マガジンのカバー画像

フリーランスになるために

36
運営しているクリエイター

#会社員

給与所得(特別徴収税の決定通知書)

わたしは2回転職しています。

3社目の年間所得の通知が来ましたが、前年度よりも1%増えました。

転職理由や職種の詳細は下記に書いています。

1.給与所得の推移3社目の給与所得の推移です。

入社3年目:525万円(昨年度と比較して1.7%上昇)
入社4年目:534万円(昨年度と比較して1.0%上昇)

年間で9万円増えました。

ありがたいですが、9万円÷12か月=7,500円/月です。

もっとみる
自己投資していますか?

自己投資していますか?

ワーママはるさんのvoicyから考えました。

すごく考えさせられてしまいツイートするのも手間取りました。

基本的には私はお金をあまり使いません。自分の自己投資にもあまり使っていないです。

上半期に始めた投資と言えば、amazon audibleくらいです。

無料期間後は月1,500円です。

1,500円×6ヶ月=9,000円

です。

無料期間もあったので、実際はもっと少ないです。

もっとみる

人生の良い循環(習慣について)

私はルーティンを持って、人生変えようとしています。
そのために、継続しています。

途中経過ですが、ルーティンをやっていてどうなったか?という、結果を共有します。

私の習慣です。
-------------------------------------
・4時起き
・note
・スタンドFM
・瞑想
-------------------------------------
下記、習慣化の現状

もっとみる
副業の学校(フリーランスの学校2回目)

副業の学校(フリーランスの学校2回目)

副業の入門編でイケハヤさんが講師です。

副業の考え方、進め方を学べました。

一番の学びは、時給労働は、どこまで行っても時給労働で、
人生の時間を売らないと稼げないという事です。

副業は時間を売らない時間労働のクラウドソーシング、アルバイトは副業にしない。
本業8時間後に、アルバイトなどで4時間労働をすると、過労死ライン。
※起業を見据えた時間労働はあり。起業するためのスキル磨きや資金稼ぎ

もっとみる

30代からの学校

フリーランスの学校で学んだ事をアウトプットします。

ゼロからフリーランスになる3ステップ
1.自分のメディアを作る(Twitterとブログを始める)
2.売る商品を決める(アフェリエイト、note、kindle出版)
3.集客を増やす(ブログ1万PV、Twitterフォロワー1,000人)

自分のメディアを作るまずは、Twitterとブログを始める事が大事。

始める事すらできない人が多い。

もっとみる