はこうだった


だから、何なの、って
話だが、
劇場の下にあるカフェの
天井も撮ったら、
こんなことしたくなった

こんな写真までも、
『2001年宇宙の旅』っぽく
感じてしまった…

だから、何なの…
#エッセイ #コラム #日記 #写真

友よ静かに暝れ

友が倒れて3か月近く経つ、
友と言っても、
私の母ほどの年齢で、
えらくお世話になった御婦人である。

人間や人生や縁と
いうものは、不思議なものである。
その不思議というものを
味わって、日日を生きている。
生かされている…

3か月前…
最近、どうされておられるだろうか、
と思い、電話をかけた、
ちょうど、機種変更のため、
娘と一緒に、ショップに
来ていると言っていた…
ところが、
その直後、

もっとみる
空、歩く、バイク、空

空、歩く、バイク、空

車に乗ることも多いし、
インドア派の私は、
デスクワークの方が好きなのだが、
外へ出る際は、
敢えて、だらだら歩いたり、
(走ると息が上がる)
バイクで走る、
(原チャリだけどね)

日本には、世界的にも有名な
『上を向いて歩こう』
という名曲があるが、
メロディは、さることながら、
その曲名がいい、
しかも、この2019年あたり、

失われた10年以降、
景気は不調になり、
天災に見舞われること

もっとみる

災害…

台風の直撃で
千葉県が多大なる被害を
受けている。

私の住んでる
福岡県久留米市は、
近年、毎年、夏に
豪雨による心配をしなければ
ならなくなってきた。

命の安全を最優先に
行動していくのだが、
交通機関、農業関係、
イベント、
様々な被害総額や
経済的打撃による損失も
数字で表されると、
驚愕する。

現在、千葉県では、
雨や風、土砂災害の危険も
あるが、停電による被害は
計り知れない…

もっとみる

怖がる人のこと…

メンタリストDaiGoさんが、
動画配信で語っていたこと、
それは、最近のN国 党首 立花氏と
二瓶さんとのことだ。

メンタリストが分析する
(あくまでも分析)
二瓶さんとは…どういうタイプの人
かと言うと、

〝怖がる人〟

らしい。
そして、立花氏がミスをしてしまった
1つに、こういう〝怖がる人〟を
党員にしてしまったことをあげている。

怖がる人は、自主性、主体性は弱く、
さらには、権威や

もっとみる
日帰り弾丸、オヤジの7回忌

日帰り弾丸、オヤジの7回忌

2019年9月3日
今日は父の7回忌だったので、
久留米⇄北九州
の一日だった。

もう、あの日から7年経つのか…

インスタのストーリーに
あげた動画からの写真を使用する。

そう、JR久留米駅は
松田聖子の『赤いスイートピー』と
チェッカーズの『涙のリクエスト』が
流れてるのだが、
『赤いスイートピー』って名曲なんだよねぇ
ほんなこて。

久留米では、快晴だったのに
折尾では、雷雨。
いつ

もっとみる
富野由悠季展?からの

富野由悠季展?からの



2019年8月30日、
弟から、〝富野由悠季の世界〟へ
やっと行けた!というメールが届いた。

私たち兄弟は、
《ガンダム》どストライク世代だが、
富野ワールドにおいては、
おたがい、いろいろな思い入れがある。
弟は、とにかく、〝ターンエー•ガンダム〟
なのだ。

私が中学生の時(高校も?)
〝ザンボット3〟

〝ダイターン3〟

〝ガンダム〟

〝イデオン〟
という富野ワールドの流れ

もっとみる
〝天気の子〟と天気のこと②

〝天気の子〟と天気のこと②

2019年8月28日
雨は降り続く…

私のシミュレーションも続く、
朝、久留米市内を車で走るが
大渋滞で、まったく動かない状態
だったり、かと思えば、
まったく道路がガラガラの状態
だったり、
まるで、パニック映画の
シーンのようだった。

朝から、心配してくださる
メールが、来て、返信していく。
同じ久留米市内や、
県内や、佐賀、長崎に
住んでいる方々からも
メールをいただく。

これは、

もっとみる
そして神戸

そして神戸

2019年8月21日
福岡•久留米⇄神戸
日帰り弾丸ツアーを敢行する。

年に2回は、神戸にいる
おじさんに会いに行くようにしている。

お盆開けではあるし、
指定席ではなく、自由席で
新幹線に搭乗する。

ところが、下関あたりから、
自由席は、超満員状態になる。
通路には、人!人!人!
外人!外人!外人!
なのである。

そして、神戸。

おじさんは、父の兄弟の
一番上の兄にあたり、

もっとみる
森口博子で時の涙を見る

森口博子で時の涙を見る

2019年8月18日
福岡•久留米のゆめタウンで、
森口博子 の無料ミニライブが
行われた。
あっという間の一時間!

ちなみに、ガンダムジェネレーションの
私(たち)にとって、森口博子は
絶対的なディーバである。
ガンダムソング以外でも、
私は『あなたといた時間』が、
好きすぎて、今でも聴いている。

無料ミニライブといっても、
アルバム発売記念イベントで
これが、もうメッチャ売れている!

もっとみる
お盆と台風

お盆と台風

2019年8月14日、
私の住んでいる福岡県には、
明日、台風が来るので要注意と
スマホのアラームは鳴り、
消防車が町内を放送して巡回したり
している。

今年のお盆は、大型連休という
ことで、いろんな計画を立てていた人
たちは多いことだろう。
ところが、14日〜15日と台風が上陸
するということで、
交通網が大きく変動する。
13日の午後、九州自動車道の上り線は、
大渋滞だった。

ノーエアコン

もっとみる
そして母に会いに行く。そして父の墓参り

そして母に会いに行く。そして父の墓参り

今日は家族3人で、
久留米から北九州へ。

まずは、福岡に寄る。
福岡では、妻の両親、親戚が
集合。
楽しい、ひとときを過ごして、
福岡から北九州へ向かう。

高速道路に一旦、乗るも、
15kmの渋滞。
高速道路を降りて、
国道の方が、スイスイ状態
だった。

今夜は北九州の門司と
山口県下関市での関門海峡での
花火大会なので、
そのための渋滞かとも
思ったが、
どうも、いろいろニュースな

もっとみる
花火大会

花火大会

私の住んでいる
福岡県久留米市では、
毎年、8月5日が花火大会です。

青春の淡い香りを思い出すなぁ

水天宮
水の祭典
三日間のお祭りのしめが
花火大会なのです。

明日は、台風が来るらしい、
でも、この花火大会の時間、
明日の台風のことは、
誰も考えてないだろう…
考えてもいいけど、
もったいないよ。
#エッセイ #コラム #日記 #花火大会 #久留米 #筑後川 #久留米花火大会