マガジンのカバー画像

素敵なクリエイター達

66
時間がある時にゆっくり読みたい作品たち
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

レッスン動画販売におすすめの動画販売サイト6選

レッスン動画販売におすすめの動画販売サイト6選

コロナ禍によってオンライン教室が流行するとともに、レッスン動画の人気も高まりつつあることはご存知でしょうか。

リアルタイムのレッスンや講座とは違い、レッスン動画は自分の好きなタイミングで視聴できる上に、電車や屋外などでも気軽に視聴できますので、忙しい人でもゆったりと受講することができるでしょう。

そのため、講師側もリアルタイムのレッスン方式から動画販売方式に切り替えている人も多く、動画販売サイ

もっとみる
優しい桜

優しい桜

暖冬とか異常気象とか色々ありますが、基本的に冬は寒くて辛くて生産性が滞る我慢の季節です。
長い冬を背中を丸めながら頑張って過ごしてきた刹那、
春の芽吹きとともに人々の表情にも生気が戻り、
生命たちは生き生きと活動を再開するのです。
春というのは、長い冬を越えてきた生命が迎える喜びの季節です。


そんな中、たくさんの生命が春を知らせてくれます。

春告草=梅や、春告鳥=鶯や、春告魚=ニシン他はもち

もっとみる
日本の中のフランスのような葡萄園の思い出。

日本の中のフランスのような葡萄園の思い出。

謙也の高校時代に相模原市にワイナリーの広大な葡萄園があった。謙也は、親友の光ちゃんと女性のシャンソン歌手が来ると言うワイナリーに二人で訪ねた。無知のなせる技だった。

電車とバスを乗り継いで会場に到着した。大勢の音楽関係の大人達や若干のセレブ、ワイン愛好家、フランス人など、大勢の客が、ワイングラス片手に談笑していた。「どこにいるんだろう」と光ちゃんは、好奇な目でシャンソン歌手を探した。意外にも、彼

もっとみる
雨の朝。スペルト小麦とブルーチーズ

雨の朝。スペルト小麦とブルーチーズ

昨日まで続いた見事な青空を
忘れてしまいそうになるほど
今朝は雲が空を覆い、小雨が降っていた。
窓を開けると、空気もひんやり。
数日少し温かくなっていた分、
外気の冷たさに敏感になった気がした。

午後には晴れるみたいだけれど
自転車で出かけるのは明日にしよう。
朝イチでメールを開いて、
来週明けまでに準備すべき仕事が
一つ増えたことがわかっていたから
今日はもう終日家で過ごすつもりで
オーバーオ

もっとみる
書くこと。

書くこと。

STAY SALTY vol.10 3月号をアップいたしました。

今回の文字は「呵す(る)」。
「書く」という意味ですが、「したためる」とか「書き綴る」という意味で使われる漢字です。

****

まだまだこのコロナ禍では通常の生活に戻れてはいませんね。
色々な方々が、今までの自分とは違う生き方を模索し、前を向いて生きてゆくために、試行錯誤を繰り返したり、出来ることをコツコツとやり続けるしかな

もっとみる
クラシック音楽の「敷居を下げる」?

クラシック音楽の「敷居を下げる」?

クラシック音楽を知ってもらうために、「敷居を下げる」という言葉がよく使われるが、敷居の下げ方もさまざまである。

そもそも敷居とかいう問題なのか?という疑問もある。

演奏の仕事を持ちかけられるとき、

「できれば多くの方が、一度は耳にしたことがある、と思える曲も入れてほしい」

とよく言われるので、その都度「クラシック名曲選」とまとめてある音源や記事に出来るだけたくさん目を通す。

また、大人の

もっとみる