マガジンのカバー画像

ジェニーレインにピストルを

192
私のバンド小説! 素人どこにでもいるサラリーマンが何かを変えようとスリーピースバンドを始める実話。 個性的メンバーで様々無イベントに無理矢理参加して素人ならではのトラブルなどおこ…
運営しているクリエイター

#演奏

苦笑リハーサル

苦笑リハーサル

ライブ当日天気晴れ
地下の薄暗い奥にあるライブハウス

何故か上ジャージで服を揃えてライブすることに決めて
メンバーで機材持って車で到着
何組か出演されててまさかの最後の出演

共演者オーナーの方とご挨拶して

リハーサル
音響のプロに音について色々聞かれるが
よく分からない。
「任せます。」

「何かやって欲しいことありますかー」
聞かれたので
「演奏下手すぎるので照明フル使って頂いてすごそうに

もっとみる
ハプニングライブ

ハプニングライブ

仲良くさせて頂いた共演者の方々演奏終わって
とてもライブ慣れしていて
この後に自分がこのステージで披露する事が楽しみで仕方なかった
うちのメンバーは緊張という文字が全く無い

我々のSEが流れる
予定通り照明ガンガン光らせて

「全力でクソ下手なライブ見せてやろうぜ!」

メンバーに気合を入れてステージへ!!

とても大きなスピーカー
何に使うか分からない機材達
三人で持て余す大きなステージ

もっとみる
中古のギター

中古のギター

なんとか音が出なきゃ成り立たん笑

素人なりに接続部分やエフェクターを音にこだわって時間かけてますよ感を出して焦らず色々触ってみた

ギターが壊れている!!!

ここで私のギターを紹介しよう

昔中古のギター屋にふと寄ったとき年代が古くレトロなレスポールギター

      状態悪い部品ない

と書いてあったが見た目が良かったので少々値段高かったが一目惚れで買った

壊れかけの音が哀愁を感じ気に入

もっとみる
更にハプニング

更にハプニング

色々触ってみたらよくわからないが音が戻った
あと30分もってくれよー
我々のバンドはステージで動き回るのがうりにする予定がこれはいつ壊れるか分からん!!
一曲目スタート
照明が約束通りガンガンカラフルに光る
動き回るがギターに刺激を与えないよう最大限に気を使いながら演奏して歌う

初ライブ

ステージの上楽しい

こんな素敵な遊びがあったのか

下手なりにガンガンいきおいよくいく

バチン!!

もっとみる
経験者の実力

経験者の実力

DJのライブは初めてみるが
曲の展開が早い
ヒップホップ、ロック、バラードと次々違う
タイプがどんどん切り替わる

機材触ったことないがターンテーブルの

キュッキュ

スピーカー通し心地よい

「皆家族を大事にしてるかー」

「この曲で皆で盛り上がろうー」

普段クラブで演奏されているので
盛り上げ方が上手

とても勉強になる

客席もとても楽しそうだ
凄く体を揺らして演奏を見ている

ふと思っ

もっとみる
アドレナリン

アドレナリン

DJの演奏が終わり
客席から

「格好良かったー」
「面白かったなー」
「途中で流れてたあの曲なんだろう」

余韻がさめないが
次はやっと自分達の出演

この時点でだいぶ酔っ払っていたが
ついに初主催ライブ

メンバーに
演奏は二の次でとにかく暴れまわろう
テンションぶつけよう
と話して

我々のSE

ドラゴンクエストの最初に流れるBGM

爆音でステージにとぶ

きらびやかに光る色鮮かに

もっとみる
ぶっとばす

ぶっとばす

ついにはじまった
最初からとにかくステージの上で暴れまくる
歌はうまく歌おうとしない
むしろ叫んでいた

メンバーは意図をすぐ理解してくれて
一緒に暴れまわった

途中から歌も

ゼーゼー言いながら歌う笑

客席も普段と違うのが感じて
とても新鮮な目で盛り上がってくれた

テンションが明らかに前のライブより
ぶっとんだ

音楽をきかせるつもりはない!
俺達はライブをやりにきているんだ!
この雑音み

もっとみる
楽しい気持ち

楽しい気持ち

この時から気付いたが
テンションあがりすぎると
人は変わること

言葉に出来ない楽しい気持ち
ボロボロな演奏

今回からしっとりした曲を作ったが
それは次の曲盛り上げる為の前フリ

「バラードの曲弾いたのでまた次の曲やりまーす」

客 えーー

ほらきた!!

次は最速のテンポをやる!!!

盛り上がりのピークをここで考えてた

バチン!!

音がならない…

オーナーのステージ

オーナーのステージ

オーナーに

「最初に下手くそな演奏をしてスベリ倒したのでこの後の方々やりやすくしときましたよ」

笑って

「ありがとう!次は盛り上げるぜ」

何かこの感じ好き

出演するやオリジナルな曲を演奏
当たり前だがとても上手だった

聞きやすい
曲の意図をちゃんと話す
お客さんに優しい

今までライブ見に行っても何となく流している所だったが自分が同じ境遇にたつと人の凄さが分かる

「今日対バンしてくれ

もっとみる
壁の夢

壁の夢

ライブ終わって控室に戻った時ふと出演者達のサインが隅々に書かれているのをずっとみていた

誰でも知っている有名人の名前から全く知らない
方々まだ続けているのだろう

聞いたことない人が
武道館とデカく書いてた

少なくてもこの人達は本気で音楽で人生生きていこうと意志はあったはずだ

何の覚悟もなくサラリーマンが遊びでステージたつことはその人達がみたらどんな感情を抱いているのだろう

少し複雑に考え

もっとみる
テンション爆発

テンション爆発

一曲目はじまった途端

ぶっとばした

この時の記憶があまりない
とにかくアドレナリンがとんで
ステージで暴れ回って

ギターソロもアドリブ

野外でのアンプ繋いで演奏は当然生まれて
はじめてだが
囲まれてない開放されて
どこまでも音がとんでいく

見ている人は
当然はじめて見る人ばかり
この人達は何をしているのだろう

けど何か楽しんでライブしていること
これが伝わったのか
少し

少しずつだが

もっとみる
音楽の経験値

音楽の経験値

同級生だけで集まっているライブ

当然聞いている音楽は様々だ
全くロックを聞いた事はない人であれば
今後の人生ロックというフレーズを聞いたとき
我々が出てくるのだろう

バンドを組んで沢山の人達と共演して初めて生で聞いたジャンルも多いがその音楽を聞くとその時のライブが脳裏に浮かぶ

これが沢山つまればどのジャンルも豊かになる
経験や体験の大切さ足に地をついて
まずははじめてみる

失敗ばっかだった

もっとみる
他人の晴舞台

他人の晴舞台

楽器詳しくないが高そうな事だけわかった

絶対壊さないように頑張ろう

エフェクターも付いてたがあまり触れないようにした

ドゥン

野外のベース音はとてつもなく気持ち良い
ずっと弾いていたい気分だ

今気付いたが自分のバンド以外でステージあがったの初めてだ

もちろんリハーサルもなかったが
ステージ下で見てたとき時と
風景が全く違う

ほどよい緊張感がメンバーにあった
この日のために
演奏する曲

もっとみる
曲が違う

曲が違う

曲が始まり一緒にコラボしたが

何か違う

思ってたのと違う

これそもそも

曲が違う

事前に聞いてたので
事前にある程度こっそり練習はしてたが

何のバンドか分からないが
ギリギリ聞いたことあるので

冷静に他の音に邪魔にならないように弾いた

当然弾いたことない曲なので
ギターの押さえているコード
ドラムのリズム

横目でチラチラ確認しながら
ベースを弾いた

当然音は遅れる
困った困った

もっとみる