マガジンのカバー画像

メンタルの成長痛日記

17
Mrs.Green Appleのダンスホールにある、「メンタルの成長痛」。新たな気付きや発見を書いていく。
運営しているクリエイター

#毎日note

北京旅行と生理ちゃん

北京旅行と生理ちゃん

上海在住の私たち夫婦は先日、3泊4日の北京旅へ行ってきた。

北京観光自体はとても楽しかった。
万里の長城、天安門、故宮、北京オリンピック鳥の巣スタジアムなど北京の歴史を感じるところを巡り、北京ダックを初めて食べた。

内容はとても楽しかったのだが、私はその時生理ちゃんを連れてきてしまったのだった。

ちょうど予定通り付いてくるかなあ、ギリギリ来ないかなあと思っていたのだが、ちょうどど真ん中にやっ

もっとみる
駐妻になって芽生えた主婦としての誇り

駐妻になって芽生えた主婦としての誇り

私は今上海駐在妻であり、専業主婦だ。

これまでは病院で助産師として働いてきたが、昨年の8月から上海に住み始めて生活は一変した。

これまでは妊婦さんや赤ちゃんのために大義名分を掲げて働いていたけれど、突然家ことや自分を含めた家族のことと真正面から向き合うことになったのだ。

私を支えていた軸がなくなり、何を軸にしたらいいのか分からない状態になった。

仕事がなくなって主婦になった自分を好きになれ

もっとみる
今日は何も書けないイヤイヤ期

今日は何も書けないイヤイヤ期

さて今日は何を書こう、と思ってもなかなか筆が進まない。

今日は何も書けない日だ、と悟った。

パソコンを開いてみても、スマホの画面で書こうとしても、書けない日。

書きたい内容の見出しはいくつもあって、下書き途中になっているものがあるのだが、それを続けることができない。

続きを書いてみようかと思うけど、途中で思考回路が遮断されてしまう。遮断してしまう。

なぜ書けないのだろう。

今日は何も考

もっとみる
上海の梅雨入りとポジティブな捉え方

上海の梅雨入りとポジティブな捉え方

今日から上海でも梅雨入りしました。

上海も日本と同じように梅雨があることを知って、今日までにシーツ類を洗ったり、エアコンの掃除をしておいたりと準備してきました。

そしてついに梅雨が始まりました。

私の出身の北海道は梅雨がなく、涼しく快適な6月を過ごすことができていましたが、本州に住んで梅雨を経験してから、このジメジメした季節が苦手でした。

連日雨が降ると太陽に浴びる時間も少なく気分は落ち込

もっとみる
自分の選択を信じきる

自分の選択を信じきる

私は今上海で駐在妻をしている。

来たばかりの頃は、常に色々な選択肢を考えて悩んでいた。

私は仕事を辞めて良かったんだろうか。
専業主婦にはなりたかったんだろうか。
専業主婦になったのだから、家のことは完璧にしないといけない。
料理も毎日バランス良い方がいいし、節約もしたいから外食の選択肢はなし。
やっぱり日本に戻って働くべきなのではないだろうか。
周りの友達はバリバリ働いているのに。
もっと社

もっとみる