見出し画像

現在は稼働させていないメルマガ配信をメール講座として再稼働させるつもりで検討中!

noteに取組み初めて3年目ですが、それまでにいろんなネットビジネスに手を出してきたんですよね。😅

ノウハウを購入した金額でいうと、かれこれ300万円を超えて・・・いやもうすでに400万円くらいにはなったかも知れません。🤣

その400万円ほどの出費については、まとめてポンと一括で支払ったものもあるけど、大半はクレジットカード払いだったのでその折々には、そんなに大きな金額を出費したという気持ちが湧かないのですよね。😅

だから、大雑把な金額でしか捉えていなかったわけですが、ある時点でどのくらいの出費をしたのかを複数の、ASPというアプリケーションサービスプロバイダ / Application Service Provider の、管理画面にある購入履歴を足し算してみたら、なんとなんと先述したような金額が弾き出されたのです。😨

当然ですがこれらの出費は、8年くらい前から現在までの間の累計金額なんですが、購入したことすら忘れているような教材もありましたね。(´д`)

身に覚えのない「購入者通信」なんていうメールが時たま届いていて、何かの登録とゴッチャになっているんだろう、くらいに考えていた某有名教材もちゃんとその購入者履歴に残っていて、実践した覚えもないことに驚いたことも今となっては恥ずかしい気持ちです。🤣

まぁ、そういうノウハウの数々のエッセンスが、今の自分の資産になっているとも言えるので、大きい出費ではあったものの仕入れ代金とか、投資費用だと考えれば納得できる金額ではありますよね。(^_^)b

最近では2年近く前に、リーダーのためのライティング講座なんていう動画セミナーに18万円を支払った他は、ツールや学びのための数万円程度の出費が複数回あったくらいで、これからもお付き合いでの購入以外はあまり無いと思っています。😂

それに私も元気とは言えそれなりの年配になってきているので、これから先に加齢による体力低下や老眼などで、パソコンのモニターを長時間注視することも難しくなるかも知れません。😥

今のところは問題ないのですが、これからの10年を考えたときに、自分の棚卸しを兼ねて発信するメディアを、このnote以外に設けておきたいと考えているんですよね。(^_^)b

そういう視点でLINE公式のアカウントも開設したのですが、どうもLINEに気持ちが乗らないのですよ。🤔

これこそが年代・世代の壁なんだと気づいたわけですが、このnoteと連動させるにはLINEはあまりにもせっかちで、押しかけ感・押しつけ感が強すぎる気がして二の足を踏んだのですね。

それで、結局は昔やっていたメルマガをnoteと連動させて、有料記事をプレゼントしたり、読者さんともっとざっくばらんな関係性を持ちたいと考え始めたのです。(^^ゞ

noteにはサークル機能というのがありますよね。(^_^)b

あのサークルみたいなことをメルマガでできないか、というのが根本の考えなんですが、自分のイズムを打ち出したコミュニティサロンのような存在を目指せればいいなと、そんなことを計画・・・いや、妄想しているのです。

要するに、このサブアカのアカウントネームに肩書きで付けている「ファンベースnote塾」のメルマガ配信スタイルという考えで、読者さんの質問や知りたいことを取りあげながら、やらぽんスタイルのコンテンツ配信をしてみたいという計画ですね。🤗

このサブアカウントのnoteは言わばオープンキャンパスであって、無料記事や有料記事・有料マガジンが講義だと考えると、メルマガはゼミのような位置付けですかね。(^_^)b

noteの実践研究について、これまでの無料記事や有料記事を配信し、その配信に対しての質問や疑問・感想などを反映させて、配信コンテンツに活かすというスタイルです。

もちろんメルマガで配信するコンテンツの一部を、このnoteの記事にすることもできるしその逆もあり得るので、相互に連動することでオープンにできないネタやしたくない内容も、メルマガだと配信できると思うのですよ。

noteでは記事にしたくても規約上の問題もあるし、記事非公開の懸念がある内容だとか不特定多数の人の目に触れさせたくない情報や、秘匿性の高いコンテンツなど、デリケートな面でもメルマガだと可能ですもんね。(^_^)b

とは言え登録者が数人とか十数人ではあまりにも寂しいので、noteのフォロワーさんたち以外の、これからnoteを学びたいという初心者さんにも間口を広げるつもりでいます。🤗

まずはそのための準備として、メルマガ登録用のフォームと、企画案内用の専用ページが必要ですね。😅

これから時間の合間を見て、ぼちぼちと進めたいと思います。
できれば応援していただければ、飛びまわって喜びます。🤣


ってことで、今回は
現在は稼働させていないメルマガ配信をメール講座として再稼働させるつもりで検討中!」という今後の展開についての話題でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

メルマガと  noteを合わせ  のほほんと


<本日のメインアカウントの投稿記事がこちら!>


<最近のメインアカウントの人気記事がこちら!>



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#振り返りnote

84,440件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b