バニラサイズ

心身の大規模リニューアル中。日々のできごとや好きなものなど、穏やかな生活を取り戻す毎日…

バニラサイズ

心身の大規模リニューアル中。日々のできごとや好きなものなど、穏やかな生活を取り戻す毎日をつづります。

マガジン

記事一覧

メンタル休職者がメルカリで自信を取り戻すまでの100日間

メルカリを始めたのは去年の10月末。それから約100日で、取引の数は100回を超えた。うつで休職するに至り、「未知の人との価格交渉と物の売買」なんて想像しただけで動悸と…

27
+1

今朝のボケ【2月27日】

2

日本ボケ協会

ショッピングセンターの催事コーナーで苔玉を売っていて、素敵だなあと見ていたら、おじさんに「どれでも980円だよ!」と声をかけられた。 それなら買える! どれが良い…

6

プシュプシュとほわほわで春が来た

外出先から戻ったら、花桃が咲いていた。 朝はまだ蕾だったのに。 我が家には娘が二人いるが、雛人形はないので毎年、この時期は花桃を買う。 立派な枝にたくさん蕾がつ…

花の名前がわからない

クリスマスホーリーがクリスマスを前に「もう引退させてくれ」という姿になってしまったため、新しい花を探しに行ったところ、店頭に珍しい色の枝ものを見つけた。 南天の…

3

クリスマスディスプレイ2020

我が家は大きなクリスマスツリーがないので、毎年リビングの棚を小物でクリスマス仕様にする。今年はこんな感じ。 壁はこんな感じ。 ちなみに先日のnoteに載せたクリスマ…

1

映画館に必ず持っていくもの三つ

映画の日にアップしようと思っていたらあっと言う間に3日も経ってしまった。 3~4年前から、映画館に月1、2回足を運ぶようになった。 ミニシアター系の映画が好きなの…

3

クリスマスホーリー

リビングの棚には季節の花を飾っていたが、この2年くらい枝物に惹かれるようになった。 背丈のあるごっつい枝物を飾るには、棚(幅が狭い)も家にある花器(ガラス製中心…

3

1月のTOEIC試験に申し込んだ

3年ぶりにTOEICのListening&Reading Testに申し込んでみた。 コロナ感染症の拡大防止のため、受験者数を減らしてて、受けられない人がたくさんいて大変!というのは少し前…

2

【気になることば】本当に「感謝しかない」のか

よく耳にする言葉で、引っ掛かるものが結構ある。 実際に突っ込むことはほとんどないのだが、なんで引っ掛かるのかをつらつらと書いてみようというシリーズ。 第一弾は「…

2

家族が部屋を片付けるようになる魔法の言葉

noteを休んでいるあいだ、メルカリ活動に邁進していましたが、部屋を散らかしがちな家族に 「片付けないと出品しちゃうよ」 と言うのが、大変効果的であることがわかりま…

BBCニュースで英語リスニング

4月頃から、台所で洗い物をする時間にBBCのグローバルニュースを聴くようになった。正確なタイトルは”BBC Global News Podcast”。他のサブスクリプションサービスで提供…

うつ抜けの友 その3.イギリスの紅茶

学校を卒業する春休みに、友だちとロンドンに行った。 教授に紹介してもらったB&B(ベッドアンドブレックファスト)に2週間滞在し、ロンドンをうろつきまわる。 我々の宿…

15

キッチンで配信ライブ

今夜は”THE MICETEETH”のリアルタイム配信ライブがあって、台所で聴いた。 大阪で結成されたバンドで、一度解散→再結成している。 私は2014の再結成後に彼らを知った遅…

メルカリデビュー

療養中にいろいろな「はじめて」に挑戦しているのだが 今日は、ついにメルカリデビューを果たした。 これまたnoteと同じで、「やるぞ!」からデビューまでに おそろしく時…

1

うつ抜けの友 その2.ロイヤルホストのモーニングパンケーキ

「うつ」と診断されたとき、治療方針とともに先生に言われた「生活で心掛けること」の中に 午前中、太陽の光を浴びること というのがあった。5分でもよい。とにかく午前と…

3
メンタル休職者がメルカリで自信を取り戻すまでの100日間

メンタル休職者がメルカリで自信を取り戻すまでの100日間

メルカリを始めたのは去年の10月末。それから約100日で、取引の数は100回を超えた。うつで休職するに至り、「未知の人との価格交渉と物の売買」なんて想像しただけで動悸と冷汗が止まらなくなるような状態だった自分が、日々の出品と購入を楽しみ、仕事復帰につながる自信がつくまでの、メルカリの意外な効用について。

メルカリ大先輩の娘から「供出品」を委託されるメンタルの調子を崩し、休職をしている。
身の周り

もっとみる
日本ボケ協会

日本ボケ協会

ショッピングセンターの催事コーナーで苔玉を売っていて、素敵だなあと見ていたら、おじさんに「どれでも980円だよ!」と声をかけられた。

それなら買える!

どれが良いだろうと考える間もなくおじさんに「おねえさんはこれがいいよ!」と渡されたのがこれだった。

ボケ
長寿冠「ボケ」という花の名は知っていたが、名前と姿が結び付いていなかった。

名前に反して姿はずいぶんと可憐。そして「長寿冠」という品種

もっとみる
プシュプシュとほわほわで春が来た

プシュプシュとほわほわで春が来た

外出先から戻ったら、花桃が咲いていた。
朝はまだ蕾だったのに。

我が家には娘が二人いるが、雛人形はないので毎年、この時期は花桃を買う。

立派な枝にたくさん蕾がついていても、蕾のまま萎れてしまう花も少なくない。

去年、芍薬の季節に花屋さんに「やさしくほぐしてあげると綺麗に咲きますよ」と教わってから、他の「蕾固い系」の花にも応用しているが、「綺麗に咲く率」は確実に上がった。

加えて、冬は乾燥も

もっとみる
花の名前がわからない

花の名前がわからない

クリスマスホーリーがクリスマスを前に「もう引退させてくれ」という姿になってしまったため、新しい花を探しに行ったところ、店頭に珍しい色の枝ものを見つけた。

南天の一種かと思ったけど、真っ赤ではなくて濃い紫というかローズ?

「これきれいですね!なんていう花ですか?」
「それはねー、★#※%×+っていうの」
「へっ!?★#※%×+??ですか?」
「そう。★#※%×+。舌かみそうな名前でしょ 笑
市場

もっとみる
クリスマスディスプレイ2020

クリスマスディスプレイ2020

我が家は大きなクリスマスツリーがないので、毎年リビングの棚を小物でクリスマス仕様にする。今年はこんな感じ。

壁はこんな感じ。

ちなみに先日のnoteに載せたクリスマスホーリーは既に古木の貫禄が。

切り花や枝は、だんだんと色がくすんでくるのを見るのも好き。

壁にチカチカ光るLEDライトを飾ってみようかとも思ったけど、この渋い感じが落ち着くので、このままにすることにした。

クリスマスにはどん

もっとみる
映画館に必ず持っていくもの三つ

映画館に必ず持っていくもの三つ

映画の日にアップしようと思っていたらあっと言う間に3日も経ってしまった。

3~4年前から、映画館に月1、2回足を運ぶようになった。
ミニシアター系の映画が好きなので9割方一人。

通ううちに、自分が落ち着く鑑賞スタイルと「必ず持っていくもの」がかたまってきたので、今日はそれについて。

位置
後方列の端。左右にこだわりはないので空いていればどちらでも。
オンラインで座席表を確認し、行く前に好きな

もっとみる
クリスマスホーリー

クリスマスホーリー

リビングの棚には季節の花を飾っていたが、この2年くらい枝物に惹かれるようになった。

背丈のあるごっつい枝物を飾るには、棚(幅が狭い)も家にある花器(ガラス製中心)も心許なく、短めの枝を二、三本、遠慮がちに飾るのがせいぜいだった。

がっ!

初秋にTV棚の上半分を処分したところ、TV横に

「枝物を置いてくださーい」

と言いたげなスペースが出現した。

思い立って、ハロウィンの時期にこんな飾り

もっとみる

1月のTOEIC試験に申し込んだ

3年ぶりにTOEICのListening&Reading Testに申し込んでみた。
コロナ感染症の拡大防止のため、受験者数を減らしてて、受けられない人がたくさんいて大変!というのは少し前にニュースで見た気がしたのだが今回も抽選!なので、申し込みはしたけれど受験できるかどうかはまだわからない。

半年のブランクがあいてしまった英語の勉強も、少しずつ再開できてるし、電車に乗るのもはじめての場所も、前

もっとみる
【気になることば】本当に「感謝しかない」のか

【気になることば】本当に「感謝しかない」のか

よく耳にする言葉で、引っ掛かるものが結構ある。
実際に突っ込むことはほとんどないのだが、なんで引っ掛かるのかをつらつらと書いてみようというシリーズ。

第一弾は「感謝しかありません」

「とても感謝しています」を強調したいような場面で使われるのを、テレビのインタビューなどで頻繁に聞く。

「支えてくれた妻には感謝しかありません」
「医療従事者の皆さんには感謝しかありません」
等々。

感謝の気持ち

もっとみる
家族が部屋を片付けるようになる魔法の言葉

家族が部屋を片付けるようになる魔法の言葉

noteを休んでいるあいだ、メルカリ活動に邁進していましたが、部屋を散らかしがちな家族に

「片付けないと出品しちゃうよ」

と言うのが、大変効果的であることがわかりました。

今まで何度

「片付けて!」
「明日まで床の上にあるものは全部捨てます!!」

と言ってもはかばかしい効果がなかったのですが、これはモノを捨てる罪悪感や「ほんとに捨てるなんて!」と逆ギレされるリスクを冒してまで捨てるメリッ

もっとみる
BBCニュースで英語リスニング

BBCニュースで英語リスニング

4月頃から、台所で洗い物をする時間にBBCのグローバルニュースを聴くようになった。正確なタイトルは”BBC Global News Podcast”。他のサブスクリプションサービスで提供されているかはわからないが、自分はSpotifyで聴いている。

聴き始めたきっかけは、

1.英語の勉強をずいぶん休んでしまったのでリハビリをせねばと考えた

2.苦手な洗い物をするのに、他のことで気を紛らわせた

もっとみる
うつ抜けの友 その3.イギリスの紅茶

うつ抜けの友 その3.イギリスの紅茶

学校を卒業する春休みに、友だちとロンドンに行った。
教授に紹介してもらったB&B(ベッドアンドブレックファスト)に2週間滞在し、ロンドンをうろつきまわる。

我々の宿は宿主の経営するレストランから2~3分離れたところにある
古い建物の一室で、やたらと広かった。初めての海外で何もかもうれしかったので、古くてもお湯がまともに出ないのも、それほど不満には思わなかった。

不満は朝食で、品数の多いイングリ

もっとみる
キッチンで配信ライブ

キッチンで配信ライブ

今夜は”THE MICETEETH”のリアルタイム配信ライブがあって、台所で聴いた。
大阪で結成されたバンドで、一度解散→再結成している。
私は2014の再結成後に彼らを知った遅咲きファンだ。

きっかけは、ラジオで聴いたこの曲だった。
かなり以前の演奏で画質もよくないけど、よかったらどうぞ。

元々彼らののベースが大阪、そしてヴォーカルの次松大助さんは現在、仙台在住なので、ライブは今回の事態以前

もっとみる
メルカリデビュー

メルカリデビュー

療養中にいろいろな「はじめて」に挑戦しているのだが
今日は、ついにメルカリデビューを果たした。

これまたnoteと同じで、「やるぞ!」からデビューまでに
おそろしく時間がかかった。

売るものをまとめたのが今年の初めくらいだったかな…
そのあと、「写真が重要だよね!」と撮影ボックスを買い、
売りたいものの9割が撮影ボックスに入らないことに気づき、

放置→(数か月経過)→名前と写真を決める(no

もっとみる
うつ抜けの友 その2.ロイヤルホストのモーニングパンケーキ

うつ抜けの友 その2.ロイヤルホストのモーニングパンケーキ

「うつ」と診断されたとき、治療方針とともに先生に言われた「生活で心掛けること」の中に
午前中、太陽の光を浴びること
というのがあった。5分でもよい。とにかく午前ということだった。

カーテンを開けて、一歩外に出るくらいならできるよ私だって!と思いきや
先生がわざわざ「できる範囲でやってみて」と言い添えたのがわかる。

まず、寝室のカーテンを開けるには立ち上がって二歩くらい歩かなければならないのだが

もっとみる