マガジンのカバー画像

なにかを紹介する

13
なにかを紹介しています
運営しているクリエイター

記事一覧

タロットを使って中古楽器にインタビューしたらめっちゃ悲しんでた件

我が家に新しい楽器がやって来ました〜!

1950年頃に登場したアコーディナは、鍵盤ハーモニカの鍵盤部分がボタンになったような見た目をしたリード楽器です。

ハーモニカみたいに軽やかな音色がかわいらしくてずっと気になっていたんですが、いかんせん値段が高いのがネックで…(鍵ハモ10台買えるくらい!)。

今回友人からお安く譲ってもらう形で、ついにお迎えすることができたのでした。

ということで、タロ

もっとみる

新しいタロットが届いたので紹介する

新しいタロットが届きました。

散々迷った末、第一候補の「MURDER of CROWS TAROT」にしました。作者はイタリアのコミックアーティスト Corrado Roi。イケメンです。

さっそく恒例の質問をしてみます。

Q. 君はどんな占いが得意?

パッケージデザインと同じ「ペンタクルのエース」が出ました(ニクイやつ!)。大切な宝物を手に入れるための手助けをしてくれるそうです。

Q.

もっとみる

タロットに収納方法をダメ出しされた話

タロットカードの収納ケースを新調しました♡

こちらは、楽天で1000円くらい。
スタンダードサイズのタロットカードがぴったり入ります。

実は「ゴールデン・タロット(右)」を収納したくて購入したんですが、よく調べなかったせいでサイズが合わず…!

仕方がないので、メインで使っている「スミス ウェイト カード ボーダレス エディション」を収納することにしました。

肝心の「ゴールデン・タロット」は

もっとみる

今年から子どもとお出かけ情報サイト
「いこーよ」でも執筆しています♡

こちらもよろしくお願いしますmm

https://report.iko-yo.net/authors/138974

【紫微斗数】34歳が占いの勉強するよ*その③

色々と迷った末「紫微斗数」を勉強してみることに決めました。備忘録としてたまーにnoteにまとめていこうと思いますので、もし良かったら私と一緒に覚えていきましょう(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)丿♡

・・・・・・・・・・

🌌紫微斗数ってなぁに?

生年月日+出生時刻をもとに、持って生まれた運勢を判断する占術のこと。中国の唐〜宋時代、陳希夷(ちんきい)という仙人が創ったそうです。

・・・・・・・・・

もっとみる

34歳だけど新しく占いの勉強を始めたい*その②

東洋占いを学ぶことを決意した私。
タロットによると、どうやら「人相学」か「紫微斗数」が良さそうでした。

しかし、恥ずかしながら人相学も紫微斗数も名前くらいしか知りません。まずは、それぞれどんな占術なのかGoogle先生に聞いてみました。

なんだかどっちも難しそ、勉強のやりがいがありそうですね!!!タロットで更に深掘りしてみようと思います。

Q.人相学or紫微斗数どっちがいい?

・人相学を選

もっとみる

34歳だけど新しく占いの勉強を始めたい*その①

私がお仕事で鑑定するときはタロットをメインに使用していますが、その人が持って生まれた性質や才能、大まかな人生の流れなどを占うときは「ホロスコープ(西洋占星術)」を参考にしています。

これらは「西洋占い」に属されていて、ヨーロッパ諸国で発祥・発展した占術に当たります。奥が深く、私自身まだまだ学ぶべきことはたくさんあるところですが、実は最近「東洋占い(主に中国で発祥した占術)」も気になっていて…。

もっとみる

超有名占い師さんが鑑定した私の結婚相手について答え合わせしてみた話

きっかけは、なんとなくFacebookを遡って見ていたときに発掘した2016年2月9日の投稿。

占ってもらったのは、新宿ミロードに位置する占いサロン「風雷益」の小沼麗華先生。鑑定歴30年以上を誇り、テレビにも多数出演されている大ベテランの先生です。

思い返せば、私がタロットカードで遊ぶようになり早20年。気になることは全て自分で占ってきたので、それまで “占いを受けにいく” という発想がありま

もっとみる

タロットカードの収納・保管方法をご紹介します

かつて愛用のタロットカードを入れて保管していたモルカー缶を娘にとられてしまったので、カードたちの新しいお家をご紹介します。

↑↑↑現在モルカー缶には、娘のパズルガムコレクションが入っています。

現在のタロットカードの収納・保管方法はこんな感じ。カードをむき出しのまま収納することで、タロット特有のあのキツキツの箱に仕舞う手間が省け、使いやすさが格段とアップしました。

ちなみに、キツキツの箱たち

もっとみる

タロット美術館で購入したタロットカードをご紹介します

前回の続きになりますが、タロット美術館で購入したタロットカードをご紹介します。

芸術家ハンス・アーノルドと、タロットリーダーのジョランダにより制作されたタロットです。
まるで絵本の世界から飛び出してきたかのようなシュールなモンスターが、ユーモアたっぷりに描かれています。

選んだきっかけは、ずばりウェルカムカードと同じライオンがジャケットに描かれていたから!
普段ならいいなと思うカードがあっても

もっとみる

タロット美術館へ行ってきました

東京・浅草橋にオープンした「タロット美術館」へ行ってきました。

館内には、約600種類ものタロットカードやオラクルカード・関連書籍などが所狭しと並べられていて、なかなか目にすることができないような貴重なカードも展示されていました。

入館時に受付でウェルカムカードを1枚引かせて頂きますが、わたしが直感で手に取ったのは「クリスタルユニコーンタロット」の「8:力」。

占い師としての新たな目標や、未

もっとみる

コレクションしてるタロットカードをご紹介します

どちらも15世紀頃に作られた、現存する最古のタロットカードの復刻版です。

当時タロットは占いの道具としてではなく、ルネサンスの貴族たちが遊ぶカードゲーム的な存在でした。

よく「タロット=神秘的で魔術的なミラクルパワー☆を持ったカード」と思われがちですが、元来のタロットカードはそのようなオカルトみに溢れるものではなかったそう。

なにせ遊戯のカードでしたから、「愚者」や「魔術師」などあまり馴染み

もっとみる

愛用のタロットカードをご紹介します

タロット占い師をしていると
「普段どんなカードを使ってるの?」
と聞かれることがよくあります。

そこで今回は、わたしが愛用している
タロットカードを紹介したいと思います。

転職や就職・進路など、主に人生の岐路について鑑定するときに使用しています。カードの側面がゴールドに加工されているので、束ねる度にキラキラ反射して高貴なオーラを漂わせています。

長い間メインで使用していたカードです。かなり使

もっとみる