見出し画像

サンタクロースを待ち焦がれた小学4年生の話。

もうすぐクリスマスですね🎄

今日の西尾克洋さんの記事を読んで、子どもの頃の記憶が少し蘇ったので、ちょっと書いてみたいと思います。


みなさん、サンタクロースっていつまで信じてましたか?

わたしは小学4年生のクリスマスイブまでです。

そう、忘れもしない、小学4年のクリスマス。

12月に入ると両親から
「サンタさんへ何お願いする?」
って聞いてくるんですよね。

当時何をお願いしたのか記憶にありませんが、たぶんおもちゃかゲームだったと思います。

で、ちょうどその頃のわたしは、サンタの存在が気になって仕方がなかったんですよね。

両親に「どうやってサンタにプレゼントするの?」と聞いてみると、電話で連絡を取っているとのことでした。

今になって考えればおかしいんですよね。

だって、うちの親、日本語しか喋れないんですもん(笑)


そして、いよいよクリスマスイブ。

その頃はもう1人部屋で寝ていたので、両親におやすみを言って床につきました。

でも、どうしてもこの目でサンタクロースを確認したくて、
「よし、今日はサンタさんがくるまで起きてるぞ!」
と気合を入れて起きていました。

両親からは、サンタは窓から入ってくるって聞かされていたので、窓の方をチラチラ見ながら、布団に潜って眠気と戦っていました。

布団に入って2時間くらい経った頃でしょうか。
もう寝ようかなぁと思っていたんですが、何やら部屋の外から両親の声がするんです。
しかも、ヒソヒソ話。

「あれ?サンタさんが来たのかな?
お父さんお母さんと話しているのかな?」

そう思ったら、なんだかドキドキしてきて、待ちきれなくなってきました。

でも、ダメダメ!良い子でちゃんと寝てないとプレゼントは貰えないって言われてたじゃないか。

そう自分に言い聞かせ、寝たふりを決め込みます。

すると、部屋のドアがスーッと開いたではありませんか!

きたきた!サンタさんだよ、絶対!!

ドキドキが最高潮に達して、起きていることがバレないか心配でしたが、スースーというエセ寝息を立てながら、プレゼントの到来を待ちます。

サンタさんは寝ていると思ったのでしょう、そろりそろりと部屋の中に入ってきます。
そして、枕元にプレゼントらしきものを置いた音がしました。

やったー!サンタさんがプレゼント持ってきてくれたぞ!

嬉しい気持ちとサンタさんへの感謝の思いを抱きながら、薄目を開けてサンタさんの背中を見やります。


・・・え?うそ。


それは紛れもない、父親の背中でした。

サンタの格好もなにもしていない、父の後ろ姿。


この時、全てを悟りました。
あー、サンタさんはいなかったんだな。
両親が事前にプレゼントを買ってくれていたんだ。

なんだか見てはいけないものを見てしまった気がして、モヤモヤしながら眠りました。

そんなモヤモヤを引きずりながら、翌朝、サンタさんから貰ったことを親に報告しました。

そして、ちゃんと喜びました。

親からのプレゼントだと知っていても。


サンタさんがいないことを知りながら、知らないふりしてプレゼントを貰うことはもうできない。

そう思ったので、翌年はプレゼントのことを切り出される前に、「本当はサンタさんなんていないんでしょ?」って両親に言いました。

それからは、枕元に置かれることもなくなり、両親から直接プレゼントを貰うようになりました。


さて、わたしの6歳の息子。

先日、こんなことを言っていました。

サンタさんってどこに住んでるんだろう?

宇宙からくるのかな?

もしかしたら消えているのかも!
だから見えないんだよ!!

ふふ☺️

まだまだサンタクロースを信じてるな。

今年も息子の夢を壊さないように、
そーっと枕元にプレゼントを置こっと😌

今日の記事は、西尾克洋さんの企画

#クリスマスの思い出を語る2022

に参加させていただきました!

みなさんも、良いクリスマスをお過ごしくださいね♪

それでは、また!



(余談)

わたしの上司の息子さん、

中学2年生だけど、未だにサンタクロースを信じているそうです。

というか、その上司がすごいんです。

子どもの夢を壊さないようにと、徹底してサンタクロースはいる!と伝えているみたいで、友達にサンタはいないよ!って言われても、
「それはかわいそうな子だなぁ。信じている子供にだけサンタさんはくるんだよ」
と言って信じ込ませているそうです。

まあ、親の言うことを信じてくれる息子さんも純粋なんでしょうが。

でも、大学生にもなって
「サンタさんになにお願いする?」
って彼女に言ったらドン引きされるんじゃない?
そのせいでフラれちゃったらどうすんの?

そんな話題で盛り上がった後、こう結論を出しました。

息子さんが高校生の時までサンタを信じていた場合は、卒業するときにカミングアウトするそうです。

以上、余談でした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#育児日記

49,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?