見出し画像

「趣味=筋トレ」って意外とお金かからないよ

こんにちは。やすです。
今回は、「趣味=筋トレって意外とお金かからないよ」についてお話したいと思います。

よく
「筋トレしたいけどお金が、、、」
って言葉をよく聞きます。

確かにジムに行くとなれば、ジムの会費がかかりますよね。
ジムにもよりますが、だいたい7,000円~8,000円くらい。

それ以外にもサプリなど。
でも、それでも筋トレは意外とお金がかからないんです。

そのことをぼく自身の経験をもとにお話したいと思います。

なぜお金がかからないのか

1.遊びに行く回数が減る

まず1つ目は、「遊びに行く回数が減る」からです。
趣味が筋トレなので、ほかの趣味がある人に比べて遊びに行く回数が減ります。

そして、遊びに行ったらなんだかんだ5,000円くらい使いませんか?

それに比べてジムは、ぼくのところだと7,700円くらいで、月に1回払えばあとは使い放題。

24時間いつ何時間行ってもその値段です。
遊びに行くより圧倒的にコスパいいですよね。

2.お酒を飲むのが減る

2つ目は、「お酒を飲むのが減る」です。
正直これは人によるかもしれません。

ただ、お酒は筋肉にあまり良くないと言われています。
なので、筋肉をつけたいと思えば思うほどお酒を飲む量は減る人が多いと思います。

お酒も結構お金かかりませんか。
とくに居酒屋。

居酒屋に行くと、すぐお金なくなっちゃいます。
さっきと同じことの繰り返しになりますが、ジムではさらに出費が増えることはありません。

まとめ

以上、「趣味=筋トレ」って意外とお金かからないよについてでした。

まぁつまり、筋トレ始めよう!
それだけです。

もし筋トレをやりたい気持ちが少しでもあるなら、一旦ジム契約しちゃいましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?