わらびもち

わらびもち

記事一覧

営業『旅立ち』

社会に出て当たり前のように会社に行き働いてますが、最初の一歩は誰しもが不安で旅立つ事だと思います。 昨今は、正社員、契約社会、派遣社員、フリーランスと様々な働き…

自己紹介『旅路』

波乱の人生が始まり。 自宅から近所の会社に転職する。 色々な会社を経験し、主にセールスエンジニアを6年、マスコミ関連の業務に5年ほど従事する。 セールスエンジニア…

19

自己紹介『這い上がり』

事務職で入社した会社でしたが、順調に営業職を歩んで行き、いつの間にか事務職に戻ると言う概念が無くなった。 しかし、突然と落下する出来事も有ります。 上司との考え…

15

自己紹介『出発』

事務職で応募し内定を頂いたが、人事の方から営業職を提案され1年ほど営業職をやってみて合わないようで有れば事務職に戻すとの事で営業職に挑戦する。 周りはmarchなどの…

18

自己紹介『選択』

高校を卒業前に大学、専門学校に進学するか、そのまま社会に出て就職するかの選択に迫られる。 この時はバブル崩壊直前で、新卒で就職する際に会社からハワイ旅行や車をプ…

8

自己紹介『社会への基礎』

学生時代、情報処理関連の学科に進みプログラミングとハードウェアを学ぶ。 週に1日だけ朝から夕方までPCに向かう日が有り正直キツかった。 その頃、日雇いのバイトをして…

13

自己紹介

はじめまして。 本日、2023年3月21日火曜日 春分の日 一粒万倍日 天赦日 寅の日 宇宙元旦 が一気に訪れる80年ぶり、次は23年後。 こんな貴重なにですから、何かを始め…

13

営業『旅立ち』

社会に出て当たり前のように会社に行き働いてますが、最初の一歩は誰しもが不安で旅立つ事だと思います。

昨今は、正社員、契約社会、派遣社員、フリーランスと様々な働き方が有り報酬をいただき働いてますので少なからず仕事に対する責任は有ります。

働く上で重要になってくるのが自信です。

自分に自信を持って行動するとやる気も出ますし覚えも早くなります。

最近は教えた事を丸暗記して覚える傾向が有り、応用に

もっとみる

自己紹介『旅路』

波乱の人生が始まり。

自宅から近所の会社に転職する。
色々な会社を経験し、主にセールスエンジニアを6年、マスコミ関連の業務に5年ほど従事する。

セールスエンジニアでは、出張が多く北海道以外の46都府県を制覇。
月の半分以上を出張する事も有った。

マスコミ関連では、主要クライアントとの繋がりが弱く、仲を受け持って欲しいと依頼が有り6社担当を任される。
結果として、6社全社の売上を上げ、その内の

もっとみる

自己紹介『這い上がり』

事務職で入社した会社でしたが、順調に営業職を歩んで行き、いつの間にか事務職に戻ると言う概念が無くなった。

しかし、突然と落下する出来事も有ります。

上司との考えの違いにより、上司と衝突する事になってしまった。

上司は降格、私は左遷。。。

ワーストワンの営業所に転勤。

役員からの言葉『これが最後だからな』

更に上司から呼ばれて、俺達覚悟を決めないと駄目だな。
上司は所長、営業は3人体制。

もっとみる

自己紹介『出発』

事務職で応募し内定を頂いたが、人事の方から営業職を提案され1年ほど営業職をやってみて合わないようで有れば事務職に戻すとの事で営業職に挑戦する。

周りはmarchなどの大卒揃い。

とにかく大卒には負けたくない一心で挑戦をする。

先ずは、損保の資格を目指し損保の社員さんの協力の元、社内初の未成年で損保上級資格を取得する。尚、現在は上級資格は存在しない。
これに関しては、上司にまんまと騙されて取得

もっとみる

自己紹介『選択』

高校を卒業前に大学、専門学校に進学するか、そのまま社会に出て就職するかの選択に迫られる。

この時はバブル崩壊直前で、新卒で就職する際に会社からハワイ旅行や車をプレゼントされる時代だった。
車も軽自動車などではなく確か覚えてる範囲では日産のスカイラインとかが有った気がする。

そんな時代ですから高卒で就職する事も検討に入ってくる。

検討し考えた結果、就職する事に決め就活を始める。

一度目の面接

もっとみる
自己紹介『社会への基礎』

自己紹介『社会への基礎』

学生時代、情報処理関連の学科に進みプログラミングとハードウェアを学ぶ。
週に1日だけ朝から夕方までPCに向かう日が有り正直キツかった。
その頃、日雇いのバイトをしており出勤日はどこに行かされるのか解らず、また新人との事でキツい現場に回されながら仕事に立ち向かう。
1年ほど日雇いのバイトを経験した頃から次第にリーダーを任され、自身より年上を指示して効率良く仕事を動かして行った。
徐々にバイト先の中心

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。
本日、2023年3月21日火曜日 春分の日
一粒万倍日 天赦日 寅の日 宇宙元旦
が一気に訪れる80年ぶり、次は23年後。
こんな貴重なにですから、何かを始めようとnoteを始める事にしました。

noteを始めるきっかけは、今までの経験を現在は全く活かさせておらず、経験を活かしたいと思い少しずつではございますが、記事を掲載して行きたいと思いますので、お付き合い頂ければ幸いでござい

もっとみる