マガジンのカバー画像

BODY MAKE

104
ボディメイクに関するマガジンです。みなさんのボディメイクに役立つと嬉しいです。
運営しているクリエイター

#筋肉

【筋トレ】ぼくの最近の胸トレと胸トレのポイントを解説!

【筋トレ】ぼくの最近の胸トレと胸トレのポイントを解説!

こんにちは、やすです。
今回は、「ぼくの最近の胸トレ」についてお話ししたいと思います。ぼくは現在体を4部位に分けてトレーニングをしています。

部位の分け方は、胸・背中・脚・肩です。その中でも今回は、胸のトレーニングについて共有したいなと思います。

もっとみる
【筋トレ】ぼくが今やっている肩トレの種目とその目的

【筋トレ】ぼくが今やっている肩トレの種目とその目的

こんにちは、やすです。今回は、ぼくが現在行っている「肩トレの種目とその目的」についてお話したいと思います。

肩トレは、かっこいい逆三角形を手に入れるために必須のトレーニングです。その肩をどのように鍛えているかについて共有したいと思います。

1.ショルダープレスまず1種目目はショルダープレスです。このショルダープレスをする目的は、重いものを扱う力を増やし、そして主に肩のフロント(前側)を鍛えるこ

もっとみる
【筋トレ】今年は増量しないと決めた理由

【筋トレ】今年は増量しないと決めた理由

こんにちは、やすです。
今回は、「今年は増量しないと決めた理由」についてお話します。筋トレをしている方なら、増量という言葉を一度は耳にしたことがあるとおもいます。では、まずは増量とは何か、そしてなぜ今年は増量を選ばなかったのかについて説明します。

増量とは増量とは、筋トレのしている人の中でよく使われる言葉で、体重を増やすことを指します。筋トレを行う人々の中には、増量期という期間を設け、体重を増や

もっとみる
【筋トレ】少ないセット数で追い込むためにぼくがしていること

【筋トレ】少ないセット数で追い込むためにぼくがしていること

こんにちは。やすです。
今回は、「少ないセット数で追い込むためにぼくがしていること」についてお話ししたいと思います。

筋肉を成長させるためには、重量と回数とセット数を増やすことが大切です。ただ、社会人になってから自分のやりたいだけ筋トレをするわけにもいかず、最近は少ないセット数で筋トレを行っています。そんな中でも今、少ないセット数で筋肉を追い込むためにぼくが実践している3つのポイントを共有します

もっとみる
【筋トレ】なぜ筋肉がでかい人は重い重量で筋トレするのか?

【筋トレ】なぜ筋肉がでかい人は重い重量で筋トレするのか?

こんにちは、やすです。今回のテーマは、「なぜ筋肉がでかい人は重い重量で筋トレするのか?」という疑問について掘り下げてみたいと思います。

一般的には、筋肉の成長を促進するためには、重い重量を使ってトレーニングすることが必要だとよく言われます。しかし、近年では重量だけではなく、重量×回数×セット数を合わせた総負荷量が重要とされています。

しかし、YouTubeやTwitter、ジムで見かける筋肉が

もっとみる
ダイエット中に筋トレをするべき2つの理由

ダイエット中に筋トレをするべき2つの理由

こんにちは、やすです。
今回は「ダイエット中に筋トレをするべき2つの理由」についてお話ししたいと思います。

ダイエットというと、食事制限や有酸素運動を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、筋トレも非常に重要な要素です。それでは、なぜダイエット中に筋トレをするべきなのか、その理由を2つご紹介します。

筋トレをするべき理由1.筋肉量を増やす・キープするため

1つ目の理由は、「筋肉量を増やす・キー

もっとみる
筋トレ1年目にぼくがしていた勘違い

筋トレ1年目にぼくがしていた勘違い

こんにちは。やすです。
今回は、「筋トレ1年目にぼくがしていた勘違い」についてお話したいと思います。

今からお伝えすることを知っていて筋トレするのと、知らずに筋トレをするのではとても差ができます。

これから筋トレをする人は、ぜひ参考に

1年目にしていた勘違い1.筋トレだけで筋肉がつく

1つ目は、「筋トレだけで筋肉がつく」ということ。
これは結構最初の方に勘違いしていました。
食事はあまり気

もっとみる
【筋トレ】トレーニングオフの日に意識していること

【筋トレ】トレーニングオフの日に意識していること

こんにちは。やすです。
今回は、「トレーニングオフの日に意識していること」についてお話したいと思います。

トレーニングをしているみなさん、オフはちゃんと取っていますか?

そして、オフに意識していることありますか?
ぼくは体力がなく、疲れがたまりやすいので、オフは疲れを取るために意識していることが何個かあります。

今回はこの意識していることについて共有していきたいと思います。

オフに意識して

もっとみる
【筋トレ】ぼくが今やってる分割法

【筋トレ】ぼくが今やってる分割法

こんにちは。やすです。
今回は、「ぼくが今やってる分割法」についてお話したいと思います。

筋トレを始めた当初は、全身をやっていましたがだんだんやりたい種目が増え、今では分割してしています。

そんなぼくの分割法と、なぜその分割にしているかについてお話したいと思います。

こちらのブログでは、筋トレメニューの具体的な組み方も解説しています。

今やってる分割法ぼくは現在、「4分割」で筋トレをしてい

もっとみる
「趣味=筋トレ」って意外とお金かからないよ

「趣味=筋トレ」って意外とお金かからないよ

こんにちは。やすです。
今回は、「趣味=筋トレって意外とお金かからないよ」についてお話したいと思います。

よく
「筋トレしたいけどお金が、、、」
って言葉をよく聞きます。

確かにジムに行くとなれば、ジムの会費がかかりますよね。
ジムにもよりますが、だいたい7,000円~8,000円くらい。

それ以外にもサプリなど。
でも、それでも筋トレは意外とお金がかからないんです。

そのことをぼく自身の

もっとみる
増量はした方がいいの??増量のメリットとデメリット!

増量はした方がいいの??増量のメリットとデメリット!

こんにちは。やすです。
今回は、増量についてお話したいと思います。

増量とは、簡単にいうと体重を増やすことです。

この増量をすることでどのようなメリットとデメリットがあるのか。

そして、最後に増量をした方がいいのかどうかについても僕なりの意見をいいたいと思います。

こちらの記事では、増量がきつい人に向けて、増量のコツについて書いています。

増量のメリットまずは、増量のメリットから紹介して

もっとみる